入場無料の夏休み体験型イベント『くまもとこども未来フェス』 メディメッセ桜十字×熊本市×イベントプランナーさやまる氏共同主催で8月24日(日)に開催!

こどもたちの“挑戦・学び・健康”を育む1日。親子の未来にウェルビーイングを届ける、夏休み限定の体験型フェスティバルがメディメッセ桜十字で開催されます!

桜十字グループ

医療・介護・予防医療を軸にウェルビーイング・フロンティアを目指す桜十字グループは、「人生100年時代の生きるを満たす」ため、こどもの未来をウェルビーイングにする取り組みを行っています。

その一環として、2025年8月24日(日)熊本市中央区にある「メディメッセ桜十字」にて、「くまもとこども未来フェス」を開催します。本イベントは、こどもたちが“自ら未来を切り拓く体験”を通して、創造力と社会性を育むことを目的とした、熊本発の次世代型体験フェスティバルです。

共同主催として熊本市とカリスマイベントプランナー・さやまる氏を迎え、次世代を地域全体で支えるきっかけの場を提供します。

開催の背景

― こどもたちの“生きる力”と親子のウェルビーイングを育む、地域連携型のイベント ―

今、こどもたちが直面している社会課題は多岐にわたります。

文部科学省が提唱する「生きる力」では、「自ら課題を見出し、主体的に判断し、よりよく問題を解決する力」の育成が重視されており(参考文献:学習指導要領「生きる力」:文部科学省)、同時にOECDの学習到達度調査(PISA)でも、日本の子どもたちは「自律学習と自己効力感」が諸外国と比較して低い傾向にあることが報告されています。(参考文献:OECD生徒の学習到達度調査 - PISA2022のポイント

一方で、厚生労働省や内閣府の統計では、こどもたちの運動不足・生活習慣病予備軍の増加・保護者の孤立感などが深刻化しており、家庭や地域が果たすべき役割の再構築が求められています(参考文献:厚生労働省「健康日本21(第二次)」最終評価報告書令和6年版こども白書)。

こうした時代背景を受け、本イベントでは以下2つの柱を軸に、医療・行政・地域が連携して、親子の未来を支える環境づくりを行います。

① 夢や希望へ挑戦するこどもの育成

将来に対する不安が広がる中で、こどもたちに必要なのは「失敗を恐れず挑戦する経験」「他者との協働を通じた学び」「自分の考えを発信する機会」です。

  • こどもたちのチャレンジ精神を育てる

  • イベントを通じて、物事の捉え方や考え方を学ぶ

  • ママ&こどもが将来にわくわくするきっかけを提供

本イベントでは、こども自身が考えて出店する「キッズマルシェ」や、他者との協力・表現を伴う共同作業型ワークショップなどの各種プログラムを通じて、リアルな社会体験を提供します。

② 人生100年時代に向けた、親子の健康習慣と地域コミュニティづくり

こどもの肥満・睡眠不足・運動不足が年々深刻化し、「生活習慣病の予備群」が低年齢化しています。また、共働き家庭の増加と少子化により、家庭や親子関係の孤立が問題視されています。

  • 親子で楽しみながら健康増進に取り組む機会を創出

  • 健康づくりの地域コミュニティ形成

  • 親子の心身を満たす“ウェルビーイングなひととき”を提供

熊本市こども・健康ひろば、UGOKKOによるチャレンジラリー、親子の栄養講座、フードマルシェ、歩行チェックなど、多角的な「からだ・こころ・食」のアプローチで、健やかな未来の土台を支えます。

桜十字の「ウェルビーイングブース」では、こどもとおとな、それぞれのウェルビーイングについてのアンケートを実施。参加した方は景品がもらえる抽選会に参加でき、未来のウェルビーイングをみんなで楽しみながら考えるブースとなっています。

桜十字グループは、今後もこどもが社会性を学ぶ場や、親子で地域と関わる機会を増やし、コミュニティを再構築するきっかけづくりを提供していきます。

イベント概要

開催日時

2025年8月24日(日)11:00~15:00

開催場所

メディメッセ桜十字

(熊本県熊本市中央区平成3-23-30 サンリブシティくまなん3階 )

参加費用

入場無料(一部事前予約制で有料)

主催

熊本市 × メディメッセ桜十字 × さやまる

特別参加

熊本ヴォルターズ

WEBサイト

https://medimesse-kumamoto.jp/news/2025/07/05/1955/

イベント詳細

●【キッズ出店】11:00~14:00

~キッズ社長のみんなが考えたオリジナルショップが開店~
設営から販売まで、すべて自分たちで挑戦しました!
<出店> 虫釣り、キッズカメラマン、ひもくじ、アクセサリー、焼き菓子など、

●【ハイハイよちよちかけっこレース】※事前予約必要

~フェスNo.1は誰だ! 特別ゲスト:熊本ヴォルターズマスコットぼるたんも応援にやってくる!~

  • 時間 / ①11:15~ ②12:15~ ③13:15~ ④14:15~ (各回30分)
        ※ぼるたんは、11:00~12:30にメディメッセ内の会場に来ます♪

  • 対象年齢 / 0~4歳

  • 参加費 /無料 

  • 参加賞あり /お楽しみに♪

  • 予約 / 予約開始:8/14(木)~(予約はKRマルシェ公式Instagramから)

●【フードマルシェ】11:00~15:00

~県内外の人気店が集結!おにぎり、パン、惣菜、スイーツ、ドリンクなど、ご飯から軽食まで様々!~
<出店> トゥルラッタ / 無添加屋414 / buchistand / as it. / NOHOHON / Boulangerie Fuku / チッサーラ

トゥルラッタ

無添加屋414

buchistand

as it.

NOHOHON

Boulangerie Fuku

チッサーラ

●【親子deチャレンジラリー by UGOKKO】

~親子で挑戦!魔法のじゅうたん&スライディングローラー~

親子で一緒にチャレンジしながら、運動と健康意識を高めます。

  • 時間 / ①11:00~ ②11:30~ ③12:00~ ④12:30~ ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ ⑧14:30~(各回20分)

  • 対象年齢 / 4~6歳

  • 参加費 / 無料

  • 参加賞あり / お楽しみに♪

  • 予約 / 予約開始:8/15(金)~(予約はKRマルシェ公式Instagramから)

●【熊本市 こども・健康ひろば】11:00~15:00

~親子で楽しめる!健康を楽しく学べるゲームやイベント多数!~
思い出がつまった絵本をプレゼント!(なくなり次第終了)

  • ゲームやクイズ、特典がもらえるブースも♪

  • 知らなきゃ損!熊本市のポイ活アプリ『健康ポイントアプリ:もっと健康!げんき!アップ』や『くまもとアプリ』の紹介もあるよ◎

●ヘルシーキッチンワークショップ】※事前予約必要

~フルーツポンチをつくろう!~

「Healthy Kitchen supported by ABC Cooking Studio」との連携で、健康的な食育体験を提供。

  • 時間 / ①11:00~ ②12:30~ ③14:00~

  • 対象年齢 / 満4歳~小学生

  • 参加費 / 1,000円

  • 予約 / 予約開始:8/13(水)~(予約はKRマルシェ公式Instagramから)

●マルタスジェラートワークショップ】 ※事前予約必要

~紙粘土ジェラートorスライムドリンクづくり(好きな方を選んでね!)~

  • 時間 / ①11:00~ ②11:30~ ③12:00~ ④12:30~

  • 対象年齢 / 3歳~小学生

  • 参加費 / 500円

  • 予約/ 予約開始:8/12(火)~(予約はKRマルシェ公式Instagramから)

●【ドクターりえママの栄養講座】

~日常の“何となく不調”、それって栄養のせいかも?~

産業医として活躍する「德永理衣医師」が、ママたちの“なんとなく不調”に寄り添い、家庭の健康を栄養面からサポート。

  • 時間 / 14:00~15:00

  • 対象年齢 / 18歳以下のこどもがいる保護者の方

  • 参加費 / 無料

  • 予約 / 予約開始:くまにち すぱいす7/25号~ 紙面をチェック♪

●【10秒歩行チェック】11:00~15:00

~美姿勢は歩き方から!あなたの歩き方をAIで見える化します~

最新のモーションキャプチャで姿勢と歩き方を分析。見える化されたデータをもとに、美しい歩行習慣を提案します。

  • 参加費 / 無料

●【子育て応援団ブース】11:00~15:00

~楽しく遊べるミニゲームで、栄養のお勉強ができる!~

  • もぐもぐかるた

  • 栄養ビンゴ

  • 血圧測定

●【ウェルビーイングブース】11:00~15:00

~みんなの“幸せに感じること”を、さくらちゃんと十字郎くんに教えてね♪~
ウェルビーイングに関するアンケートを行います♪

  • 時間 11:00~15:00

  • さくらちゃん・十字郎くんが登場 ①11:30~ ②12:30~ ③13:30~ ④14:30~

●【キッズシュートチャレンジ】11:00~15:00
~シュートを決めてヒーローになろう!~
スペシャルゲストで熊本ヴォルターズ【本村ディベロップメントコーチ】がやってくる♪

