自動搬送サービスの共同事業を目的とした芙蓉総合リースとeve autonomyの業務協定締結について
~サブスクリプション型自動搬送サービス「eve auto Re Fine」を共同で構築~
芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 織田寛明、以下「芙蓉リース」)と株式会社eve autonomy(静岡県磐田市、代表取締役社長 星野亮介、以下「eve autonomy」)は、自動搬送サービスの共同事業「eve auto Re Fine」(以下「本サービス」)の構築を目的とした業務協定(以下、「本協定」)を締結いたしましたのでお知らせいたします。
昨今の物流業界では、トラックドライバーの時間外労働時間の上限が制限される「物流の2024年問題」、倉庫や工場内の作業に従事する人手不足が顕在化するなど省人化や効率化に関する対策が必要不可欠となっています。
そのような中、eve autonomyは、厳しい屋外環境でも走り続ける走破性の高いヤマハ発動機株式会社のゴルフカー車両技術と株式会社ティアフォーが開発を主導する世界初のオープンソース自動運転ソフトウェア「Autoware」の技術を掛け合わせることで、屋外における安全で効率的な自動搬送サービスを物流現場の新しいソリューションとして提供し、物流課題の解決に貢献しています。
また、芙蓉リースは、業種を問わない幅広い顧客基盤と多様なファイナンス機能を活かし、パートナー企業と共同で、荷主や物流事業者に対し物流DX化に資するソリューションを提供し、物流課題の解決に貢献しています。
本協定は、eve autonomyが提供する自律走行搬送機に各種周辺サービスをパッケージ化したサブスクリプション型自動搬送サービス「eve auto」と、芙蓉リースの有するファイナンスサービスとアセットノウハウを組み合わせた共同事業「eve auto Re Fine」の提供によって、物流課題の解決と循環型社会への貢献を目的とするものです。
お客様には従来通り「eve auto」を提供しつつ、当該事業にファイナンス面・アセット管理面における芙蓉リースのサービス・ノウハウを注入し、適切な中古価値の査定と車両の二次利用等を進めることで、「eve auto」の更なる導入促進、事業の効率化とトータルコストを低減させた持続可能なサービスの提供を目指します。
芙蓉リースグループについて
芙蓉リースグループは、2022年度からスタートした中期経営計画「Fuyo Shared Value 2026」において、CSV(Creating Shared Value:共有価値の創造)の実践を通じた社会課題の解決と経済価値の同時実現により、企業グループとして持続的な成長を目指しております。
また、「モビリティ物流」を経営資源を集中投下する成長ドライバーのひとつに位置付け、車両領域と物流領域を中心に独自の技術やノウハウを持つパートナーとの連携によるワンストップ型ソリューションを国内外で展開することにより、ビジネス領域の拡大と新たな価値創造に貢献してまいります。
株式会社eve autonomy(イヴ オートノミー)について
主に製造工場や物流倉庫の敷地内における無人搬送ソリューションの提供を目的として、2020年にヤマハ発動機株式会社と株式会社ティアフォーの出資による合弁企業として設立されました。
全国で普及するヤマハ発動機のゴルフカート車両技術と、世界で最も活用されている自動運転のオープンソースソフトウェアAutoware(オートウェア)をベースに、物流業務向けの無人搬送車両を開発、雨天や夜間でも工場等の敷地内屋外環境で自動運転レベル4で1.5tまでの無人搬送運用を実現しています。2022年より正式にサブスクリプション型の「eve autoサービス」として提供を開始し、現在日本全国の工場、物流施設、石油化学プラントなど約40拠点で60台以上が稼働しています。
【eve auto 主要スペック】
・eve auto製品・サービスページ:https://info.eveautonomy.com/2p8rn6bw
・導入事例紹介ページ:https://info.eveautonomy.com/2s4jukwv
本件に関するお問合せ先
芙蓉総合リース株式会社
経営企画部 コーポレートコミュニケーション室 (担当)山﨑、渡邊
TEL:03(5275)8891
株式会社eve autonomy
事業開発部 (担当)西川
TEL:0538(40)9170
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像