プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人日本印刷技術協会
会社概要

これからは地方の時代!コロナ禍をJUMPする戦略を学べるイベント(10月30日~11月8日「JAGAT地域大会オンライン」)

特別講演は鳥取県知事の平井伸治氏が登壇!

公益社団法人日本印刷技術協会

これまで全国5か所(東北、中部、近畿、中国・四国、九州)で開催してきた、印刷会社を中心としたイベントである地域版JAGAT大会。2020年は「JAGAT地域大会オンライン(通称:Web JUMP)」と名称を改め、初の試みとして全国共通のオンライン開催といたします。
視聴はこちらから→https://www.jagat.or.jp/webjump2020

JAGAT地域大会オンライン特別講演には、現職の鳥取県知事である平井伸治氏が登壇いたします。
平井知事は2007年に鳥取県知事に就任以来、4期13年に渡り、47都道府県で最も人口の少ない県の活性化に取り組んできました。このコロナ禍においては、こうした小規模の地方自治体であることを逆手に取るかのように、1月下旬には相談窓口を作るなどして早め早めの対策を打ち立て、2月の段階で人口当たりの病床数やPCR検査能力は全国随一の高さを誇るなど、県の独自色を強めた新型コロナウイルス対策は記憶に新しいところです。
今回、平井知事には自身の著書のタイトルである「小さくても勝てる」をテーマに、地方ならではの強みとは何か、それを企業が生かすにはどのようにしたらよいのかをたっぷりと語っていただきます。首都圏はもちろん、特に地方の印刷会社にとっても今後の経営方針策定に関するヒントが多数含まれている必見の内容です。ぜひご覧ください。

 

<JAGAT地域大会オンライン(Web JUMP)の概要>
名称:JAGAT地域大会オンライン(Web JUMP)
テーマ:小さくても勝てる ~これからは地方の時代
会期:2020年10月30日(金)~11月8日(日)

申込方法:オンラインによる事前登録制です。下記のボタンよりお申込みください。
https://www.jagat.or.jp/webjump2020
視聴料:無料(ただし当協会非会員様は5,500円(税込)となります)

公益社団法人日本印刷技術協会について
公益社団法人日本印刷技術協会(Japan Association of Graphic Arts Technology:JAGAT)は、印刷に関する技術の開発・向上により、印刷および関連産業の発展、貢献を目的として1967年に創立いたしました。2012年4月1日より新たに公益社団法人へ移行登記いたしました。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://www.jagat.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人日本印刷技術協会

6フォロワー

RSS
URL
https://www.jagat.or.jp/cat11
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区和田1-29-11
電話番号
03-3384-3111
代表者名
塚田司郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1967年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード