Kong API管理プラットフォーム、NTTデータの金融業務自動化サービス「ANSER」に採用
-金融システムのパフォーマンスと安全性の向上-
Kong株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:有泉 大樹、以下 Kong)は、パートナー企業のサイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多 伸夫)とともに、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:鈴木 正範、以下:NTTデータ)の各種金融業務の自動化サービス「ANSER」にて、ミッションクリティカルな金融サービスのパフォーマンスと安全性を高めるため、「ANSER」サービスの中核を担うAPI管理基盤サービスにおいて、Kongが提供するAPI管理プラットフォームが採用されたことをお知らせいたします。複数製品との比較検討の結果、Kongは、柔軟性・拡張性・信頼性の観点から最適な選択肢として評価され、従来のAPI管理システムに代わり採用されました。さらに、Kong日本法人による密接な技術支援を含む総合的なサポート体制も高く評価されています。これにより、KongはNTTデータに対し、システムの俊敏性と堅牢性を両立させ、安定した金融サービスの提供とデジタル変革(DX)のさらなる加速を支援してまいります。
■ 各種金融業務自動化サービス「ANSER」 について
「ANSER」は、金融機関の窓口やATMで行っていた金融取引(残高照会や入出金明細の連絡、顧客の口座からの振込・振替など)を会社や自宅、外出先などでも利用できるサービスです。顧客は固定電話・携帯電話・パソコンなどさまざまな端末を利用することができます。1981年からサービスしており、45年以上に亘る信頼と実績に基づくサービスで、全国で700以上の金融機関に利用されております。
利用金融機関は、センター設備やソフトウェアを共同利用することにより、システムコスト負担の軽減が図れます。ANSERセンターと接続することによって、ANSERでサポートする様々な端末又はサービスを適宜利用することが可能になります。45年以上の実績を経て堅牢なネットワークシステムとなっており、高トラフィックにも対応できます。また、時代のニーズに応じて順次新しいサービスを追加しているため、短期間で新しいサービスの提供が可能になります。

■Kong 採用の理由
Kongは、世界中の金融機関、通信キャリア、政府機関などのミッションクリティカルな環境で実績があり、以下の理由から採用されました。
-
複数製品との比較検討において、機能性・拡張性・運用性の全てで最高評価
-
ゼロダウンタイム、高可用性、セキュリティを標準で備えたエンタープライズ設計
-
API開発・運用のベストプラクティスを体系化した製品構成
-
APIの統合管理ができる唯一のAPI マネジメントプラットフォーム
これにより、NTTデータは、堅牢かつ高可用性を備えた金融サービスを支えるAPI基盤を実現し、今後のパフォーマンスと安全性の向上を加速してまいります。
■今後の展望
2026年6月にAPI Gateway機能の先行リリースを予定しており、今回のKong APIプラットフォームの導入を通じて、今回の「ANSER」も含め、NTTデータの金融インフラとして求められる高い可用性と俊敏性を兼ね備えた次世代API基盤の構築を共に進めます。
Kong株式会社 代表取締役社長 有泉 大樹氏は次のように述べています。
「このたび、NTTデータ様の『ANSER』のような日本を代表する金融機関向けサービスにKongのAPI基盤をご採用いただけたことを、心より光栄に思います。Kongは、世界中のミッションクリティカルな環境で培った確かな技術と実績を、日本市場においても積極的に展開しています。今後もKong日本法人として、密接な技術支援を通じて、NTTデータ様が提供される金融業界向けサービスのパフォーマンスと安全性の向上に貢献してまいります」
Kong について
API マネジメントプラットフォームのリーディング企業である Kong は、グローバルにおけるAPIマネジメントの分野で高い評価を受けており、世界中の企業が「API ファースト」企業になることを使命としています。世界で最も採用されているAPI ゲートウェイ上に構築された Kong の統合クラウド API プラットフォームは、API の構築・運用・管理のライフサイクル全体を一気通貫で提供することで開発者の生産性を高めると同時に、高速かつセキュアで拡張性のある製品とサービスにより、ビジネスのデジタル体験を向上させ、イノベーションを加速します。詳細はウェブ、SNSをご覧ください。
■サイオステクノロジーについて
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaSの販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめとするDXの技術領域に注力し、AIの活用支援や次世代を支える製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。
会社概要: https://jp.konghq.com
LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/kong-japan/
Facebook:https://www.facebook.com/KongJapan.official
X: @KongJPN ( https://X.com/KongJPN )
お問い合わせ:info-jp@konghq.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード
