5月4日(土)、5日(日)「KIDS DAY in 京都駅ビル」にて「ロボットプログラミング体験」と「クリエイティブ体験」を実施しました。【イベントレポート】
〜たくさん遊んで、たくさん学ぼう〜

REDEE(レディー)株式会社(本社:京都市下京区、代表:代表取締役社長 密山 裕貴)は京都駅ビル開発株式会社(本社:京都市下京区、代表:代表者 若菜 真丈)が主催する「KIDS DAY in 京都駅ビル」にて、4日(土)「ロボットプログラミング体験」、5日(日)「クリエイティブ体験」を実施いたしました。当日の様子を一部ご紹介いたします。
4日(土)実施 ロボットプログラミング体験


LEGOブロックでロボットを組み立てプログラミング行い、ロボットを動かしてみたり、音を出したりと楽しい体験が提供されました。
お子様が組み立てる間、保護者の方も協力し、一緒に勉強しながら楽しんでいました。
5日(土)実施 クリエイティブ体験


プロのイラストレーターが利用しているペンタブレット端末を使用し、絵に色を塗ったり、自由にイラストを描いたりするクリエイティブ体験を行いました。
参加者の中心はお子様でしたが、大人の方もお子様の自由な発想に驚かされながら、一緒に体験を楽しんでいました。
イベントを終えて
2日間に及ぶイベントは大盛況で終了いたしました。
REDEEは今後もプログラミングを中心としたデジタル技術を習得しながら、自己解決能力や創造力を養う「サードプレイス」を提供いたします。
地域・国の課題であるデジタル人材育成の解決のため、学べる環境を整えて人材を育成していく場を創造します。
その中で、学校の指導要項に沿った学習内容ではなくお子様の『楽しい』『もっと学びたい』気持ちを育んでいきます。
イベント概要
イベント名:KIDS DAY in 京都駅ビル
開催日程 :5月4日(土)〜5日(日) 2日間連続開催
開催時間 :11:00〜17:00
開催場所 :京都駅ビル 1階 駅前広場
内容詳細 :https://t.co/qmgV3b3Nn9
※上記URLをご確認ください。

REDEE株式会社
本社:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町614 新京都センタービル 2F
設立:2023 年 7 月
代表者:代表取締役 密山 裕貴
事業内容:直営店舗運営、公民連携事業、クライアントワーク事業、eスポーツビジネス開発など
URL: https://redee.co.jp/
mail:info@redee.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像