オンライン診療アプリ「みてねコールドクター」新機能追加!診察時間の指定が可能に

忙しいパパ・ママの受診体験をより便利に。アプリから希望時間を指定してオンライン診療が受けられる

株式会社コールドクター

オンライン診療アプリ「みてねコールドクター」新機能追加!診察時間の指定が可能に

家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター」を提供する株式会社コールドクター(東京都渋谷区、代表取締役社長:合田 武広、以下コールドクター)は、日々の子育て・家事・仕事と両立しながらより安心して受診いただけるよう、新たに「診察時間指定機能」をリリースしました。

希望の診察時間をあらかじめ指定しておくことで、忙しい毎日のスケジュールに合わせた受診が可能になります。

機能追加の背景

「みてねコールドクター」は、夜間休日の突然の体調不良や、病院の予約が取れない、または行く時間がない、といった家族の病気や通院のお悩みを解決すべく、24時間365日のオンライン診療を提供しています。

オンライン診療を利用された多くの患者様から、「子どもが起きる時間に合わせたい」「仕事の隙間時間で受診したい」など、今すぐではないが確実に受診したいというニーズが多数寄せられていました。

本機能により、日々の予定に合わせた柔軟な受診が可能となり、ご家族の負担軽減と安心につながる体験を提供します。

「診察時間指定機能」の概要

・対応時間帯:6:00〜22:00

・時間指定可能な範囲:お申し込み操作から1時間後〜72時間後までの枠から選択可能

従来どおり、時間を指定せずに順番待ちで受診することも可能です。

ご都合に応じて「時間指定」と「最短で受診」を使い分けられます。

受診の流れ

  1. アプリで「希望する日時で診察」の「依頼する」をタップ

  2. 希望人数と診察時間を選択

  3. 問診内容を入力し、最終確認

  4. 予定時間になると医師からビデオ通話を発信 → 診察

ご利用シーンの例

• 子どもの就寝や保育園・学校の送り迎えに合わせて受診時間を調整したいとき

• 家事や仕事の合間に確実に受診したいとき

など

注意事項

• 枠が埋まった場合や混雑時は時間指定機能を一時停止する場合があります。

• 時間指定は診察の確約を意味するものではありません。状況により、クリニックや医師の変更、またはご希望時間が前後する場合があります。

今後の展望

「みてねコールドクター」は、すぐに診てもらいたいときも、予定に合わせて確実に診てもらいたいときも、家族のライフスタイルに寄り添えるオンライン診療を目指します。

「このアプリがあれば安心」と感じていただけるよう、私たちは今後もアプリ・サービスの拡充を進めてまいります。


子どもも、親も、救いたい。

家族のためのオンライン診療アプリ「みてねコールドクター

みてねコールドクターでは、24時間365日、ビデオ通話で医師の診察を受けられるオンライン診療サービスを提供しています。

システム手数料は無料。保険証・医療証も適応でき、対面受診と同じ金額でオンライン診療が受けられます。

夜間・休日に診察を受けたい、病院での長い待ち時間は子どもがぐずってしまい大変、お薬が欲しいけど病院に行く時間がないなど、家族の病気や通院のお悩みをサポートします。お薬はお近くの薬局で受け取りまたは配送サービスも選択可能。まずはどうぞご相談ください。

※配送サービスは北海道、沖縄県、離島を除く全国でご利用可能

みてねコールドクター【オンライン診療】のご紹介

https://calldoctor.jp/news/article/50/

ダウンロードURL

【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1516410571

【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.calldoctor.app


■会社概要

社名:株式会社コールドクター

本社:東京都渋谷区東3-14-15 MOビル5階

代表者:合田 武広

事業内容:オンライン診療サービス「みてねコールドクター 」の運営

URL:https://calldoctor.co.jp/

「みてねコールドクター」は株式会社コールドクター及び株式会社MIXIの商標です。

【お問い合わせ先】

pr@calldoctor.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社コールドクター

9フォロワー

RSS
URL
https://calldoctor.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区東3-14-15 MOビル5階
電話番号
0120-897-146
代表者名
合田 武広
上場
未上場
資本金
2億200万円
設立
2018年11月