信州大学発AKEBONO、ZENB(ミツカングループ)など複数企業と業務提携開始
〜 グルテンフリー×サステナブルを軸に、ライフスタイル産業を横断する共創プラットフォーム構築へ 〜
AKEBONO株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:井上 格、以下「AKEBONO」)は、このたびミツカングループの株式会社ZENB JAPANをはじめとする合計14社の有力企業と、グルテンフリー・プラントベース食品分野における業務提携および取引を開始いたしました。
本連携は、AKEBONOが持つ信州産ソルガムの技術と、各社が持つ強力なブランド力・流通基盤を掛け合わせることで、食品分野の垣根を超え、「グルテンフリー」「サステナブル」「ウェルビーイング」を軸とした新しいライフスタイル共創プラットフォームの構築を目指すものです。
提携の背景:地域資源を活用した「ライフスタイル産業」への展開
AKEBONOは、創業以来、信州産ソルガムという国産農産物を核に「グルテンフリー」や「アレルゲンフリー」を切り口に、誰もが安心して楽しめる食の選択肢を提案してきました。
今回の広範囲な企業連携を通じて、AKEBONOは次の4つの柱を軸とした新しい共創モデルを構築し、地域発のサステナブル・ブランド群を国内外に発信してまいります。
- 
共同開発・OEM展開:グルテンフリー・プラントベース商品の共同開発・OEM展開 
- 
素材連携:環境配慮型製品への原料・素材連携の強化 
- 
サプライチェーンの共創: 国産農産物を核とした地域循環型サプライチェーンの共創 
- 
ライフスタイル提案:健康・ウェルビーイングをテーマとした新ライフスタイル提案型ブランドの創出 
【提携による具体的な成果:消費者へ届く第一弾施策】
この提携の一環として、直営店舗「GLUTENFREE JAPAN」イオンモール須坂店において、消費者へ向けた具体的な商品を展開いたします。

- 
東京おこめ研究所のベーグルを数量限定販売 
11月1日(土)〜3日(月)の3日間、グルテンフリーベーカリーとして知られる「東京お米研究所」のベーグルを数量限定で販売いたします。信州の地で、全国のグルテンフリーブランドと消費者をつなぐ「共創の場」として、新しい食体験をお届けします。
- 
グルテンフリー クリスマスケーキの予約受付を開始 
11月1日より、長野市のパティスリー「てんしのけーき」による、小麦不使用(グルテンフリー)クリスマスケーキの予約受付を開始いたします。アレルギー対応とおいしさを両立した米粉ベースのケーキで、““赤ちゃんから食べられるケーキ”をテーマに家族で同じケーキを囲む時間”を大切にする一品です。
提携・取引開始企業一覧(順不同)
【食品関連】
株式会社 ZENB JAPAN(ZENB)
株式会社にしき食品(NISHIKIYA KITCHEN)
株式会社CocoChouChou(CocoChouChou)
株式会社 i HUG cheese(i HUG cheese)
株式会社Siayell(Siaeats)
てんしのけーき
有限会社うめ丸(CIRUELA CIRCULO)
直源醤油株式会社(大野紫 グルテンフリー醤油)
学び舎めぶき(心と体が喜ぶ植物性ジェラート SOBOKU)
株式会社東京おこめ研究所(東京おこめ研究所)
有限会社はなのみ
株式会社エイチオーワン(Regalo Perte)
【食品以外】
株式会社コヤマ
ICS-net 株式会社(シェアシマ)
株式会社サフィックス(DASHOE)
株式会社戦略デザインラボ(Balloon Shop Kira★kira)
今後の展望
AKEBONOは、「縁 -enishi- sorghum&glutenfree」「GLUTENFREE JAPAN」ブランドを中心に、食品・日用品・ヘルスケア・地域デザインなど、“ライフスタイル産業”全体を横断する事業プラットフォームの構築を進めてまいります。今後もOEM・共同開発・ブランド連携を通じ、地域発のサステナブル・ブランド群を国内外に発信してまいります。
【会社概要】
会社名: AKEBONO株式会社
本社所在地: 長野県長野市若里2丁目1−23
代表取締役: 井上格
事業内容: 「GLUTENFREE JAPAN」「縁 -enishi- sorghum&glutenfree」の運営、グルテンフリー商品の製造・販売、EC・OEM事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
