デリバリーサービス「Wolt」愛媛県内初!2021年6月29日(火) より松山市でサービス開始!お支払い方法を拡充、現金決済も可能に
「松山市は四国最大の都市で、松山城を中心に街がコンパクトで起伏も少なく、フードデリバリーと非常に相性の良い都市です。温暖な気候に恵まれ、美味しい食材の宝庫でもあり、さらに余暇時間の長さが全国2位で、家族と一緒に自由な時間を楽しむ方が多いということから、この機会にぜひWoltの『おもてなしデリバリー』をご利用いただければと考えております。」(Wolt Japan株式会社 西日本事業部ゼネラルマネージャー 高木慶太)
- 松山市におけるWolt のサービス概要
●営業時間 :[月〜日曜日] 11:00〜22:00
●店 舗 数 :サービス開始時点で約40店舗。今後順次追加予定。
●配 達 料 :お店から1.5km以内の配達は99円、2.5km以内199円、4km以内299円。
●配達エリア :松山市内の一部地域で開始。エリアは順次拡大予定。
- 松山市における主なレストランパートナー
●和食:黒潮亭、もつ鍋田しゅう、HINOKI BLUES、夜食屋ジョー
●お好み焼き:もんじ、お好み焼き妙ちゃん
●中華料理:元帥、一喜
●インド料理:ナマステ食堂、ナマステRARA
●アメリカン:SAPP BURGER、cafe &bar Little Kitchen、CHICKEN バル GU
●イタリアン:VIRTUOSO、94B
●カレー:PECO、味美
●ドリンク:タピキング、banabee、茶々
●食材・スパイス:スパイス・マーケットRARA
- Wolt はフィンランド生まれ 2020年に日本に上陸
- おもてなしフードデリバリー 最高の顧客体験を提供
- 質の高い配達パートナーによる安心サービス
- デリバリーサービスを次のステージへ
- 「Wolt(ウォルト)」概要
・サービス展開地域 :23ヵ国180以上の都市でデリバリー事業を展開
・登録ユーザー数 :1,200万以上
・レストラン/小売パートナー数 :45,000以上
・従業員数 :3,200名以上
・配達パートナー数 :90,000名以上
・アプリに対する評価 :App Store 4.8/5, Google Play 4.7/5 の高評価
・資金調達総額:8億5,600万ドル(約888億円)
Wolt 最高経営責任者 ミキ・クーシ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像