ctcの地域貢献活動「げんきのまど」は10周年を迎えました

~中部地域の入院中のお子さまに通信の力で笑顔を届ける!~

ctc

 中部地域に「コミュファ」を提供する中部テレコミュニケーション株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:中島 弘豊、略称「ctc」)は、地域貢献活動として実施している「げんきのまど」プロジェクトの10周年を記念し、2月10日(月)、特別イベントを開催いたしました。

 「げんきのまど」とは、病院内に設置された大型モニターを通じて、水族館や動物園など外の世界から双方向のライブ中継を行い、その場にいるかのような体験を提供するプロジェクトです。本プロジェクトは、「通信事業者として、日頃からこの地域の方々にご利用いただいている通信設備と社員力を活用し、何か地域に恩返しをできないか?」という想いから生まれました。

 これまで、2014年12月から始まり、愛知県内を中心に「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」や、「豊橋総合動植物公園のんほいパーク」、「ANAウイングス株式会社」、「でんきの科学館」など約20施設からライブ中継を実施してきました。本特別イベントをもって、10年間で延べ252回目のイベントとなります。

 今回、10周年を記念した「げんきのまど」イベントでは、名古屋音楽大学卒業生による打楽器アンサンブルチーム「BIRTH」に協力いただき、中部地域の5つの病院との同時接続で、一緒に演奏を楽しみました。

 通常1つの中継先に対し、1つの病院に接続をするところ、今回は特別に複数の病院を同時に接続することで、より多くのお子様に楽しみをお届けいたしました。

病院でげんきのまどイベントを楽しむ参加者の様子

 この10年、本活動にご協力をいただきました病院のみなさま、中継に協力いただきました施設のみなさま、また見守ってくださった地域社会のみなさまへの感謝を忘れることなく、今後も「げんきのまど」を続けてまいります。

 ctcは、中部地域のつながりを大切にし、「げんきのまど」を通じて、中部地域の入院中のお子さまたちに新しい出会いと新しい"いつも"をつないでまいります。


■げんきのまど10周年イベント概要

実施日:2025年2月10日(月)14時半~15時

中継病院:名古屋市立大学病院/信州大学医学部附属病院/三重大学医学部附属病院/静岡県立こども病院/江南厚生病院

出演:打楽器アンサンブル「BIRTH」

■ctc 会社概要

社名:中部テレコミュニケーション株式会社(ctc)

代表取締役社長:中島 弘豊

所在地:愛知県名古屋市中区錦1-10-1

設立:1986年

資本金:388億1648万円

従業員数:906名(2024年3月時点)

株主:KDDI株式会社、中部電力株式会社

コーポレートサイト:https://www.ctc.co.jp

主な事業内容

【コンシューマ事業(個人のお客さま向け)】

  • 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県における、高速・高品質な光インターネットサービス「コミュファ光」を提供

  • お客さまの毎日の暮らしを総合的に豊かにするサービスをラインナップした「コミュファlife+」の提供

【ソリューション事業(法人のお客さま向け)】

  • 光ファイバーネットワーク、データセンター

  • DXやセキュリティ、ヘルスケア等におけるICTソリューションの提供

【eスポーツ事業】

  • eスポーツイベント開催・運営、常設eスポーツスタジアム「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」の運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.ctc.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見
電話番号
052-740-8011
代表者名
中島 弘豊
上場
未上場
資本金
388億1648万円
設立
1986年06月