第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025
デフビーチバレーボール男子日本代表に田辺三菱製薬社員が選出
田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:原田 明久、以下「田辺三菱製薬」)の社員である今井 勇太さんと寺井 捺貴さんが第25回夏季デフリンピック競技大会のデフビーチバレーボール男子日本代表に選出され、出場します。
デフリンピックはデフ(きこえない・きこえにくい人)の国際総合スポーツ競技大会で、1924年に夏季大会がフランスで開かれ100周年を迎えます。第25回夏季大会は日本初開催で、2025年11月15日から26日まで、21競技が世界70~80の国や地域から参加して行われます。
デフビーチバレーボールはコートや競技形式など一般のビーチバレーボールと同じルールです。選手達が競技の中でどのようにコミュニケーションをとり、息の合ったプレーにつなげるのかが見どころです。
田辺三菱製薬は多様性を尊重し、従業員が個々の能力を最大限に発揮して、夢に向かって挑戦することを応援します。ぜひ、デフビーチバレーボール男子日本代表ならびに今井勇太さん、
寺井捺貴さんへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。

目標はメダル獲得です。昨年の世界選手権大会は6位で、今回が一番メダルを狙える力があると思っています。デフリンピックでは先ず入賞(8位以上)をめざして、そこから一つずつ勝っていきたいです。
仕事と競技の両立ができているのは会社の理解、周囲の支援があってこそで、とても感謝しています。
メダル獲得をめざして頑張りますので、応援よろしくお願いします!

デフリンピックでは、これまで積み重ねてきた努力の全てを出し切りたいと思います。仲間とともに挑戦できるこの舞台に感謝し、自分らしいプレーで世界に挑みます。
会社では日頃から皆さんに温かく支えていただき、心より感謝しています。日本代表として、そして田辺三菱製薬の一員として、誇りを持って
全力で挑みます。応援よろしくお願いします!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
