渋谷Web3大学、Turing Japan と提携――勉強会イベントチケットをブロックチェーン化

渋谷Web3大学Createコースメンバー先行で参加履歴をブロックチェーン証明書にする実証実験を開始

渋谷Web3大学株式会社

渋谷Web3大学株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村 元)の運営する渋谷Web3大学は、5月開催予定の第28回 Web3 勉強会より、以前からの渋谷Web3大学 アドバイザー企業である Turing Japan と提携し、同社のソリューション 「Turing Certs」 を利用したイベント参加チケット 「Shibuya Web3 Innovator Pass」 をブロックチェーン証明書として発行する PoC(概念実証)を開始します。本 PoCは以後毎月継続し、段階的に対象を拡大します。
 ※イベント参加の申し込みは 従来どおり Peatix を通じて受け付けます。既存参加者の手続きに変更はありません。

背景

  1. 学びを「資産」に変えるニーズ
    毎月開催する勉強会には累計 1,500 名超(Peatix 登録)の参加登録があります。参加者からは「学びやネットワーク構築の成果を、公的に示せる形で残したい」という声が高まっており、改ざん不能なデジタル証明書化が期待されています。

  2. コミュニティの安全と信頼性向上
    無料で開かれたイベントだからこそ、登録情報と来場者を確実に一致させ、安心して学べる環境を守ることが不可欠です。ブロックチェーン証明書は受付時に QR で真偽を即時確認でき、チケット偽造や無登録参加を防止し、学びの質を高めます。​

  3. Web3 社会実装のリアルな実験場としての使命
    渋谷Web3大学は「先端技術の真価を社会実装で証明する」ことを掲げ、講座や勉強会を実証フィールドとしてきました。今回の PoC では、ブロックチェーン証明書によって参加者自らがイノベーションの当事者となり、チケット技術の将来像を共に検証します。

PoC スケジュール

フェーズ

対象

目的

開始

Phase 1

Create コース在籍メンバー

システム/運用フロー検証

第28回(2025/5)

Phase 2

コアファン参加者(希望者)

UX 検証・価値訴求

第29回(2025/6~)

Phase 3

一般参加者(段階拡大)

本人確認強化・不正入場抑止

2025 年下期

Turing Certs との協業理由

  • 世界標準の信頼性 WHO や各国政府・大学での豊富な導入実績

  • 柔軟なテンプレート設計 発行者ごとに証明書をカスタマイズ可能

  • 即時検証 QR コードで発行者・発行日時・有効性を即確認

  • 本人管理型ライフログ 受領者が公開範囲を設定しキャリア証跡に活用

【勉強会イベント情報】

第28回リアルイベント
5/21(水)18時@渋谷
「EXPO2025 DIGITAL WALLETとWeb3規制の現在地」

https://shibuyaweb3univ20250521.peatix.com/

第29回リアルイベント
6/18(水)18時@渋谷
「Web3ニュースをどう読む?」
-いま、何が起きているのか。そして、どこへ向かうのか-

https://shibuyaweb3univ20250618.peatix.com/

Create コース 新規メンバー募集

渋谷 Web3 大学 Create コース は、年齢・性別・職業を問わず “学びを社会実装につなげたい” すべての方に開かれた、選考制の実践型コミュニティ です。多様なバックグラウンドを尊重し、一人ひとりの好奇心と行動力を最大限に引き出します。参加希望の方は、以下Webページを参照いただきエントリーしてください👇
https://www.shibuyaweb3univ.com/

≪渋谷Web3大学株式会社について≫

社名  :渋谷Web3大学株式会社

代表者 :代表取締役 北村元

設立  :2021年1月4日

資本金 :333万円

本社所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 渋谷スクランブルスクエア39 階

事業内容:Web3特化型プロジェクト創発コミュニティ、ブランディングコンサルティング、エンタメ・カルチャープロデュース

URL:https://www.shibuyaweb3univ-co.com/

【渋谷Web3大学】

URL:https://www.shibuyaweb3univ.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

渋谷Web3大学株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.shibuyaweb3univ-co.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階 WeWork
電話番号
-
代表者名
北村 元
上場
未上場
資本金
333万円
設立
2021年01月