広がる支援の輪!Makuake(マクアケ)にて実施中の「生産者応援!A5等級黒毛和牛『薩摩牛4%の奇跡』 一頭丸ごと堪能プロジェクト」の支援金額100万円突破!
https://www.makuake.com/project/bsp/
7月20日より「Makuake(マクアケ)」内でチャレンジ中の、「生産者応援!A5等級黒毛和牛『薩摩牛4%の奇跡』 一頭丸ごと堪能プロジェクト」の支援金額が100万円を突破いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大で大変な影響を受けている、南九州の畜産農家の皆さんを応援する目的で開始されたチャレンジですが、支援の輪が広がっております。
プロジェクトの期間は8月30日(日)の18時までとなっております。お盆期間中に是非プロジェクトページをご覧くださいませ!
★Makuake(マクアケ)プロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/bsp/
また、リターン商品には、至極の牛肉『薩摩牛 4%の奇跡』をより美味しくお召し上がり頂く為に、東京・大阪で展開する焼肉店“薩摩 牛の蔵”の総料理長が提案する、家庭でもできる美味しい食べ方レシピを同封いたします。
煮込み用のレシピ、焼肉のたれのレシピ、しゃぶしゃぶをするときのタレの提案など、肉のプロだからこそできる美味しい食べ方を提案いたします。
例年になく長く続いた梅雨が明け、連日の猛暑。畜産農家の皆さんはそんな毎日でも、休むことなく牛と向き合い続けています。
そんな畜産農家の皆さんの想いをのせて、飲食店や小売店でお肉を販売しておりますが、コロナウイルス感染拡大による経済危機の中、行先の決まらないお肉があふれようとしています。
畜産農家の皆さんが丹精込めて育ててくださる、日本の大切な財産である黒毛和牛の価値を守り、生産者の皆さんの生活を守るためのプロジェクトです。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
- 株式会社ビースマイルプロジェクトについて
そのような情勢の中、「薩摩 牛の蔵」「産直ビーファーズ」等を運営する株式会社ビースマイルプロジェクトおよびカミチクグループは、エサづくりからはじまり、畜産(1次産業)、食肉の製造・加工(2次産業)、直営の販売店や外食店舗で提供(3次産業)する、畜産業界では他企業が成しえていない規模での独自の「6次化スタイル」を築き上げました。
本社を鹿児島に置き、畜産の土台を支える事業から、東京・大阪を中心とした多数の外食店舗や精肉店を展開することで販路を広げ、自社だけでなく契約農家の経営安定に寄与し、南九州を中心とした畜産農家、また畜産農家がつくったお肉を食べたお客様までをも笑顔に・元気にするという一大プロジェクトを展開しています。
社名 : 株式会社ビースマイルプロジェクト
本社所在地: 鹿児島県鹿児島市上福元町6921-1(株式会社カミチクホールディングス内)
設立 : 平成27年(2015年)10月
代表者 : 代表取締役 上村 昌志
事業内容 : 外食事業
資本金 : 12億6千6百万
店舗数 : 27店舗
URL : https://bsp-j.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像