プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セシール
会社概要

~セシールのF1 層向けの人気アイテムを集めたセレクトショップ~株式会社セシールコミュニケーションズが那覇オーパに直営店『real cecile』を10 月1 日(土)にOPEN

株式会社セシール

main image
株式会社セシール(代表取締役 兼 CEO:上田昌孝、本社:香川県高松市、以下、セシール)のグループ企業であり、主にコンタクトセンター事業を展開する、株式会社セシールコミュニケーションズ(代表取締役社長:金城健秀、本社:香川県高松市、以下 セシールコミュニケーションズ)は、沖縄県那覇市の人気商業施設「那覇オーパ(OPA)」内に、セシールのF1 層向けの人気ファッションアイテムを集めた直営セレクトショップ『real cecile(リアルセシール)』を、2011 年10 月1 日(土)にオープンします。

このたびオープンする『real cecile』は、セシールのF1 層向けファッションブランド「NORA(ノラ)」、「ANITA ARENBERG(アニタ・アレンバーグ)」の両ブランドを中心に、セシールが通販事業で展開する商品の中からセレクトしたアウター、ファッション雑貨など、女性向けアイテムを販売するセシール商品専門のセレクトショップです。コンタクトセンタービジネスを展開する、セシールコミュニケーションズとしては小売事業を手がけるのは初めてであり、また、沖縄での直営店の展開もセシールグループとして初の試みとなります。

今回の出店は、日頃カタログやインターネットでご愛顧いただいているセシール商品を、沖縄県の皆様に対して実際に手にとっていただける場をご提供し、特にF1 層に向けたブランド認知向上を図ることを目的としています。また同時に、同社が2012 年5 月末を目処に予定している沖縄IT 津梁パーク「民間IT 施設」へのコンタクトセンター移転に伴い、従業員数を現在の350 名から1,000 名規模への拡大を予定していますが、『real cecile』を通じて同社認知を広げることで、その採用を円滑に行うことも見込んでいます。
このほか、コールセンターで電話応対業務に従事する従業員が、『real cecile』において対面販売を経験することでそこで得た“学び”を電話応対に活かし、応対品質の更なるレベルアップを図れるよう、同社の教育の場としても位置付けています。

なお、オープン日である10 月1 日(土)には、沖縄出身で今回販売するブランド「NORA」のイメージモデルを務める、人気ファッションモデルの岸本セシルさんが登場し、同日15:00 からOPEN イベントとして、トークショー他を予定しています。

<セシールコミュニケーションズ直営店「real cecile」概要>
■店舗名: real cecile(リアルセシール)
■住所:沖縄県那覇市松尾2-8-19 那覇オーパ内B1
■オープン日: 2011 年10 月1 日(土)
■売場面積: 104.74 ㎡(31 坪)
■営業時間: 11:00~21:00
■店舗電話番号: 098-869-3080
■定休日:なし(但し、年間3~4 日の全館休日あり)
■取扱商品:NORA(ノラ)、ANITA ARENBERG(アニタ アレンバーグ)、ETHIQUE(エティック)、セシールのアパレル・ファッション雑貨など、女性向け商品

<本資料に関する報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社セシール 広報室 Tel:03-6743-1114

<お客様からのお問い合わせ先>
フリーダイヤル:0120-70-8888(午前9 時~午後9 時、携帯・PHS 可)
◆セシールオンラインショップ http://www.cecile.co.jp

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.cecile.co.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セシール

1フォロワー

RSS
URL
http://www.cecile.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
香川県高松市観光町547-1
電話番号
0120-70-8888
代表者名
上田 昌孝
上場
未上場
資本金
20億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード