売上高12年連続No.1引越のプロが生まれる!研修ハウスについてインターンシップ生がプレスリリースを作成
追手門学院大学インターンシップ生がプレスリリースを作成
株式会社サカイ引越センター(大阪府堺市:代表取締役社長 田島哲康)の本社には、「研修ハウス」と呼ばれる研修のための家があります。この研修ハウスは2004年10月に約5000万円かけて建てられ、現場スタッフが引越技術を習得するための研修場所として使用されます。複雑な構造のため、引越技術を習得するには最適な建物です。

【ご家財を運びにくい構造】
玄関は扉を開けてすぐのところに壁があり、大型家具の搬入に苦戦する構造になっています。
廊下や階段は狭い作りになっているため、大きな家具は少し斜めにするだけで壁に接触してしまいます。また、階段には手すりがつけられており、より狭くなっています。階段の中間地点は180°曲がっているため、さらに運びにくくなっています。そして、階段の曲がる場所の上部には照明器具があり、家具を過度に持ち上げると傷をつけてしまう恐れがあるため、非常に運びにくい構造となっています。



研修ハウスで学ぶことによって、従業員の引越技術の向上、家やご家財に対する扱い方、安全に引越作業できるような環境の作り方等を身につけることができます。
研修ハウスへの取材依頼を心よりお待ちしております。
追手門学院大学インターンシップ生が上記のプレスリリースを作成
サカイ引越センターは、追手門学院大学の学生4名のインターンシップを受け入れいたしました。本件は初の取り組みです。
1年生3名、2年生1名の合計4名は、企業のプロモーションに興味があるとの事前アンケートから、2週間のインターンシップ期間のうち3日間、プレスリリース作成に取り組んでもらいました。
上記の“研修ハウス”のプレスリリースを、タイトルから文章、構成をインターンシップ生が考えてくれました。
【目的】
・作成する過程の中でサカイ引越センターのことをより深く知ってもらう
・プレスリリースを作成する体験をしてもらい、企業の広報を学んでもらう
【期間】
2025年9月8日(月)〜9月19日(金) 10〜16時
【参加者】
追手門学院大学
社会学部 2年 竹中さん
地域創造学部 1年 萩原さん
経済学部 1年 今村さん
経済学部 1年 岩田さん
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像