最新事例から解説!~海外と日本の視察ツアーから見るこれからのプレイスメイキング~
札幌プレイスメイキング、Placemaking Week Europeの視察報告についてご紹介!
また、ゲストスピーカーを招き、これからのプレイスメイキングについても徹底議論していきます!さらに今回、第三部には、ケータリングを含めた交流会もご用意。これからの日本のプレイスメイキングを考える時間を、是非リアルでお楽しみください!(なお本イベントは、ハイブリッド形式につきオンラインでもご参加いただけます。)
詳細はこちら:
https://sotonoba.place/placemakingweekjapan2022
- プレイスメイキングとは?
今では世界中で議論や実践がなされ、世界的な潮流となりつつあるプレイスメイキングは、日本国内でも国土交通省の政策においてウォーカブルの推進や歩行者利便増進道路(ほこみち)などの中で触れられており、国内の多くの都市でパブリックスペースを人の居場所にするための実証実験が展開されるなど、その重要性が増し注目されています。
- イベント概要
会場: オンデザインイッカイ(ハイブリッド開催)https://beyondarchitecture.jp/news/20210807-2-2/
住所:〒231-0012 横浜市中区相生町3丁目60泰生ビル1階
対象: どなたでも参加いただけます。
定員: 対面30名/オンライン100名
主催: Placemaking Japan/一般社団法人ソトノバ
協力: オンデザインパートナーズ、株式会社花咲爺さんズ
申込: Peatixよりお申し込みください。
<申し込みはこちら>https://sotonoba.place/placemakingweekjapan2022
※オンラインチケットをお申込みいただきました皆様へは、Peatixメッセージにて視聴URLをご連絡させていただいております。イベント開始時までにPeatixメッセージをご確認ください。
- 参加費(会場参加/オンライン参加)
■会場参加
《Session1&Session2》
一般:1,000円
ソトノバ割:800円
《飲食付き交流会》
一般:1,000円
ソトノバ割:800円
■オンライン参加
《Session1&Session2》
一般:1,000円
ソトノバ割:800円
※ソトノバ割の割引コードはソトノバ・コミュニティ会員に共有致します。
<ソトノバ・コミュニティについて>https://community.sotonoba.jp/
※飲食を伴う交流会が中止される場合、現地にて一律の飲食代を返金いたします。
※交流会自体が中止となった場合、Peatixのイベント中止手順に従って全額返金いたします。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況に応じて、イベントが中止される場合は上記の流れでご返金します。新型コロナウイルス感染症の影響によるイベント開催制限等に関しての詳細は、「新型コロナウイルス感染対策に関して」の記載をご確認ください。
- スピーカー
・ゲスト/林匡宏(株式会社commons fun代表取締役、一般社団法人さっぽろ下町づくり社代表理事)
・泉山塁威(一般社団法人ソトノバ、日本大学、Placemaking Japan)
・田村康一郎(一般社団法人ソトノバ、株式会社クオル、Placemaking Japan)
・田邊優里子(オンデザインパートナーズ、Placemaking Japan)
・荒井詩穂那(一般社団法人ソトノバ、(株)首都圏総合計画研究所)
《Session2》
・海外ゲスト coming soon
・田村康一郎(一般社団法人ソトノバ、株式会社クオル、Placemaking Japan)
・田邊優里子(オンデザインパートナーズ、Placemaking Japan)
- プログラム
札幌プレイスメイキング事例研究 ~公共空間で創発を生むプラットフォームとプロセス~
■16:30-16:45 オープニング
田村康一郎/田邊優里子/荒井詩穂那
■16:45-18:10 ディスカッション
ゲスト:林匡宏
モデレータ:荒井詩穂那
田村康一郎/田邊優里子/泉山塁威
■18:10-18:15 クロージング
■18:15 終了
《Session 2》
Placemaking Week Europe報告! ~世界のプレイスメイカー像と最新トピック~
■18:30-18:45 イントロダクション、Placemaking Week Europe 2022概要紹介
田村康一郎/田邊優里子
■18:45-19:20 テーマ① 多彩なプレイスメイカー
海外ゲスト coming soon
田村康一郎/田邊優里子
■19:20-19:55 テーマ② これからのプレイスメイキング実装
海外ゲスト coming soon
田村康一郎/田邊優里子
■19:55-20:00 クロージング
■20:00 終了
《交流会》
■20:00-21:00 ケータリングをご用意しております。
- 注意事項:
・開催中の参加者による録音、録画、スクリーンショットの撮影は禁止とさせていただきます。
・スケジュールは予告なく変更する場合がございます。
・プログラム進行の妨げや、参加者の迷惑になると主催者が判断するような言動があった場合は、強制で退出頂く可能性がございます。
・お申し込みいただいた情報は今後ソトノバからのイベントの連絡などに利用させていただく可能性がございますのでご了承の上、お申し込みください。
・本事業は国土交通省、官民連携まちなか再生推進事業、普及啓発事業の採択を受けて実施します。
