PubMaticの日本法人のアドバタイザーソリューション シニアディレクターに堀 武雄が就任

パブマティック株式会社

2025年8月5日 東京 – 未来のデジタル広告サプライチェーンを提供する独立系テクノロジー企業であるPubMatic(Nasdaq: PUBM)は、堀 武雄が日本におけるアドバタイザーソリューション シニアディレクターに就任したことを発表いたしました。 

Teadsで営業本部長を務めるなど、豊富な経験を有する堀は、これまで日本マイクロソフトにて広告事業部門の営業部長を務め、広告会社向け営業組織を統括したほか、Index Exchangeでは事業開発統括として、日本におけるデマンドサイドビジネスの立ち上げを主導しました。 

新しいポジションではデマンドサイドの営業責任者として、広告主や広告代理店への営業に責任を持ちます。また今後、新規事業開発も担う予定です。 

新しいポジションについて、堀は次のように述べています。 

「PubMaticに加わり、デジタル広告業界全体に貢献できることを大変光栄に思います。これまでサプライサイドテクノロジーに関する知見を深めてきたことが、広告主の皆様に実質的なメディアバリューを届けたいという想いの原点となっています。今後はこの経験を活かし、日本市場におけるオープンウェブの価値への理解と活用の拡大に努めてまいります。」 

堀は、日本のカントリーマネージャーである粟飯原 健の直属となります。粟飯原は、次のようにコメントしています。
 「堀をPubMaticのチームに迎えることができ、大変嬉しく思います。彼の豊富な経験と実績あるリーダーシップは、私たちが日本市場でのプレゼンスとイノベーションをさらに拡大・加速させていくうえで非常に重要なものになると確信しています。」 

  

■ PubMaticについて 

PubMatic(Nasdaq:PUBM)は、デジタル広告の未来のサプライチェーンを提供することにより、顧客価値を最大化する独立したテクノロジー企業です。 PubMaticのセルサイド・プラットフォームは、オープンインターネット上の世界有数のデジタルコンテンツクリエイターが、在庫へのアクセスをコントロールできるように、また、マーケターがROIを高め、広告フォーマットやデバイス全体でアドレサビリティのあるオーディエンスにリーチを可能にし、収益性を向上できるように支援します。2006年の創業以来、当社のインフラストラクチャー主導のアプローチにより、リアルタイムでのデータの効率的な処理と活用を可能にしてきました。スケーラブルで柔軟なプログラマティック・イノベーションを提供することで、お客様の成果を向上させるとともに、活気と透明性のあるデジタル広告のサプライチェーンを支援しています。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パブマティック株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pubmatic.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山4-11-6 YMテラス B棟
電話番号
03-6804-1143
代表者名
廣瀬 道輝
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年12月