株式会社ラルファシリティーズが「ホテルサンモリッツ志賀」の運営権を取得 今冬オープンへ
ホテル事業部、2号店オープンで事業拡大へ
株式会社LALLヒューマンホールディングス(本社:渋谷区渋谷 代表取締役:原川久司)のグループ会社で、マンスリーマンション、民泊、ヴィラ、ホテルを運営する株式会社ラルファシリティーズ(本社:渋谷区渋谷 代表取締役:原川久司)は、10月末日に長野県・志賀高原の「ホテルサンモリッツ志賀」を継承し、今冬より運営を開始します。9月の湯田中温泉「HOTEL&RESORT山の内ヒルズ」の取得に続いて、長野県内では2件目となる宿泊施設の運営となります。
※現在、今冬のオープンに向け、準備を進めています。

□ホテルサンモリッツ志賀とは
ホテルサンモリッツ志賀は、一ノ瀬ファミリースキー場、タンネの森オコジョスキー場へ徒歩圏と、利便性のよい立地です。温かみの感じられる内装と、スキーやスノーボード、登山等で疲れた体をゆっくり癒せる広い浴場をはじめ、リゾート感覚あふれる充実の設備が、皆さまをお迎えします。
客室は、畳でのびのびと手足を伸ばせる和室と、ベッドタイプの洋室があり、お客様のご希望に合わせてゆったりとお過ごしいただけます。
宿にはビリヤード台もあり、室内でもアクティビティをお楽しみいただけます。




ホテルサンモリッツ志賀のある一ノ瀬地区はスキーの聖地。ワールドカップや長野冬季オリンピックで使用された本格コースをはじめ、ファミリー向けのやさしいゲレンデからエキスパート向けの難関コースまで、多彩なスキー場が集結しています。1日では滑りきれないほどのバリエーションで、長期滞在するスキーヤー・スノーボーダーも多数います。
冬だけでなく、秋には紅葉が山々を彩り、登山やハイキングにも最適。四季を通じて楽しめる自然豊かなエリアとして、年間を通して多くの人々が訪れています。


□ホテルサンモリッツ志賀
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原一ノ瀬
TEL 0269-34-2247
アクセス
【車】上信越自動車道・信州中野ICより、国道292 号線を経て志賀高原方面へ向かい、
蓮池分岐点で一の瀬・奥志賀方面へ進みます。信州中野I.C.から約50分です。
※冬季(概ね11月下旬~4月上旬頃)は、スタッドレスタイヤやチェーンの装着など、
雪道に備えた装備でお越しください。
【電車】JR長野駅より長野電鉄に乗り換え終点「湯田中駅」へ。
湯田中駅より長電バス奥志賀高原行きで約45分、「一ノ瀬」バス停下車。
JR長野駅からは、東口バスのりばより奥志賀高原行きの急行バスもご利用いただけます。
□㈱ラルファシリティーズとは
ラルファシリティーズはほかに3種の宿泊業に取り組んでいます。

・マンスリーマンションの運営
首都圏・中部・関西エリアの大都市圏を中心に、100室以上のコンパクトマンションを保有&借り上げを行っています。全室家具家電完備し出張や旅行。受験の宿泊など様々な用途に利用されています。

・山の内ヒルズの運用
JR長野駅から長野電鉄特急で約45分、湯田中駅から徒歩3分にある湯田中温泉の温泉宿です。
館内をリニューアルし、無料のラウンジや、地元食材を使った料理やステーキがメインの創作バイキングレストランや露天風呂を備えた湯量豊富な宿です。

・ヴィラの運営
茨城県稲敷市にて東南アジアをイメージした作りで全室露天風呂と室内ジャグジーを完備したプライベートコテージを運営しています。一部屋ごとに独立してることに加え、夕食や朝食・各種オプションもすべてお部屋にて対応します。VIP特別室には岩盤浴も完備しています。

・民泊の運営
北海道に2箇所、福岡に1箇所、戸建て住宅を購入し落ち着いた雰囲気にフルリノベーションし民泊用住宅として運営。さらに管理戸数の拡大を行っています。
カップルや家族だけでなく複数家族やコミュニティ単位、サークルや社員旅行など10名前後のグループに対応した仕様となっています。
㈱ラルファシリティーズでは、上記のように宿泊事業を主軸に事業展開を行っており、ご利用いただくお客様が安心して過ごしていただけるよう、当たり前のことを当たり前に提供し皆様にご満足していただけるよう日々取り組んでまいります。
商号:株式会社 ラルファシリティーズ
設立:2003年9月
代表:代表取締役 原川 久司
住所:東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル3階
電話:03-5468-0508
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
