プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YKプランニング
会社概要

【社長onlineに出演!】株式会社船井総合研究所が提供するウェブメディア「社長online」に弊社代表岡本が出演します

~タイトル「財務の見える化を技術で実現しよう!」~

株式会社YKプランニング

 中小企業経営の見える化を実現する経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』を提供する株式会社YKプランニング(所在地:山口県防府市)の代表取締役 岡本 辰徳が、株式会社船井総合研究所が提供するウェブメディア『社長online』に出演します。
  2022年8月19日(金)よりhttps://www.funaisoken.co.jp/lp/mediaにて配信されますのでここにお知らせいたします。


 ≪「財務の見える化」を技術で実現しよう!予告編≫
 https://www.youtube.com/watch?v=3Rf9UJ3cY7w


≪取材内容≫
 ・なぜ「財務の見える化」が必要なのか?
 ・中小企業経営の財務においてはどのような課題があるか?
 ・bixid(ビサイド)ではDXでそれをどのように解決するか?
 ・課題の解決によりどのようなプラスが企業経営にもたらされるか?
 ・今後の金融機関との関係性においてどのような変化が生まれるか? など
 ​

  • 社長onlineとは                                    

 https://www.funaisoken.co.jp/lp/media 


  企業経営における課題となる「売上拡大」「戦略立案」「マーケティング」「組織人事」「マネジメント」「財務」「資金調達」などに関して、株式会社船井総合研究所が提供しているソリューションや具体的な成功事例を随時公開しているメディアコンテンツです。
 経営者に限定した会員制のメディアのため、会員のみにシェアされる、有益性の高いビジネス情報が飛び交う場となっています。
 
  本サービスはNewsPicksが提供するサービスを元に運営しています。『社長online』に登録することで、NewsPicksのプレミアムプラン(有料版)も利用可能なサービスとなっており、読者である経営者のニーズに幅広くお応えするコンテンツとなっております。
  

  • bixid(ビサイド)                                   

 https://bixid.net/index.html
  株式会社YKプランニングが企画・開発・販売・サポートする経営支援クラウドです。多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供しています。
  また、企業や会計事務所だけでなくコンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけるようになっています。インターネットブラウザやスマホ・タブレットなどマルチデバイス対応をしています。
  

  • 株式会社YKプランニング                               

 会社名:株式会社YKプランニング
 代表者:代表取締役社長 岡本辰徳
 設立日: 1986年1月6日
 所在地:山口県防府市佐波1丁目13番1号
 URL: https://www.yk-planning.com/
 
  YKプランニングは「独りぼっち経営者を0に」というミッションのもと、全国の税理士・会計事務所と共に中小企業に伴走し、中小企業の「今」と「未来」を創造する経営支援プラットフォームを実現します。全ての中小企業経営者に会社経営をオモシロく、チームや社員が強くなれるサービスを提供し続けます。
  

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
山口県防府市本社・支社
関連リンク
https://bixid.net/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YKプランニング

1フォロワー

RSS
URL
https://www.yk-planning.com/
業種
サービス業
本社所在地
山口県防府市佐波1-13-1
電話番号
0570-00-3614
代表者名
岡本 辰徳
上場
-
資本金
-
設立
1986年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード