【eve autonomy イベントレポート】持続可能な道、物流の明日を育む「国際物流総合展 2024」にヤマハ発動機と協同出展

~「μ to km」をテーマに、『屋外』対応の強さを示す~

株式会社eve autonomy

 株式会社eve autonomy(静岡県磐田市、代表取締役:星野 亮介、以下「eve autonomy」)は、9月10日(火)から 9月 13日(金)まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催された「国際物流総合展2024」(主催:公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会 他)において、屋外対応の無軌道型自動搬送車両「eve auto®」の実機によるデモンストレーションをお披露目いたしました。ブース内では1時間に1回のプレゼンテーションを実施し、eve auto®サービスと車両の特性を動展示を交えて分かりやすくご紹介させていただきました。


 今回、eve autonomyとして初めて国際物流総合展に出展しました。国際物流総合展は国内最大規模の最新物流機器・システム・情報等が並ぶ展示会であり、今回出展されていた「屋外対応」と付くサービスの中でも、eve autoの車両ほど雨や夜間に強い製品はないと反響を得ることが出来ました。


 本レポートでは各コンテンツの見どころとご来場いただいたお客様の反響を公開します。


<展示会特設ページ>

https://info.eveautonomy.com/yckvm8a6

ヤマハ発動機との共同ブースヤマハ発動機との共同ブース

会場入口会場入口

eve autonomyブース内プレゼンeve autonomyブース内プレゼン

eve auto車両とヤマハ発動機 AGV動展示eve auto車両とヤマハ発動機 AGV動展示

  • イベント開催概要                          

【会場情報】

展 示 会:国際物流総合展 2024

会 場 :東京ビッグサイト(東京国際展示場)東7ホール 7−1013

会 期 :2024年9月10日(火)~ 9月13日(金)10:00−17:00

展示規模:580社、団体/3,241ブース

引用元:https://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/ltt/report/quick.html


  • イベントの見どころと反響

【1】大盛況となった国際物流総合展2024と今年eve autoが得た市民権

 アジア最大級の専門展示会として2年に1度開催し、拡大・成長を続けている「国際物流総合展」。今年は2022年度の約1.4倍となる8.4万人が来場しました。入口付近のエリアは大きな盛り上がりを見せており、今回eve autonomyのブースは東7ホールと最も入り口から遠い場所となりましたが、それでも「eve autoを見に来ました」と言ってくださるお客様が一定数いらっしゃいました。

昨年参加した展示会では、まだ社名もサービス名も認知度が低く、何と読めば良いかもわからないといった方もいらっしゃった状況から、今年はご指名いただけるまでとなりました。


 また、今回出展されている中でも「自動搬送」を掲げている製品や車両が多く見られ、「屋外対応」の文字も見られましたが、eve autonomyのブースまで来られたお客様からは「屋外対応でもeve autoの車両ほど強い雨に耐えられるものはなかった」「eve autoほど導入実績のある屋外搬送製品はなかった」等、会場を一周された方から有り難いお声をいただき、初めてサービスを認知された方も、既にご存じの方にも改めてeve autoの特徴を強く示すことができた展示会となりました。


ヤマハ発動機との共同ブースヤマハ発動機との共同ブース

eve autoの話を聞くお客様eve autoの話を聞くお客様



【2】3社・3ブースでのeve auto車両展開

 今回、eve autonomyは、ヤマハ発動機との共同でブースを展開した他、株式会社 山善(以下、山善)、岡谷鋼機 株式会社(以下、岡谷鋼機)のブースにも車両の展示を行いました。この連携により、各社からの紹介と新たな形でのソリューション提案、異なる業界の視点をそれぞれで展開する機会を来場者に提供することができました。

 また、山善ブースでは小型AGVと併せ、屋内から屋外まで一気通貫で提供可能な自動搬送ソリューションをプレゼンする中で、eve autoの動展示も行われました。東2ホールに位置したブースでは多くの来場者の目に止まり、露出強化に繋がりました。eve autoサービスに関して、会期中は連日新聞の一面に掲載され、ご来場できなかった方にも情報をお届けすることができました。


山善ブース内プレゼンの様子山善ブース内プレゼンの様子

岡谷鋼機ブース 車両展示岡谷鋼機ブース 車両展示



【3】初の台車2台連結を行った動展示とブース内プレゼンテーション

 ブース内で注目を集めたのは、eve autonomyが初めて行った台車2台連結の動展示です。7月に出展した愛知県で開催されたロボットテクノロジージャパンでは、初めて台車1台連結での動展示を行ったところ、多くの方に「台車は何台まで連結できますか?」「より多くの台車を引くことはできますか?」など、台車に関してのお問い合わせを頂きました。それらのお声をきっかけに、今回は複数台連結された台車により自律的に運搬作業を行うことで、より一層効率的な物流プロセスを表現しました。来場者からはさらにもう一歩進んだ荷役などに関する質問などが寄せられ、重量物の搬送に対する期待が高まりました。

 また、展示会では恒例となったブース内プレゼンも行い、車両が完全無人で動く様子と安全性を証明するデモンストレーションに終日多くの方が立ち止まっては写真や動画などを撮って興味を持ってくださっていました。

今回のデモンストレーションの動画と資料は以下のフォームからお申し込みいただくことで、どなたでも閲覧が可能です。会場に起こしいただけなかった方や、当日プレゼンを観覧できなかった方は以下よりご視聴ください。


<アーカイブ動画・登壇資料請求>

https://info.eveautonomy.com/yckn54j4


台車2台連結したeve auto車両台車2台連結したeve auto車両

ブース内プレゼンの様子ブース内プレゼンの様子


  •  屋外対応無人搬送サービス「eve auto」              

 eve autonomyは工場や物流施設向けに、主に屋外における事前の設備工事を必要とせずに自動搬送システムの導入を実現するソリューション「eve auto®」を提供しております。屋外環境においては、段差や坂道などの路面環境に加え、雨や日照の天候条件など、屋内より厳しい環境での運用が求められます。eve autoは、高い信頼性により全国で活用されているEVカートと、一般公道においても活用される最先端の自動運転技術を活用し、雨天や夜間でも工場等の敷地内屋外環境で自動運転レベル4での1.5tまでの無人搬送運用を実現しているため、24時間稼働が求められる施設での運用も可能です。製造業をはじめ、物流業、石油化学プラントなど様々な業界で既に導入され、40拠点以上で約60台の導入実績があります。


【主要スペック】

・eve auto製品・サービスページ:https://info.eveautonomy.com/2p8rn6bw

・導入事例紹介ページ:https://info.eveautonomy.com/2s4jukwv



---

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社eve autonomy 事業開発部

Mail:mk@eveautonomy.com

Web:https://eveautonomy.com/contact


株式会社eve autonomy

本社:静岡県磐田市大中瀬868番地1  

代表取締役社長:星野 亮介

HP:https://eveautonomy.com/


 eve autonomyは、「今日から自動化」をスローガンに、工場や物流施設の主に敷地内での屋外搬送業務を、自動運転技術の活用により無人搬送を実現するサービス「eve auto®」を提供するソリューションプロバイダーです。ヤマハ発動機株式会社と株式会社ティアフォーの技術力を結集し、世界最先端の自動運転技術と長年グローバルで培ってきた品質と信頼を基に、社会課題解決に取り組み、世の中の変化に求められるワークスタイルの実現に貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社eve autonomy

2フォロワー

RSS
URL
https://eveautonomy.com/
業種
製造業
本社所在地
静岡県磐田市大中瀬868番地1
電話番号
-
代表者名
星野 亮介
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2020年02月