NEL、新たに寺尾直人が取締役に就任。エウレカ共同創業者 西川氏に続き、経営体制を強化。

NEL株式会社

150兆円の小売市場へ挑むリテールテックカンパニーNEL株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西田 陸)は、2024年に入社し、これまで事業戦略や営業・マーケティングなどを統括してきた執行役員・COOの寺尾直人が新たに取締役に就任しました。株式会社エウレカ共同創業者の西川順氏に続く経営層への就任であり、今後は更なる組織や事業の成長を加速させるため、プロダクト開発と採用を積極的に行っていきます。


■ NELの使命

NELは「産業革命の中心を、ここに」のパーパスに基づき、産業革命を起こすマストハブカンパニーとなることを使命としています。

オンライン化が進んでいると言われる日本において、リテール領域における店舗購入率はいまだ約90%(※1)です。一方、マーケティング活動はテレビCMや新聞・雑誌広告などのオフラインから、デジタルに少しずつ移行しつつあります。そのためNELはオンライン・オフラインの垣根を越え、新たな仕組みとソリューションを生み出しています。

日本のGDPの約10%を占める小売産業は、国内経済において重要な位置を占めています。しかし、人口減少や物価上昇などに伴い、所得の低下による消費の停滞が深刻な課題となっています。こうした状況下で、消費の流動性を高めることは、産業の持続的成長に不可欠です。

私たちは、変化の激しい時代において、テクノロジーの力を最大限に活用し、小売・メーカー業界の「生産性向上」と「消費の活性化」を推進を起こす存在として、企業と消費者双方の価値最大化を目指しています。

(※1)経済産業省「令和4年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」

https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230831002/20230831002.html


■ 就任の背景

寺尾がNELの取締役に就任した背景には、経営チームと営業・マーケティング体制の強化があります。

NELは創業以来5年ほど、代表の西田と業務委託の体制で運営をしてきましたが、2024年4月に寺尾が執行役員・COOに就任し、事業も組織も大きく成長しました。特にブランドとお客様を“推し”でつなげるプラットフォーム「osina」の事業成長に寺尾は大きく貢献しました。

そこで、更なる事業・組織の拡大には寺尾の経営参画が、NELにとって次の成長フェーズに必要であると考え、新たに取締役に就任しました。

NELの経営体制を強化し、事業の推進を図ります。

株式会社エウレカ共同創業者の西川順氏に続く経営層への就任であり、今後は更なる組織や事業の成長を加速させるため、プロダクト開発と採用を積極的に行っていきます。

■ 寺尾直人プロフィールとコメント

2018年、株式会社サイバーエージェント入社。子会社である「株式会社シロク」に配属後、メディアセールスから事業経営までを経験。その後、ブランド事業のオフライン領域の立ち上げやグローバルマーケティング領域の立ち上げ、国内小売10,000店・直営店4店舗まで展開拡大させ事業成長を牽引。2024年3月NEL株式会社に参画し執行役員COOに就任。

コメント

この度、NEL株式会社の取締役COOに就任することとなり大変光栄に思います。

これまで執行役員として、広告と小売が交差する領域で事業と組織の成長に取り組んできました。今回の就任を機に、より中長期の視点から、企業としての持続的な価値創出に向き合ってまいります。消費行動がデータと結びつき、メディアのあり方も変化する中で、私たちが果たすべき役割はますます大きくなっています。引き続き、戦略と現場の両輪で、社会に必要とされるプロダクトと仕組みをつくっていきます。

この就任をひとつの通過点として、引き続き「必然性のある存在」としてのNELを、世の中に証明していきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

■NEL株式会社 代表取締役社長 西田陸からのコメント

当社執行役員COOの寺尾氏は、これまで当社の事業拡大に大きく貢献してまいりました。この度の取締役就任にあたり、心より祝意を表するとともに、今後、寺尾氏には取締役として企業価値向上にも寄与していただけるものと確信しております。


当社は本件を契機に経営体制を一層強化し、「産業革命の中心を、ここに」をパーパスとして、NEL社が提供する「osina」を通じて新たな所得形態を創造し、消費を加速させ、人々の生活を豊かにすることを目指しております。

■NEL経営陣プロフィール

代表取締役社長 西田陸

関西学院大学在学時より約3年間、EC運営に携わる。国内大手、ベンチャー企業、シリコンバレーでのインターンを経て、大学卒業後は広告代理店に入社し、マーケティング戦略及び施策提案、進行・品質管理を担当。

2017年12月にNEL株式会社を創業。「産業変革を起こすマストハブカンパニーを創る」をビジョンに、NEL株式会社では小売企業やメーカーにSNSを活用したリテールプロモーション事業とOMOプラットフォーム事業(osina)を展開し、今後も複数事業での拡大を目指す。

社外取締役 西川順

1999年立教大学経済学部卒。オランダ国立マーストリヒト大学経営学部留学。大学卒業後、ブルームバーグテレビジョンでのインターンを経てインターネット業界に転職。 2008年11月、赤坂優氏(エウレカ元CEO)と共に株式会社エウレカを創業し、2012年に恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs』をリリース。2015年5月、米国Match Groupエウレカの発行済全株式を売却。2017年に同社の取締役を退任後、エンジェル投資家として、NY、シンガポール、日本のスタートアップ計30社に投資。2018年より再び赤坂氏とともにfranky株式会社を始動。2022年3月、同社の取締役COOを退任し現在はアドバイザー。

■採用について

NELでは、osina事業部と営業本部の採用を中心に強化しています。「産業革命の中心を、ここに。」というミッションに共感していただける方は、ぜひ、下記の採用ページよりご応募ください。

https://www.nel-all.com/recruit/

採用ブログ:https://note.com/nel_all/

COMPANY DECK:https://speakerdeck.com/nelrecruit/nelzhu-shi-hui-she-kanpanidetuku

■NEL株式会社について

150兆円の小売市場に挑むリテールテックカンパニーNEL株式会社は、「産業革命の中心を、ここに」のパーパスのもと人々の生活を豊かにする産業成長を目指す会社です。メーカー・小売・消費者へのソリューションを提供しています。オンライン・オフラインの垣根を越え、技術とアイデア、データプラットフォームを活用することで常に新しい一歩を生み出します。

市場の動きの中でNELは事業全体売上の成長率は昨対比205%(※1)、NELの注力事業の一つであるブランドとお客様を“推し“でつなげるプラットフォーム「osina」では、サービス開始1年2ヶ月で昨対比1,000%(※2)と大きく事業成長を遂げています。

所在地:東京都渋谷区恵比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 3F

代表者取締役社長:西田 陸

設立日:2017年12月14日

事業内容:osinaの運営、SNS専門総合広告代理事業、キャスティング事業、ソフトウェア事業

コーポレートサイト:https://www.nel-all.com/

■「osina(オシナ)」について

osinaはブランドとお客様を“推し”でつなげるプラットフォームです。ユーザーはosinaに掲載されている商品の中から、愛用品や気になる商品を購入しSNSに動画を投稿。ユーザーは投稿した動画の再生数によって報酬を得ることができます。ブランド様にとっては、一般的な「インフルエンサー」ではなく、一般消費者層の愛用者 = ファンによるFGC (Fan Generated Contents) を大量に、効率よく創出できます。

これまでのUGCマーケティングやインフルエンサーマーケティングと異なる「クラスター(界隈)マーケティング」を軸にしています。「クラスターマーケティング」とは従来の属性ベースのターゲティングから脱却したSNSのハッシュタグを軸にした『消費者の趣味嗜好に基づくコミュニケーション』です。

https://biz.osina.app/

■本リリースに関する問い合わせ先

NEL株式会社 広報担当

MAIL:nel_pr@nel-all.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NEL株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://nel-all.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 3F
電話番号
-
代表者名
西田陸
上場
未上場
資本金
515万円
設立
2017年12月