【渋谷Web3大学】Web3 広告「W3AP」に試験動画広告を配信──トークンエコノミー実証を開始、5/16 オンライン勉強会で「Watch & Earn」新展開を公開★予定★

渋谷Web3大学株式会社

渋谷Web3大学(運営:渋谷Web3大学株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村 元)は、blocksky 株式会社が開発する Web3 広告プラットフォーム「W3AP」上のアプリ「BackWallet」を用い、試験動画広告の配信を開始しました。

「BackWallet」で配信中の広告(右下):渋谷Web3大学 - 思想と技術と、遊び心で、未来をつくる。


Backwalletへのアクセスはこちらから👇
https://backwallet.io/

初期、Sign up時の登録画面。

Trial(無料):7日間アクセス可能。1日7個までビデオ視聴可能。

ViP(有料1BWP/1か月):1か月アクセス可能。1日10個までビデオ視聴可能。

Free(無料):1日アクセス可能。1日5個までビデオ視聴可能。

まずは、無料プランでお試ししてみてください。無料プランであっても広告動画を視聴後にCashbackのボタン表示はされますのでポイントを受け取ることができます。

【ポイント】

  1. トークンエコノミー実証
    W3AP の「Watch & Earn」で、広告主・ユーザー・プラットフォーム間の価値循環モデルを“体験”し、そのしくみと可能性を学習

  2. コミュニティ参加型フィードバック
    渋谷Web3大学メンバーが試験動画広告を視聴し、UX と報酬設計について意見交換・改善

  3. 新展開の業界初公開
    オンライン勉強会で「Watch & Earn」新機能をスクープ的に先行発表(※状況により変更・非公開の可能性あり)

1. 背景

blocksky 株式会社が開発する W3AP(Web3 Advertising Platform) は、ユーザーが動画広告を視聴すると少額トークン報酬を即時還元する「Watch & Earn」モデルを採用。オンチェーンで広告効果を測定できる透明性と、三者のインセンティブ整合を図る設計で、Web3 広告市場に新たな選択肢を提示しています。


2. 渋谷Web3大学による試験動画広告の配信

渋谷Web3大学は、本プラットフォーム上に独自の動画広告を配信し、

  • 報酬ロジックの仕組み

  • ユーザー体験とエンゲージメント

  • オンチェーン指標による効果の可視化

を実践的に学習。得られた知見はコミュニティへ共有し、広告体験の未来像を共創します。


3. オンライン勉強会(参加無料)

挑戦が切り拓くWeb3広告の未来

-Watch & Earnで“価値循環”をデザインするトークンエコノミー入門-

https://shibuyaweb3univ20250516.peatix.com/

★当日は「Watch & Earn」モデルの新展開の先行発表もし、トークンエコノミーから広がる広告の未来を参加者とともに探ります。(※公開内容は変更の可能性あり)

4. コメント

渋谷Web3大学 学長 hajimex
「わずか数十秒の動画広告でも、その裏側の報酬ロジックは広告体験の概念を変える力を秘めています。今回の試験配信と勉強会を通じ、価値循環をみんなで学び合い、新しい広告の未来を描く協力をしたいと思っています。」

blocksky 株式会社 代表取締役 CEO 三浦 光 氏
「W3AP は、広告主・ユーザー・プラットフォームが価値を共有し合う“共創型”モデルです。渋谷Web3大学との協働で、Web3 コミュニティならではの知見を取り込みながら次世代広告の更なる深化を探れればと考えています。」


◾️渋谷Web3大学について

渋谷Web3大学は、渋谷Web3大学株式会社が運営する、ワクワクした未来を実現していくための日本のシリコンバレー渋谷を拠点にしたイノベーターのコミュニティです。実践、座学、そしてオフライン、オンラインの勉強会を通じて、Web3の本質を学び、ワクワクした未来を実現していくための多様な学びの機会を提供しています。自分のペースや目的に合わせて、最適なコースやイベントを選んでご参加いただけます。

また、中小企業の経営層からエンタープライズ企業の新規事業開発、イノベーション推進部門まで受けていただける「Web3/DXリスキリング研修」と、エンタープライズ企業向けの生成AI研修「SHISUKANSU × 渋谷Web3大学監修プログラム」を2つの研修プログラムを提供しています。

▼渋谷Web3大学HP

https://www.shibuyaweb3univ.com/

≪渋谷Web3大学株式会社について≫

社名  :渋谷Web3大学株式会社

代表者 :代表取締役 北村元

設立  :2021年1月4日

資本金 :333万円

本社所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア39 階

事業内容:Web3特化型プロジェクト創発コミュニティ、ブランディングコンサルティング、エンタメ・カルチャープロデュース

URL:https://www.shibuyaweb3univ-co.com/

【渋谷Web3大学】

URL:https://www.shibuyaweb3univ.com/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

渋谷Web3大学株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.shibuyaweb3univ-co.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階 WeWork
電話番号
-
代表者名
北村 元
上場
未上場
資本金
333万円
設立
2021年01月