- スピーカー情報
泉山 塁威
Rui Izumiyama
日本大学理工学部建築学科助教/一般社団法人ソトノバ共同代表理事/Placemaking Japan
田村 康一郎
Koichiro Tamura
一般社団法人ソトノバ理事/クオルチーフディレクター/Placemaking Japan
田邊 優里子
Yuriko Tanabe
オンデザインパートナーズ/Placemaking Japan
荒井 詩穂那
Shihona Arai
一般社団法人ソトノバ理事/(株)首都圏総合計画研究所
林 匡宏
Masahiro Hayashi
- 会場紹介
【街と一緒に更新していく、設計事務所の実験場】https://beyondarchitecture.jp/news/20210807-2-2/
オンデザインは、2017 年に泰生ビル2階に入居しました。2022年9月、より良い「働き方」を実現するために泰生ビル1階も借り、オフィスを拡張・再編いたしました。イッカイ(1階)は「ワークショップ」をコンセプトに、多様な活動を展開できる空間を目指しました。結果として出来上がった「オンデザインイッカイ」は、使い方を試行錯誤しながら少しずつ手を加えていけるような余地を残した、未完成の空間となりました。私たちは、現状の「オンデザインイッカイ」を未だ「引越し中」と捉えて、より豊かな使い方を考えています。
- プレイスメイキングを普及!Placemaking Japan
■Placemaking Japan Office|Placemaking Japan事務局
WEB:https://placemakingjapan.com/
Social Media Conclusion:https://lit.link/placemakingjapan
Facebook:https://www.facebook.com/placemakingjp
Instagram:https://www.instagram.com/placemakingjp
Twitter:https://twitter.com/placemakingjp
Related article LINK:https://sotonoba.place/?s=Placemaking
- ソトノバとは
「ソトを居場所に 、イイバショに!」をコンセプトに、2015 年11月にパブリックスペース特化型WEB マガジンとして活動を開始しました。現在(2022年時点)で、800を超えるソトやパブリックスペースに関する記事を配信しています。
- ソトノバ・コミュニティ会員募集中!
ぜひ、ソトノバと一緒につながり、交流し、一緒に活動を盛り上げてくれる方の参加をお待ちしております。
詳細は以下、特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/
- お問い合わせ
WEB:https://sotonoba.place/
Facebook:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
Twitter:https://twitter.com/sotonobaplace
Youtube:https://www.youtube.com/c/Sotonoba
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:https://page.line.me/ioz3275w?openQrModal=true
- 新型コロナウイルス感染対策に関して
・新型コロナウイルス感染症の流行状況に応じて、イベントの開催制限等が要請される場合があります。 本イベントは国・神奈川県のイベントガイドラインに従って開催いたします。
〈厚生労働省〉https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
〈神奈川県〉 pref.kanagawa.jp
・万が一、イベントの開催制限等が要請される場合はイベント開催の3日前までに開催の有無をご連絡いたします。予めご了承ください。
・会場にご来場いただく皆様で、以下の事項に該当する場合は、ご参加できませんので、予めご了承ください。
* 37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
* 風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・のどの痛みなど)がある方
* 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
* 新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
* 濃厚接触者
* その他、体調に不安がある方
・本イベントスタッフは、以下の新型コロナウイルス感染対策を実施します。
* 来場時体温チェックを行う。
* マスクを常時着用する。
* 出勤時、トイレ使用後、休憩から業務へ戻る時は手洗い、手指の消毒をする。
* 飲食物を取り扱うスタッフはあらかじめ決めておき、限られたスタッフが扱う。
* 特に、マイクなど飛沫の付きやすいものについては可能な範囲で複数名による連続使用や同時使用を避ける。
* 使用したマイクを連続使用する場合は必ず消毒処理を行う。
* 講演台、クリッカーなど共通して使用するものについては、使用者が入れ替わる毎に消毒を行う。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像