Cloudbase、世界最大級のセキュリティコンテスト「DEF CON Cloud Village CTF」に初挑戦し4位入賞

3名の少数精鋭チームで世界レベルの成果を達成

Cloudbase

Cloudbase株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岩佐晃也)は、2025年8月に米国ラスベガスで開催された世界最大級のセキュリティイベント「DEF CON」において、クラウドセキュリティに特化した競技「Cloud Village CTF(Capture The Flag)」に初参加し、3人チームで4位入賞を果たしました。

DEF CON Cloud Village CTFについて

「DEF CON Cloud Village CTF」は、クラウドセキュリティに特化したCTF(Capture The Flag:セキュリティ上の課題を解き「Flag」を奪い合う競技)です。AWS・Microsoft Azure・Google Cloudなどの主要なクラウド環境を題材に、約40時間にわたる長時間の競技が行われます。

このイベントを実施している「DEF CON」は、1993年から続く世界最大級のセキュリティカンファレンスです。会場内に設けられる「Village」では、専門セッションやハンズオンラボ、各種CTFが開催され、世界中のセキュリティ研究者や技術者が集います。

Cloudbaseチームの挑戦と成果

今回Cloudbaseは、エンジニアメンバー3名の体制で「DEF CON Cloud Village CTF」に初参加しました。

Cloudbaseは創業当初から「日本企業が世界を変える時代をつくる。」というミッションのもと、クラウドセキュリティ領域での専門性を高め続けています。世界最大級のカンファレンスである「DEF CON」のCTFに挑むことは、単なる競技参加にとどまらず、最新の脅威手法や攻撃パターンを学び、より堅牢なプロダクト開発につなげる重要な機会でもありました。

結果として、「4位」という成績を収めることができました。これは大きな成果であると同時に、さらなる高みを目指す上でのスタートラインでもあります。今回の経験を糧に、Cloudbaseは今後も世界の舞台で挑戦を続け、得られた学びをプロダクトやお客様支援に還元しながら、日本企業の競争力強化とクラウドセキュリティの進化に貢献してまいります。

参加メンバーからのコメント

Cloudbase株式会社 VP of Engineering 成瀬 真

Cloudbaseは「日本企業が世界を変える時代をつくる。」というミッションのもと、パブリッククラウドに関する高度な専門知識とプロダクト作りのための高度なソフトウェアエンジニアリング力に裏打ちされたプロダクトを主軸に、日本のエンタープライズ企業の皆様のセキュリティ課題を日々解決しております。 事業開始当初より海外カンファレンスには積極的に派遣を行ってまいりましたが、今回は初めてのCTF参加となりました。 弊社ソフトウェアエンジニアが持つ専門性が「4位」という具体的な数値で明らかになり、嬉しい気持ちと同時に悔しい気持ちも込み上げております。 これからも弊社一丸として高い専門知識を磨いていくことを怠らず、日本のエンタープライズ企業の皆様のセキュリティ課題をプロダクトで解決すると同時に、CTFに対しても積極的な投資を続けてまいります。

Cloudbase株式会社 Lead Product Engineer 佐藤 琢斗

Cloud Village CTFは初参加でしたが、日頃の業務に近い問題も多く、現場で培ってきた知見をそのまま活かすことができました。 CloudbaseではDEF CONだけでなく同時期開催のBlack Hat USA、さらにはAWS re:InventやMicrosoft Igniteなど海外カンファレンスへ積極的に参加しており、世界最先端の情報を取り込み続けています。今回の挑戦もその一環でしたが、来年は体制をさらに強化し優勝を目指します。 今回得られた学びはプロダクトやお客様の活用支援に還元し、当社のミッションである「日本企業が世界を変える時代をつくる。」の実現に向け邁進してまいります。

Cloudbase株式会社 Software Engineer 向井 穂乃花

今回、人生で初めてのCTF大会としてCloud Village CTFに参加しました。普段はプロダクトのフロントエンド開発を中心にソフトウェアエンジニアとして働いていますが、今回の挑戦を通じてセキュリティエンジニアの視点を実際に体感できたのは大きな収穫でした。 結果を残せなかった悔しさも強く残っていますが、「攻撃者の視点から学ぶ」ことが、セキュリティ課題に真正面から取り組む上で有効であることを改めて実感しました。 この経験を通じて、プロダクトやお客様の活用支援に還元できる新たな気づきを得ることができました。今後もエンジニアとしての専門性をさらに磨きつつ、Cloudbaseのミッションである「日本企業が世界を変える時代をつくる。」の実現に向けて、挑戦を続けていきたいと思います。

Cloudbase株式会社について

エンジニアとしてのバックグラウンドを持つ代表岩佐が2019年に創業したスタートアップ企業です。AWS・Microsoft Azure・Google Cloud・Oracle Cloudといったクラウド利用時におけるリスクを統合的に監視・管理ができるセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を提供しています。

会社概要

社名:Cloudbase株式会社
代表取締役:岩佐晃也
事業内容:クラウドセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」の開発
本社所在地:東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F
設立: 2019年11月
企業HP:https://cloudbase.co.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://cloudbase.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F
電話番号
-
代表者名
岩佐晃也
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月