域密着型デイサービス だんらんの家『だんらん日和』11月号を公開 ──心に寄り添うストーリーを一冊に──

全国に広がる「だんらんの家」の魅力を届けるために──日本介護事業株式会社がフランチャイズ本部として発行する月刊広報誌『だんらん日和』11月号を公開

日本介護事業株式会社

日本介護事業株式会社(本社:東京都墨田区/以下、日本介護事業)は、フランチャイズブランド「だんらんの家」の広報誌『だんらん日和』11月号を発刊しました。
今号では、埼玉県春日部市・さいたま市で「だんらんの家」3事業所を運営する株式会社L’affectionを特集。10年間の組織構築にかける想いや、現在3事業所を支える統括マネージャーの熱意をご紹介します。

表紙・裏表紙
見開きページ

■20代からのチャレンジ――統括マネージャー近藤さんの成長ストーリー

約10年前、管理者として入職した近藤さんは当時20代でした。まずは身だしなみ・話し方といった社会人としての基本マナーの見直しから始まり、「自分の言動が職場に影響を与える存在である」と指導を受け、管理者としての階段を一歩ずつ上ってきました。現在は統括マネージャーへ抜擢され3事業所を束ねる存在に。

自身が更なるステージへ進む中で、これまでの仕事を次の誰かへ引き継いでいきましたが、その際には、単に作業として落とし込むのではなく、『自分で考え、より良い形にブラッシュアップしていこう』という意思までも一緒に受け継いでいくことを意識していったとのこと。

これまでの苦難について、近藤氏は「責任の重さに押しつぶされそうになることもあったが、『最後まで自分で成し遂げなさい』とあえて突き放された経験が、自分自身の成長に繋がっていった」と語っています。

■創業から10年未満で3事業所へ――成長を支えたのは「人財」

代表取締役社長の長野氏は、受け身ではなく自ら行動し、何事にも諦めない姿勢を持つことを大切にしています。職員へは、どんな出来事に対しても“主因は内にあり”と捉え、前向きで建設的に考える姿勢が大事だと伝え続けているそうです。

長野氏にとって「だんらんの家」は、まさに人生そのもの。「この事業を自分だけで終わらせたくない」という熱い想いは、これからも優れた人財を育て続けていくことでしょう。


■今月の開業紹介:奈良・北海道で新たな「だんらんの家」がスタート

だんらんの家 香芝(奈良県香芝市/NOZOMI株式会社)
代表取締役社長の前川氏は急性期・慢性期病院での経験や言語聴覚士の国家資格を生かして独立し開業した事業所です。入退院前後の「生活の質」を高めることを重視し、ご利用者様が自宅での暮らしを続けながら「できること」を増やし、自信と生きがいを取り戻していけるよう支援していきたい──。そんな想いのもと、専門性を活かしたリハビリテーションと、生活全般にわたるきめ細かなサポートを目指す決意が語られています。

だんらんの家 札幌白石(北海道札幌市白石区/株式会社ケアコン)
北海道エリア初出店となる「だんらんの家 札幌白石」。介護資格を取得したときの“わくわく感”や、高齢の方々と関わる時間の高揚感を大切にしたいという想いから、「地域に愛される事業所」を目指してスタートしました。北の大地で、利用者様とご家族が安心して通える居場所づくりに、スタッフ一同で取り組んでいく意気込みを紹介しています。

■『だんらん日和』が目指すもの

『だんらん日和』は、全国の「だんらんの家」で働く職員や経営者の声、地域とのつながり、新たなチャレンジを、毎月一つひとつ丁寧に取材・編集して届ける月刊広報誌です。加盟事業所のリアルな取り組みや、開業を目指す方々の想い、本部の支援内容などをオープンにすることで、「だんらんの家」の価値や魅力を、より多くの方に知っていただくことを目指しています。

また、本誌の制作には、障がいのあるスタッフを含む多様なメンバーが携わっています。企画・取材・デザイン・編集といったプロセスを通じて、それぞれの強みを生かしながら活躍できる場をつくる取り組みも、だんらんの家が大切にしているチャレンジの一つです。

■だんらんの家とは

『だんらんの家』は、フランチャイズ本部である日本介護事業株式会社と、各地域の加盟事業所が一体となって展開する地域密着型デイサービスです。民家を改装したアットホームな空間で、1日10名程度の少人数制によるきめ細やかなケアを提供しています。入浴サービスや機能訓練の提供はもちろんのこと、”その人らしい暮らし”の支援と、各事業所ならではの特色のあるイベントを実施しております。

だんらんの家ロゴ

【日本介護事業株式会社】

〒130-0015 東京都墨田区横網1-2-28

TEL:03-5608-3636 Fax:03-5608-4497

アクセス:JR総武線「両国駅」徒歩1分 

■詳細・お問合せはコチラ

公式サイト:https://danrannoie.com/

公式Instagram:https://www.instagram.com/danrankaigo/

公式YouTube:https://www.youtube.com/@danrannoie

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本介護事業株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.lohasmission.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都墨田区横網1-2-28
電話番号
03-5608-3636
代表者名
西村茂
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年10月