適材適所で輝く!個性を活かしたチームビルディングセミナー
日本語教育の明光キャリアパートナーズと、合同会社こどもみらい探求社が「本当の意味で" 強固なチーム " とは」をテーマに、リーダーがチームをどのようにまとめるか、根源的かつ最先端な内容をお届けします。

本当の意味で" 強固なチーム " とは、どんなチームでしょう?
私たちは、こう考えます。
いざ!という時に、対応できる柔軟性と判断力。そして強固な信頼関係。
これらを兼ね備えているチームです。
仕事において予想外の出来事は、つきもの。" 何か起きた時に、すぐ対応できる力" を備えてさえいれば、ダメージを受けても簡単には崩れません。
講師は、社員一人ひとりの特性を引き出し輝かせるプロ。
組織における" 適材適所" の実現をサポートし、チームメンバーのエンゲージメント向上を目指します。
性別・国籍・年齢… 多様化により、マネジメント方法も劇的に変化している昨今。
フォーカスするのは、個人の持つ「強み」だけでなく、「弱み」をどう扱うかが重要な鍵。『違いを活かした 強固なチーム』 へと成長する近道に向け、リーダーがチームをどのようにまとめていくのか?そのプロセスが知れる、根源的かつ最先端な内容をお届けします。
【対象者】
会社の多様性を推進したい人事担当者・責任者
マネージャーやリーダーなど社員をマネジメントする立場にある方
【日時・場所】
日時:2025年4月22日(火)14時~15時
場所:Zoomのウェビナーで実施
費用:無料
【アジェンダ】
第一部:株式会社明光キャリアパートナーズ
-
会社概要
-
明光が提供する集団研修のご紹介
第二部:合同会社こどもみらい探究社
1.研修の特徴について
-
社員の “個性・違い” を、最大限に活かした組織づくりとは?
全ての始まりは、社員一人ひとりに眠る、個性という資源を呼び覚ますことから。
-
「弱さを出せる場」が、なぜ成果につながるのか?
〜心理的安全性と創造性、会社への愛着と定着率 〜 -
“自発的な行動変容” を促す、独自のアプローチ
〜小さな成功体験が生む、成長の循環〜
-
実際の導入事例と変化
2.研修体験
第三部:質疑応答
【登壇者】
合同会社こどもみらい探求社


2013年より、こどもや家族をテーマに多分野でコラボレーション事業を展開。
新規事業開発、研修、組織改革、イベント企画、地域コミュニティづくりを得意とし、クライアントの特性を活かした課題解決を行う。研修では、教育者の視点から型にはまらない発想力・創造力・柔軟性を引き出し、体感・対話を通じた自発的な学びを促進。一人ひとりの「強み」と「弱み」を見つめ、違いを活かし合う持続可能なチームをつくる。
著書:「いい親よりも大切なこと〜こどものために”しなくていいこと”こんなにあった〜」(新潮社)
主催
株式会社明光キャリアパートナーズ(https://meiko-career.jp/)
学習塾の『明光義塾』を運営する(株)明光ネットワークジャパンの子会社として2022年9月に設立。世界中の人々のキャリアのパートナーとして、それぞれが目指す豊かなキャリアの実現を支援し、日本と世界の企業の更なる発展に貢献致します。
お問い合わせ先
ホームページ(https://meiko-career.jp/)のお問合せフォーム
または、japany@meiko-career.jp までメールにてご連絡下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像