襲名披露、人力車で祝う!「團菊祭五月大歌舞伎」を彩り、「六月大歌舞伎」へ
株式会社ライズアップ(本社:東京都台東区、代表取締役:西尾竜太)が運営する「東京力車」は、一般社団法人東銀座エリアマネジメント(東京都中央区、代表理事:小穴浩孝)と一般社団法人浅草六区エリアマネジメント協会(東京都台東区、代表理事:安田和章)の協力により、2025年5月2日(金)から6月27日(金)までの期間限定で、歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)において、八代目尾上菊五郎、六代目尾上菊之助の襲名披露興行を記念した人力車運行を実施しております。


「團菊祭五月大歌舞伎」、盛況のうちに終了。人力車が特別な思い出を演出
5月2日(金)から5月27日(火)まで行われた「團菊祭五月大歌舞伎」では、多くのお客様に人力車をご利用いただき、大変盛況のうちに幕を閉じました。
特別ラッピングを施した人力車による街巡りや、歌舞伎座正面での記念撮影は、歌舞伎鑑賞と合わせて、お客様に特別な思い出を提供できたものと考えております。
ご乗車いただいたお客様からは、「歌舞伎の余韻に浸りながら東銀座と築地の街を巡ることができ、忘れられない体験になった」「浅草と鎌倉で人力車に乗ったことがありましたが、築地で乗るのは初めてでした。築地で人力車に乗れるなんて、とても感動しました」など、大変ご好評をいただきました。

「六月大歌舞伎」いよいよ開幕
6月2日(月)からは、「六月大歌舞伎」が開幕いたします。
5月に引き続き、6月は「六月大歌舞伎」仕様の特別デザインのラッピングを施した1台の人力車を歌舞伎座正面に期間限定で設置いたします。
歌舞伎鑑賞の前後に、人力車で周辺の歴史名所を巡ったり、記念撮影をしたりと、様々な楽しみ方で歌舞伎の世界をより深く体感してみてはいかがでしょうか。
歌舞伎座公演情報
<6月>
尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露
尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露
「六月大歌舞伎」
令和7年6月2日(月)〜27日(金)
休演:10日(火)、19日(木)
運行概要
-
日程: 2025年6月2日(金)~6月27日(金)
-
営業時間: 10:00~17:00
-
場所: 歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)
-
運行内容: 歌舞伎座を中心とした東銀座・築地界隈の人力車運行や街並みの案内。特別ラッピング人力車に乗車して歌舞伎座正面で記念写真撮影
※歌舞伎座の休演日、または公演がない期間は、人力車の運行はいたしません。
※雨天・強風など、人力車の運行が危険と判断される場合は、運行を中止する場合があります。
-
人力車台数: 2台
-
襲名披露を記念した特別なラッピングを施した人力車: 1台
-
特別な背面看板を装飾した人力車: 1台
-
-
運行会社: 東京力車(株式会社ライズアップ)
-
問い合わせ先:070-6400-8398
選べる2つの特別ルート
ルート① おためしコース(約10分)
-
歌舞伎座周辺の観光・グルメスポットを巡るコース
-
料金: 2名乗車 5,000円(税込)、1名乗車 4,000円(税込)
-
お支払い方法: 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)、電子マネー、交通系IC、QRコード決済
ルート② 築地巡りコース(約30分)
-
江戸時代から続く芝居街と市場文化を巡る旅
-
料金: 2名乗車 10,000円(税込)、1名乗車 9,000円(税込)
-
お支払い方法: 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)、電子マネー、交通系IC、QRコード決済
ルート③ 築地本願寺参拝コース(約60分)
-
独特な建築美と仏教の世界を深く体験する本格コース
-
料金: 2名乗車 20,000円(税込)、1名乗車 16,000円(税込)
-
お支払い方法: 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)、電子マネー、交通系IC、QRコード決済
-
ルート②に加え、築地本願寺境内での特別参拝体験付き
※築地本願寺でイベントがある日は、築地本願寺内への拝観はできません。
歌舞伎座前 ラッピング人力車フォトスポット
-
歌舞伎座正面に設置された、襲名披露記念の特別なラッピングが施された人力車に乗り込み、記念写真をご撮影いただけます。
-
料金: 1,000円(税込)/名
-
お支払い方法: 現金、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)、電子マネー、交通系IC、QRコード決済
世界が注目する日本の歌舞伎文化と銀座の新たな観光スポットに
本企画は、人力車を単なる移動手段の提供ではなく、かつて銀座・築地・東銀座を彩った情緒ある風景として現代に蘇らせ、新たな文化体験として提供するものです。外国人観光客にも魅力的な「本物の日本」体験として、国際的な注目も集めることが期待されています。
株式会社ライズアップ 東京力車について
私たち東京力車は、おもてなしのプロフェッショナルとして、最高の1日を演出いたします。歴史、グルメ、映え、たくさんの魅力がある浅草。浅草では「等身大の浅草」を知っている俥夫が、お一人お一人に合わせた観光プランをご提案させていただいています。
『観光業の顔になる』を掲げる日本で一番オモシロイ人力車の会社です。今回の縁を大切にし、今後、東銀座・築地界隈にたくさんある歴史と魅力を発信させていただきます。
【株式会社ライズアップ(東京力車):会社概要】
社名 :株式会社ライズアップ
本社所在地 : 〒111-0034 東京都台東区雷門1-8-1 三枝ビル4階
設立 :2019年12月9日
代表 :西尾竜太
事業内容 :人力車の観光案内、婚礼・イベント演出、広告宣伝、出張人力車
リリース一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/123433

公式サイト : https://tokyo-rickshaw.tokyo/
Instagram: https://www.instagram.com/tokyorickshaw_japan/
TikTok: https://www.tiktok.com/@tokyorickshaw
X:https://x.com/tokyo_rickshaw
YouTube:https://www.youtube.com/@tokyo-rickshaw-japan
【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ライズアップ 広報部 樹下馨
メール: kaoru@tokyo-rickshaw.tokyo
電話: (03)5830-8845
すべての画像