渋谷・ソウル、カルチャー都市の共演でアジア発の新スタイルを発信 『渋谷ファッションウィーク2025秋』開催概要発表!「SHIBUYA RUNWAY」2025年10月19日(日)開催

渋谷のストリートが、日韓次世代ファッションの交差点に!

渋谷ファッションウィーク実行委員会(実行委員長:渋谷道玄坂商店街振興組合理事長 大西賢治)は、2025年10月19日(日)、渋谷・文化村通りにて、「渋谷ファッションウィーク2025秋」を開催します。

渋谷ファッションウィークは、100年に一度の大規模再開発により注目を集め、ファッションを通じて多様なカルチャーや価値観が交錯する街“渋谷”から、世界に向けてカルチャー発信を続けている都市型ファッションイベントです。

本イベントは2014年3⽉の初開催以来、毎年春と秋の開催を重ね、今回で24回目を迎えます。

今秋の渋谷ファッションウィークは、韓国を代表する百貨店「新世界百貨店」との共創企画として、東京・渋谷と韓国・ソウルがコラボレーションする国境を超えたランウェイショー【SHIBUYA RUNWAY-SEOUL MIX-】を渋⾕・⽂化村通りにて実施します。

渋谷は多様なファッションカルチャーを生み出し、発信し続けてきました。韓国・ソウルもまた、K-POPやK-ドラマといったコンテンツの世界的拡大を背景に、特にファッションの領域では、Z世代を中心に圧倒的な支持を集めるソウル発のブランドやクリエイターが台頭し、ソウル・ファッション・ウィークをはじめとする国際的な舞台でも確かな存在感を放っています。本イベントでは、その両都市が持つ「カルチャーを生み出す力」と「次代をつくる創造性」をストリートというリアルな都市空間で交差させ、国境や言語、トレンドの枠を超えたボーダーレスなファッションを創出、国境を超えた新しい価値観と、リアルで自由な自己表現の可能性を追求します。

【SHIBUYA RUNWAY-SEOUL MIX-】は3部構成で実施。1部の『SHIBUYA LOOK』では、渋谷を活躍の場とするアパレルブランドを中心に、日本のストリートファッションの「今」を象徴するランウェイを、2部の『SEOUL LOOK』では韓国・新世界百貨店がオンライン・オフラインを通じてグローバル事業を展開するブランド「SHINSEGAE HYPER GROUND」から選ばれた注目ブランドを中心にした最新コレクションを披露します。

そしてラストを飾る『SHIBUYA×SEOUL』では渋谷・韓国、双方のブランドの感性が交差するミックススタイリングを通して、国境を越えた新たなアジアのスタイルを提案します。

また『SEOUL LOOK』に登場する韓国ブランドのPOPUPがSHIBUYA109渋谷店で開催されます。

今秋の渋⾕ファッションウィークにぜひご期待ください。

【SHIBUYA RUNWAY-SEOUL MIX-概要】

日時:2025年10月19日(日)14:00~15:00

会場:渋谷 文化村通り

内容:

CONTENTS1 『SHIBUYA LOOK』

CONTENTS2 『SEOUL LOOK』

CONTENTS3 『SHIBUYA×SEOUL』

●CONTENTS1 『SHIBUYA LOOK』

渋谷を活躍の場とするアパレルブランドを中心に、日本のストリートファッションの「今」を象徴する最新トレンドを発信します。

▼参加ブランド

Kastane(カスタネ)/MOUSSY(マウジー)/Barbour(バブアー)/メーカーズシャツ鎌倉(メーカーズシャツかまくら)/TISSU ROUGE(ティシュルージュ)/doublet(ダブレット)/Dionis(ディオニス)/ENMOCA(エンモカ)/AGEM9(エージェムナイン)/西海岸ANCHOR(にしかいがんアンカー)/Wrangler(ラングラー)/CONVERSE TOKYO(コンバーストウキョウ)

●CONTENTS2 『SEOUL LOOK』

韓国・新世界百貨店がオンライン・オフラインを通じてグローバル事業を展開するブランド「SHINSEGAE HYPER GROUND」から選ばれた注目ブランドを中心にした最新コレクションを披露します。

▼参加ブランド

epingler(エピングラー)/HOLY IN CODE(ホーリーインコード)/LETTER FROM MOON(レターフロムムーン)/LUV IS TRUE(ラブイズトゥルー)/MONTSENU(モンセヌ)/MUCENT(ムセント)/NOT4NERD(ナッフォーナード)/THREE TO EIGHTY(スリートゥーエイティー)

●CONTENTS3 『SHIBUYA×SEOUL』

東京・渋谷ブランドと韓国ブランドの感性が交差するミックススタイリングを通して、国境を越えた新しい価値観と、リアルで自由な自己表現を渋谷から世界へ発信します。

▼参加ブランド(日本・渋谷)

Kastane(カスタネ)/MOUSSY(マウジー)/Barbour(バブアー)/メーカーズシャツ鎌倉(メーカーズシャツかまくら)/TISSU ROUGE(ティシュルージュ)/Dionis(ディオニス)/ENMOCA(エンモカ)/AGEM9(エージェムナイン)/西海岸ANCHOR(にしかいがんアンカー)/Wrangler(ラングラー)/CONVERSE TOKYO(コンバーストウキョウ)

