“挑戦が自信に変わる!”フォレストアドベンチャー箱根が 「こども冒険バンク」会員50名を無料招待!

森でのアスレチック体験を、より多くの子どもたちへ 

体験の様子(イメージ)

 株式会社フォレストアドベンチャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田桑正樹)は、認定 NPO 法人フローレンスとともに子どもの体験格差を解消すべく、「こども冒険バンク」の会員 をフォレストアドベンチャー・箱根(神奈川県)に無料招待し、自然の中で思いきり体を動かし、心を開放できる特別な体験を提供します。

 今回はより多くの子どもたちに、好きなタイミングで体験してもらいたいと考え、期間・枚数を拡大。 11月6日から30日までの期間に抽選で50名をご招待いたします。募集期間(10月29日〜11月3日まで)に150名の方にご応募いただきました。

■ 「大きな自信に繋がった」参加者の声

 これまでにフォレストアドベンチャーでは、よこはま(神奈川県)・栗東(滋賀県)・箱根(神奈川県)で、それぞれ20名の親子を無料招待しています。毎回、即日で予定枚数が終了するなど、会員の方にも楽しみにしていただいている体験となっており、提供する私たちも大変嬉しく思っております。また、ご参加いただいた皆様には「普段できない体験ができた」「体を動かして気持ちよかった」など好評いただいております。

前回の体験の様子

【前回の参加者の声】

・親御さんのコメント
 「家族で初めて訪れました。運動が苦手な我が子も、スタッフの的確なサポートで最後まで

  やり遂げることができ、楽しそうに過ごしていました。翌日は筋肉痛になりましたが、

  大きな自信につながったと思います。貴重な体験をありがとうございました。」

・親御さんのコメント

  「フォレストアドベンチャーは今まで度々耳にしたことは有りましたが、金銭的な事情から

     体験したことは無く、今回は貴重な機会をいただきありがとうございました。」
・お子さんのコメント
  「意外とできた!(ジップスライドが)気持ちよかった!」
・お子さんのコメント
  「高いところは怖かったけど、なかなかこうゆうことやらないから楽しかった!」

■「改めて自然体験の必要性や意義を実感」現場の声

マネージャー 新堀哲也

フォレストアドベンチャー・箱根 マネージャー 新堀哲也

 9月に初めて箱根でこども冒険バンクの受け入れをし、最初は表情が固かった参加者もコースを進むにつれて自信に満ちた表情や発言が出てきたり、親子の絆がさらに深まる様子を見て、体験いただくことの必要性や意義を改めて実感しました。
 毎回予想以上に早く予約枠が埋まることや、前回の体験を大人も子どもも純粋に楽しんでいる様子をみて、より多くの方に体験の機会が提供できればと思い、その日のうちに次の開催へ向けた方策を相談し、今回実施することとなりました。
 ご来場された方には、とにかく真剣に楽しんでもらいつつ、森で聞こえる動物の声や風の音など、身体中で感じてもらえればと思います。

■子どもたちに冒険の機会を

体験イメージ

 子どもの「体験格差」とは、文化鑑賞、スポーツや習い事、夏休みの旅行、海水浴やキャンプなど、「学校外で行われる体験機会の格差」のことで、近年社会問題となっています。新たな体験は、こどもの創造力や問題適応力を育むだけでなく、将来の選択肢を増やすことにも繋がります。体験格差が生まれる原因は、経済的な問題やひとり親家庭で親御さんが多忙で親子で出かける時間を作れないなど、さまざまな状況が重なり合って生まれます。ある調査によると「体験格差」を感じたことがある親は6割だそうです。(2024年3~4月、コクリコラボ調べhttps://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/life/labo/uJlnY )

 フローレンスの 「こども冒険バンク」は、この「体験格差」の解消を目指し、体験が不足しがちな家庭が企業等から無償提供された体験コンテンツを自由に選び、申し込みができるプラットフォーム事業です。

 フォレストアドンチャーは、「Adventures for everyone」すべての人に冒険を提供するという会社理念に基づき、この「体験格差」という社会課題の解消を目指し、こども冒険バンクに冒険パートナーとして参加しています。フォレストアドベンチャーは、自然共生型のアウトドアパークであり、自然の立ち木を利用した樹上アクティビティを通じて、子どもから大人までが本気で遊び、学び、楽しむことができます。

 この森の冒険体験を通じて、子どもたちの心と身体の成長を促し、すべての人に「自然体験」という貴重なアドベンチャーを提供することが私たちの使命と考えています。


フォレストアドベンチャーについて

 フォレストアドベンチャーは、森を森のまま自然を最大限活用しているフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」です。「森で楽しく遊ぶことが森の課題を解決する」というコンセプトを持つフランスのアルタス社と業務提携を結び、2006 年に富士山麓に日本初のフォレストアドベンチャー「フォレストアドベンチャー・フジ」をオープンしました。現在は全国40 か所以上でその土地の森に合わせた個性豊かなパークを展開しています。(2025年11月現在46 か所)

▶公式サイト: https://foret-aventure.jp/

▶ブランドムービー: https://youtu.be/ZkZd6uiUwo8?si=mBOcSGtPaUBiX8a4

フォレストアドベンチャー・箱根について

 フォレストアドベンチャー・箱根は、都心からもアクセスの良好な電車に乗っていける箱根の森にあります。 小田原駅から箱根登山鉄道に乗り箱根湯本駅まで約15分、駅からは無料シャトルバスに乗り約3分でパークに到着です。森の特徴を活かしたダイナミックな「アドベンチャーコース」と身長110cmのお子様から体験できる「キャノピーコース」が体験いただけます。

▶フォレストアドベンチャー・箱根ホームページ:https://foret-aventure.jp/park/fa-hakone/

認定NPO法人フローレンスについて

 「こどもたちのために、日本を変える。」フローレンスは未来を担うこどもたちを社会で育むために、事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で、社会課題解決と価値創造をおこなう国内最大規模のNPO法人です。日本初の訪問型・共済型病児保育事業団体として2004年に設立し、ひとり親支援とこどもの貧困防止、こどもの虐待や親子の孤立防止、障害児家庭支援など、日本のこども・子育ての領域で総合的な活動をおこなっています。

▶フローレンスコーポレートサイト: https://florence.or.jp/
▶こども冒険バンクへの会員登録には条件があります。詳細はこちらをご参照ください。
 https://bokenbank-lp.florence.or.jp/#jyoken

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://foret-aventure.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-13
電話番号
050-3612-7896
代表者名
田桑正樹
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2003年11月