【NeX-Ray公式アカウント開設】YouTubeにてマーケティング情報発信中!!

マーケティングSaaS「NeX-Ray」の情報発信体制を強化

フィシルコム

◆「 NeX-Ray 」について

MMM SaaS「NeX-Ray」は複数の広告媒体を横断的に評価でき、各媒体のパフォーマンスを一元管理できるマーケティングミックスモデリング(MMM)のSaaSです。以前はMMMは非常に難易度の高い分析手法でしたが、それをワンクリックで複数の媒体の分析を可能にしたのが「NeX-Ray」です。
その利便性とトライアルで始めやすい価格帯により導入社数が一気に拡大しています。

この秋、登録ユーザー数は約3万6千人を超えました。

◆公式SNSアカウント開設の目的

フィシルコム株式会社(以下、フィシルコム)では、弊社が提供する「NeX-Ray」のソリューションおよび関連事業の市場における認知度向上と、事業に関する情報をより分かりやすく、迅速にお届けすることを目的に、この度、公式YouTubeアカウントを開設いたしました。

従来の「NeX-Ray」での情報公開に加え、YouTubeを新たな情報発信基盤として活用いたします。これにより、ターゲットとするビジネス層の皆様へ、より親しみやすく、視覚的にも理解しやすい情報を網羅的にお届けしてまいります。

◆公式アカウントによる発信コンテンツ

公式YouTubeアカウントでは、「NeX-Ray」と連携し、ビジネスの課題解決に役立つ専門的な情報や、事業活動における重要なアップデート情報を動画で中心に発信いたします。

・サービスアップデート情報: 「NeX-Ray」における新機能、仕様変更、改善に関する通知を、デモなども交えてご紹介します。

・導入事例・活用ノウハウ: ソリューション導入による具体的な成果、ビジネス上のメリット、および難しい技術的な解説を分かりやすい映像でお届けします。

・専門知見の共有: 業界のトレンドや技術動向に関する客観的な分析や、未来への展望を、当社の専門家が解説します。

◆公式アカウント情報

アカウント種別

YouTube

アカウント名

NeX-Ray

アカウントURL

https://www.youtube.com/@NeX-Ray

製品ページ

https://www.nex-ray.net/ja


今後の展望

フィシルコムでは、本YouTubeアカウントの開設を通じて、ウェブサイトを核としたデジタルコミュニケーション戦略を一層強化し、ビジネスパートナー様およびお客様への利便性向上を図ってまいります。今後とも弊社事業へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

フィシルコム株式会社について

フィシルコム株式会社は、MarTech(マーテック)企業ではありますが、マーケティング以外にもテクノロジーの力で負を解消していく事業を展開していきます。

ー自社展開サービスー

「Nex-Ray」 更新情報はこちら

「おためし転職」 詳細はこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

フィシルコム株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ficilcom.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区東日本橋
電話番号
-
代表者名
与謝秀作
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2020年10月