▼参加ブランド(韓国・ソウル)

epingler(エピングラー)/ffroi(フルア)/HOLY IN CODE(ホーリーインコード)/LETTER FROM MOON(レターフロムムーン)/LUV IS TRUE(ラブイズトゥルー)/MONTSENU(モンセヌ)/MUCENT(ムセント)/ NOT4NERD(ナッフォーナード)/THREE TO EIGHTY(スリートゥーエイティー)

新世界ハイパーグラウンド

新世界ハイパーグラウンドは、新世界がオンライン・オフラインを通じて展開するグローバル事業ブランド。韓国ファッションブランドの海外進出支援を目的に事業を開始し、日本を中心にアジア地域からヨーロッパ地域まで幅広く展開することで、新世界百貨店のグローバルブランド価値向上に貢献している。

POPUP

2025年秋、SHIBUYA109渋谷店に新世界がセレクトした韓国最旬の7ブランドが出店します。

それに伴い、以下の日程でポップアップショップを展開します。

〈第1弾〉

2025年10月17日(金)~10月26日(日)

会 場:SHIBUYA109渋谷店 8階

〈第2弾〉

2025年10月28日(火)~11月10日(月)

会 場:SHIBUYA109渋谷店 1階「Limited POP UP BRIDGE.」

韓国・新世界

株式会社新世界 会社概要

名称:株式会社新世界 

所在地:ソウル特別市中区小公路63(忠武路1街)

事業内容:百貨店運営、ブランド展開、ライフスタイル事業 等

URL:https://www.shinsegae.com/

株式会社新世界は、1930年に韓国初の百貨店として設立され韓国流通業界において長年にわたり中心的な役割を果たしてきた。百貨店運営をはじめ、ブランド展開やライフスタイル事業など多岐にわたる事業を展開しており、顧客に対して真の価値を提供することを使命としている。また、合理的なショッピング文化の創出を目指し、顧客との継続的なコミュニケーションを通じて、常に進化し続ける企業体制を構築。現在では、世界最大級の百貨店を有するなど、グローバルな視点での事業展開も進めている。

渋谷音楽祭

ちがいをちからに変える街、渋谷。

の、ちがいをちからに変える渋谷音楽祭。

それは、多様な好奇心が混ざり合ってつくる、新たな挑戦。

それは、多様な文化が混ざり合ってつくる、新たな創造性。

それは、多様な世代が混ざり合ってつくる新たな可能性。

音楽で好奇心をつなぎ、文化をつなぎ、世代をつなぎ、未来に光をとどける。

そんな思いに共感してくれる、アーティスト、リスナー、企業の皆さんと共に、

渋谷音楽祭を育てて行きたいと願っています。

渋谷駅街区の大規模再開発をきっかけに、来街者の回遊促進や再開発エリアを起点とした地元商店街の振興を目的とし、渋谷のコアカルチャーのひとつで もある「音楽」をテーマに地域イベントとしてスタートしました。

道玄坂を起点に各エリアが連携し、商業施設やイベント空間を活用した公開ライブやLINE CUBEなど

大型ホールを活用した様々なプログラムを渋谷の街で開催して、本年度で20周年を迎えます。

今年もさらにパワーアップした渋谷音楽祭をお楽しみください。

渋谷音楽祭HP

https://shibuyamusicscramble.tokyo

【SHIBUYA FASHION WEEK 2025 AUTUMN(渋谷ファッションウィーク2025秋) 開催概要】

・開催日時:2025年10月19日(日)

・開催場所:渋谷 文化村通り

・参加施設:cocoti SHIBUYA、SHIBUYA109渋谷店、渋谷スクランブルスクエア、渋谷ヒカリエ、

渋谷ヒカリエ ShinQs、渋谷マークシティ、西武渋谷店、東急プラザ渋谷、

MAGNET by SHIBUYA109 、RAYARD MIYASHITA PARK

・主催:渋谷ファッションウィーク実行委員会

・後援:渋谷区、東京商工会議所渋谷支部、一般財団法人渋谷区観光協会、渋谷区商店会 連合会中央 ブロック、大向地区町会連合会、氷川地区町会連合会、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構、一般財団法人 日本ファッション協会、一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会、一般社団法人日本メンズファッション協会

・協賛:SHINSEGAE HYPER GROUND

・特別協賛:東急グループ

・協力:一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント、シブヤ経済新聞、渋谷のラジオ

・公式サイト:www.shibuya-fw.com

・インスタグラム:https://www.instagram.com/shibuyafashionweek/

【渋谷ファッションウィークについて】

渋谷ファッションウィークは2014年3月に初開催しました。

以降、毎年春と秋に開催し、今秋、24回目を迎えます。これまで渋谷駅周辺の大型商業施設が中心となり、施設との垣根を超えて多彩なパートナーとともに渋谷ならではのカルチャー発信を展開してきました。渋谷ファッションウィークのハイライトとなっている「SHIBUYA RUNWAY」では、渋谷のユニークヴェニューでランウェイショーを実施し、ファッションの街・渋谷を盛り上げてきました。2021年春は世界初となる渋谷スクランブル交差点で、そして2022年春は進化を続ける渋谷の開発現場で実施し、オンライン配信をおこない ました。2022年秋は3年ぶりに渋谷文化村通りで路上ランウェイショーを開催し、渋谷の多様なファッションを発信しました。進化を続ける渋谷ファッションウィークは、2025年秋、新たなステージに向け始動します。
公式YouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/c/SHIBUYAFASHIONWEEK

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町31-2
電話番号
-
代表者名
大西賢治
上場
未上場
資本金
-
設立
-