  • 時間 11:00~15:00

  • 本村ディベロップメントコーチが登場 14:00~15:00
    ※大人の方のみの写真撮影、サインはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

さやまる氏プロフィール

さやまる(1990年生まれ)

熊本県山鹿市鹿北町出身。保育士として5年間勤務した後、営業職を経て独立。営業代理店を経営後、イベント事業をスタート。未就学児2人の母親としての育児経験を活かし、「育児中のママがリフレッシュできる場を提供したい」という想いから2022年にイベント事業をスタート。これまでに70回以上のマルシェ主催や、コラボイベント、アートワークショップなど幅広い企画を手がけています。特に、託児付きのリラクゼーションや料理教室を導入するなど、育児中のママが安心して楽しめるイベントづくりに注力。現在は「子どもの未来を支えるイベント」をテーマに、次世代の育成を目的とした活動を展開中です。

<主な実績>

イベント実施数

  • マルシェ主催:70回以上(2022年~)

  • コラボイベント:10回以上(2023年~)

  • アートワークショップ:1,000枚以上(2023年~)

平日開催イベント来場者実績

  • 主催イベント:250~400件(400人~)@メディメッセ桜十字

  • コラボイベント:1,070件(2,500人~)@グランメッセ熊本

企業関連イベント実績

  • 熊日RKK住宅展

  • セキスイハイム

  • リブワーク

  • 三善建設

  • 光の森ゆめタウン

  • グルメブロガーけんさむさん

  • インフルエンサーyuyaさん

  • 県南グルメイベント(県事業)

  • 子ども本の森(県事業)×TKU その他

地域連携のモデルケースへ

本イベントは、医療・自治体・クリエイター・保護者が協働する「地域共創モデル」としても注目を集めています。特に共同主催の「さやまる」氏は、SNSを駆使した地域密着型のイベント実績を持ち、ママ層を中心に圧倒的な共感と信頼を獲得。また、熊本市・地域住民・地元企業との多様なコミュニティとの協力体制により実現しており、今後の地域連携モデルとしても注目されています
本イベントを通じ、地域の未来を担う“こどもと親子”の健やかな成長を全方位から応援します。

来場者特典

当日はスタンプラリー形式で会場内を巡ると、豪華賞品が当たる「大抽選会」に参加できます。
親子で1日中楽しめる、未来と笑顔を育む特別な体験をぜひお楽しみください。

主催者SNS

・本イベントアカウント…… @kr_kids_marche

<共同主催>

メディメッセ桜十字(Instagram) …… @medimesse.sj

熊本市(X) …… @kumamotocity_

さやまる(Instagram) …… @marushemarumaru

桜十字グループとは

「人生100年時代の生きるを満たす」

2005年、桜十字グループは、熊本県の民間病院の中で最大の病床数を有する「桜十字病院」から始まりました。今では病院のみにとどまらず、医療・介護・予防医療のヘルスケア領域において、社会に必要な様々な事業やサービスを全国に展開しています。

「人」は幼少期から成人期、そして老年期にいたるまで、生きることがひとつの「Life Story」として繋がっています。人生100年時代を迎える今、これまで高齢者医療に向き合ってきた私たちにできることは何か。それは、病気やケガを治す身体的なケアだけでなく、精神的・社会的に「生きるを満たす」新たな概念による事業やサービスを提供していくことです。そうして、すべての世代における人生の楽しみや、生きる喜びを支えると共に、その基盤たる社会づくりに貢献いたします。私たち桜十字グループは、時代の変化に対し、進化し続けることで、「カラダの健康」に加え、「ココロのしあわせ」「ひと・マチ・社会のあり方」これら3つを基軸に、QOL(生活の質)の豊かな未来を切り拓く「ウェルビーイング・フロンティア」を目指しています。

会社概要

桜十字グループ

創業:2005年7月

HP URL:https://www.sakurajyuji.jp

■本社

〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3-1麻布台ヒルズ

森JPタワー27階

■熊本本部

〒861-4173 熊本市南区御幸木部1-1-1

■福岡本部

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通3-5-11

■大阪本部

〒530-0011 大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪

ナレッジキャピタル6階

メディメッセ桜十字

開業:2022年9月

〒860-0833

熊本県熊本市中央区平成3-23-30 サンリブシティくまなん3階

URL:https://medimesse-kumamoto.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社桜十字

5フォロワー

RSS
URL
https://www.sakurajyuji.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区麻布台1丁目3-1 森JPタワー27階
電話番号
03-6450-1734
代表者名
梶 正登
上場
未上場
資本金
-
設立
-