マーケティング特化型の複業マッチング「カイコク」、松竹と業務提携
大手IT企業マーケターがSNS認知獲得を支援、ウィズコロナ時代の新たなビジネス基盤構築
マーケターに特化した複業・副業マッチングサービス「KAIKOKU(カイコク)」を運営する株式会社BLAM(ブラム、所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:杉生 遊、以下「当社」 )は、この度、松竹株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:迫本 淳一)と業務提携を締結したことをお知らせします。松竹株式会社の新たなビジネス基盤となるキャラクター「かぶきにゃんたろう」の育成を目的に、デジタルマーケティングの更なる体制強化を図ります。
当社は、デジタルマーケティングに特化した複業マッチングサービス「KAIKOKU(カイコク)」を運営しています。2015年のサービス提供後、国内に2万人いると言われるデジタルマーケターのうち4人に一人にあたる5,000人以上が登録しています。
松竹株式会社は、1895年より日本の伝統文化である歌舞伎の製作・興行を行なっています。歌舞伎では、伝統文化を守りつつも、時代のニーズや文化の変化に合わせて様々な取り組みを行なってきました。そして、2017年には、「かぶきにゃんたろう」が誕生しました。このキャラクタービジネスの拡大を目的にデジタルマーケティング体制の強化を図るべく、この度、当社との業務提携に至りました。
今回の業務提携では、当社が「かぶきにゃんたろう」の育成を支援します。具体的には、「カイコク」に登録する大手IT企業のSNS担当者が複業として、「かぶきにゃんたろう」をサポートします。
今回「かぶきにゃんたろう」のサポートをする担当者は、大手IT企業にて自社のエンターテインメント事業でSNSアカウントの運用設計やコンテンツ企画を担当した実績があります。そのため、松竹株式会社としては、テレビ会議などでコミュニケーションを取りながら、他の大手企業で実績をもつ担当者のノウハウを活用できるようになります。
- 松竹株式会社 事業推進部 山下氏 コメント
- かぶきにゃんたろうについて
◆プロフィール◆
三毛オス(とても珍しく幸運を呼ぶとも言われる)。歌舞伎衣裳のたすきのような首輪を付けている。
にゃんたろうが歩くと首の鈴がコロコロ鳴る。背中の模様がハートマーク。
◆おはなし◆
ここ歌舞伎座にいる猫のことはご存知ですか?名前はにゃんたろう。
「にゃんたろう、調子はどうだい?」役者さんやスタッフさんに声をかけられます。
にゃんたろうは楽屋にひょっこり現れたり、稽古場をのぞいたり、歌舞伎の動きをこっそり練習することも?
歌舞伎座のどこかで、涼やかな鈴の音が聞こえたら、にゃんたろうがそこにいるかもしれません。
URL:https://www.kabukinyantaro.com/
Twitterアカウント:https://twitter.com/kabukinyantaro
- KAIKOKU(カイコク)について
■KAIKOKU(カイコク)
https://kaikoku.blam.co.jp/
■KAIKOKU(カイコク)企業向けサイト
https://kaikoku.blam.co.jp/company/top
- 各社概要
会社名:松竹株式会社 Shochiku Co., Ltd.
所在地:東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル
創業:1895年(明治28年)
代表取締役社長 :迫本 淳一
資本金:33,018,656千円(2020年2月29日現在)
会社URL:https://www.shochiku.co.jp/
<株式会社BLAM>
会社名 :株式会社BLAM
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目14−13 岡崎ビル3F
設立 :2015年4月
代表取締役社長 :杉生 遊
資本金 :3,035,000円
会社URL :https://blam.co.jp/
複業支援サービス(カイコク)URL :https://kaikoku.blam.co.jp
芋洗坂宣伝係長「カイコクしなさい」PV
株式会社BLAMのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/30645
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ広告・宣伝・PR
- ダウンロード