プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オレコン
会社概要

【自社に貢献できる人材の採用・育成方法とは?】人事評価1Dayトレーニングプログラムを開催

創業からずっとフルリモートのオレコンがお届け、中小企業の「人」に関するお悩みを解決するトレーニング

株式会社オレコン

中小企業の経営をサポートするサービスを展開する株式会社オレコン(代表:山本琢磨)による「人事評価1Dayトレーニングプログラム」開催が決定いたしました。このプログラムでは、「人」にまつわる問題に対して、誰にも相談できずに、一人で悩んでいる中小企業経営者に向けて、スタッフ全員が自発的に仕事をし、成長する仕組みが入り、優秀な人材を採用する『人事評価制度』をお伝えします。
お申し込みは:https://bit.ly/3OzM7XQ


【「人事評価1Dayトレーニングプログラム」詳細】


■ 開催場所

オンライン開催(Zoom)


■ 開催日時

下記日程からいずれか1日のご参加となります。

9月2日(土)13:00~16:30 

9月4日(月)13:00~16:30


■ 参加費用

通常価格5,800円(税込)(早割価格2,900円(税込)8月26日(土)まで)


■ 申し込みURL

https://bit.ly/3OzM7XQ


■ 参加資格

「人」に悩む中小企業経営者


■ 参加特典

『経営シミュレーションゲーム 人材配置トレーニング』

『Trelloを使った週次報告のひな型』

『問題点を洗い出す仕組み化経営チェックシート』

『ひと目でわかる人事評価を正しく運用する勘所』

『オレコン式の採用マーケティングの採用媒体数値大公開』

『求人応募者数年間1万人を超えた経営者の人事採用のお悩みを解決する10のテクニック動画』


■ 講師

山本琢磨(やまもとたくま)

今年フルリモートで10周年を迎えた株式会社オレコンの代表。ビジネス効率化のエキスパート。



【「人事評価1Dayトレーニングプログラム」内容】


「人」に悩む全ての中小企業経営者におすすめのこのプログラムでは、

・従業員のポテンシャルを最大限に引き出すために、ゼロから再教育する方法

・飛び抜けて優秀な人材を採用し、育成する方法

をお伝えします。


実際にフルリモートで成長を続け10周年を迎えた弊社で使用している人事評価、採用制度です。

解決する「人」の問題は、社内スタッフに限らず、なかなか協力してくれない外注先のスタッフにも有効な人事評価制度となります。


このプログラムの中では、どんな内容を学ぶことができるか、プログラムをご紹介します。


  • 人材の教育と最適配置メソッドWCMをオレコンが中小企業向けにカスタマイズ!
    スタッフにやりたいことだけをやらせて、最高のパフォーマンスを発揮させる方法。
    WCMツール一式をお渡しします。


  • モチベーションの低い従業員が、劇的に働くようになる評価システムの内容とは?
    一度構築すれば、リーダーやメンターがスタッフのモチベーションを定期的に引き出し続けてあげる必要なく、スタッフのモチベーションを引き出し続ける仕組み・環境をお伝えします。


  • 採算性の高い結果と連動する評価制度で、経営者とスタッフの不満やミスマッチがなくなる!
    採算性の高い結果を出すスキルを身に付けたということを評価、それに対し報酬を決めるシステムを構築。
    恣意的な判断ではなく明確な判断基準による評価なので、公平性が保たれます。

    経営者の「こんなに給料をあげているのに期待した通り働かない」がなくなり、
    スタッフの「こんなにがんばっているのに評価してもらえない」 「あの人ばかり評価される」がなくなります。 
    さらに、社内で何が評価されるのか・されないのかが明確になるので、スタッフの行動がより採算性の高いものに集約され、ムダもなくなります。


  • 社内でブラックボックスを作らない仕組みとは?
    タスク管理ツールTrelloを使ったタスク管理で、各タスクのプロセスや進捗状況を透明化します。
    タスクが属人化されず、ブラックボックス化を防止。
    誰でも同じようにタスクを引き継ぐことが可能となります。
    また、行動・うまくいったこと・いかなかったことなどが社内の資産として残り続けます。
    ※Trelloのひな型は、参加特典としてプレゼント!


  • 優秀な人材を採用し続けるための基準とは?
    オレコンが10年かけて生み出したオレコン式採用。
    5000人の応募から、優秀なトップ5名を見つけ出す方法をお伝えします。


  • 仕事の改善点や、社内のダメなところを、スタッフ自身に大量に見つけ出させ、嬉しそうに報告させる方法
    社長が指示をしなくても、それらを全て改善するのは、彼ら自身で、毎週改善行動をしていきます。


  • 短期間で新人教育を完了させ、すぐに現場で使える人材に成長させたいなら、ステップメールを使った方法が有効です。
    最新のWebマーケティング手法を社員教育に応用する方法をお伝えします。


  • フルリモートでコミュニケーション不全をなくすには?

    ・コミュニケーション不足になるんじゃないの?

    ・リモートだと労働管理が難しいんじゃないの?

    ・セキュリティ対策が大変なんじゃないの?
    フルリモートで運営する際に抱える上記のような不安を解決するために弊社がとっている施策をご紹介。



上記のようなカリキュラムで、経営者としての人を動かす方法を知り、「人」に関する悩みを解決していきます。




「業績に貢献できる人材が採用できていない」採用、人事、教育担当者が約4割


2023年5月に弊社が実施した調査では約4割の採用、人事、教育担当者が「業績に貢献できる人材を採用できていない」と回答しています。

(調査報告はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000113503.html


その理由として上がった問題点は

・採用段階での見極めが不十分であること

・モチベーションが維持できないこと

・採用基準が明確でない

・優秀な人材が他社に流れている


これらの問題を解決するために必要な

・求人の出し方や採用基準の明確化などの【採用プロセス】

・モチベーションを保ちつつ効率よく育成を進める【採用後の評価教育システム】


を一緒に構築していくことのできるプログラムがこの「人事評価1Dayトレーニングプログラム」です。




【会社概要】

社名: 株式会社オレコン

代表者: 山本琢磨

所在地: 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F

設立: 2013年4月

事業内容: グループの経営統括・管理、マーケティング事業、トレーニング事業、投資育成事業

資本金: 1,100万円

URL: https://orecon.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://orecon.co.jp/wp_lp/hr-evaluation1day/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社オレコンのプレスキットを見る

会社概要

株式会社オレコン

1フォロワー

RSS
URL
https://orecon.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F
電話番号
050-3754-3452
代表者名
山本琢磨
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
2013年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード