プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NoSchool
会社概要

複数の教員で指導をする「チーム担任制」をフリースクールに導入

マナリンク小中等部”先生を選べる”チーム担任制であらゆる大人との関わりを

NoSchool

株式会社NoSchool (本社 : 東京都 文京区、代表 : 徃西 聡 おうにし あきら)は、オンラインフリースクール「マナリンク小中等部」にてチーム担任制を導入いたします。マナリンク小中等部は、不登校の児童生徒が通う”学校復帰を目指さない”全国どこからでも通えるフリースクールです。
チーム担任制とは、通常は一人の担任教師が担当するクラスに対して、複数の教師がチームを組んで指導とサポートを行う制度です。多様な視点で指導評価をすることや、教師の負担分散を目的に教育機関で導入され始めました。マナリンク小中等部でも、児童生徒があらゆる大人と関わっていくことが必要であると考え、チーム担任制を導入をすることとなりました。教育機関と異なる点は、1人の生徒に対して複数の担任制であるという点と教師を選べる点となります。
今後、児童生徒の声をヒアリングしながらオンラインフリースクールにおけるチーム担任制の効果を検証していきます。


  • 学校機関で「チーム担任制」が導入されている背景

一般的には固定担任制という形で教師がクラスの運営を1人で担当しています。この体制の課題は、教師と児童の関係が閉鎖的になってしまうことや、教師の負担が大きいことです。そこで、近年導入され始めたのが「チーム担任制」です。複数の教師がチームを組んで指導とサポートを行います。


チーム担任制の主なメリット

・生徒が多様な視点からの指導や評価が受けられる

・教師の負担の分散

・教師が病欠や家庭事情などの際にもスムーズに引き継げる

・若手教師の育成につながる


チーム担任制の主なデメリット

・教師のリソースの確保

・責任の所在が不明確になる

・教師同士の協力体制を整えなければいけない


  • フリースクールで「チーム担任制」を導入する背景

マナリンク小中等部は、不登校や起立性調節障害など学校に行きづらさを抱える子どもが通う”学校復帰を目指さない”フリースクールです。オンラインのため全国どこからでも通うことができます。

私たちは教師が、子どもに長く寄り添える保護者や友人以外のメンター的な立ち位置であるべきだと考えています。特に学校に行きづらさを抱えるご家庭にはそのようなメンターが多数いるべきだと考え、「チーム担任制」を導入いたしました。保護者にとっては、相談先が増えるというメリットもあります。

また、マナリンク小中等部ではチーム担任制で課題となっている教員不足に関して、別事業であるオンライン家庭教師マナリンクに登録されている約600名の講師を採用することで解決しています。


  • 特徴と展望

マナリンク小中等部で行うチーム担任制の特徴は、1人の児童生徒に複数の担任を配置することと、先生を自分で選べる点です。これにより、教育機関よりもご家庭にパーソナライズされたチームを編成することが可能となります。日常生活の学習は、動画で学習できるAIサービスを導入しており、その中でも苦手な教科に特化した教師と、メンタル面や学習目標・スケジュールをサポートする教師、2人から3人を選ぶことができます。

具体的な時間割のイメージは下記の通りです。(※小学生低学年の場合)


時間割イメージ時間割イメージ


マナリンク小中等部のチーム担任制の課題としては、教員同士のコミュニケーション体制です。オンラインにて教師同士のコミュニケーションを図り、具体的なコミュニケーション頻度などを決めていく方針です。今後、ご家庭の声をヒアリングしながら、オンラインフリースクールにおけるチーム担任制の効果を検証をしていきます。


【マナリンク小中等部URL】

https://manalink-school.com/


【株式会社NoSchoolについて】

私たちは「活躍すべき人が活躍する社会」をミッションに掲げ、2018年創業したEdTech企業です。居住地などの外的要因に左右されることなく、努力した結果に見合う報酬や価値を得られる社会の創出を目指しています。オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」、通信制サポート校「マナリンク高等学院」、大人の資格取得の「資格のマナリンク」を運営しています。


社名:株式会社NoSchool

所在地:東京都文京区湯島3丁目4−6 ハイ・シティ湯島3F

代表:徃西 聡

URL:https://corp.noschool.asia/

設立:2018年5月

事業内容:インターネットサービスの開発/運営

お問い合わせ先:contact@noschool.asia

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都文京区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NoSchool

10フォロワー

RSS
URL
https://corp.noschool.asia/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都文京区湯島 3丁目4−6 ハイ・シティ湯島3F
電話番号
03-6272-3046
代表者名
徃西 聡
上場
未上場
資本金
2700万円
設立
2018年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード