【海士町役場】【挑戦×交流】海士町のブランド米「海士の本氣米」を生産する海士の本氣米生産組合が美味しまねゴールドの団体認証を取得
農産物の美味しまねゴールドの団体認証は隠岐地域初。
11月20日(月)には海士町役場にて、認定書交付式が行われました。
※1:団体認証とは、複数の生産者がまとめて申請し、美味しまね認証を受けることができる制度です。複数の生産者が生産や出荷に関する共通の取り決めを共有し確認していること、また、それを管理する事務局があることが必要となります。
海士の本氣米とは
「海士の本氣米」は、海士町の特産品である島の大自然で放牧されて育った幻の黒毛和牛「島生まれ、島育ち、隠岐牛」の完熟堆肥 ・島のブランド岩牡蠣「いわがき春香」の牡蠣殻粉末を土作りに使用するなど地域資源を最大限(有効)に活用して栽培しております。
海士町の豊かな自然の恵みを本氣で米に詰め込みました。
また、化学肥料や除草剤など農薬の使用量もこれまでの半分に抑え、安心安全な米づくりに配慮しています。
美味しまねゴールド認証について
「美味しまねゴールド」に認定されているものは、国際水準GAPガイドラインに準拠すると認められた世界に誇れる産品。GAPはGood Agricultural Practiceの略で、「農業生産工程管理」と訳されます。
美味しまねゴールドは、島根県内で生産される農林水産物で、認証基準を満たす産品を生産する生産者・生産方法を、第三者機関の判断をもとに知事が認証します。
食の安全、環境保全、作業者の安全などに配慮し、持続的な農業を実施するための125基準が設けられ、この基準をクリアし、認証を受けた産品のみが認証マークを表示できます。
海士の本氣米のお歳暮
役場直営のECサイトしゃん山では、お歳暮の販売も開始しております。
隠岐・海士町の特産品とともに海士の本氣米が詰まったお歳暮をお届けします。
大切な方や、自分へのご褒美に。
■通常受付期間
11月27日(月)~12月11日(月)
しゃん山のお得なお歳暮ギフト特集 | 島の直売所 しゃん山
https://shanyama.stores.jp/news/636b62075988dc7c7c271c48
海士の本気米のふるさと納税
ふるさと納税の返礼品としてもおススメの一品です。
甘みと弾力が特徴の本氣米。
ぜひこの機会にお召し上がりください。
■お礼の品
令和5年新米!本氣米5㎏
■寄付受付サイト
ふるさとチョイス(サイト運営会社 株式会社トラストバンク)
■寄付金額 12,000円
【令和5年新米! 本氣米5kg】甘くてもっちり島のブランド米 本氣米
ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32525/5141876
海士町(島根県隠岐郡)
持続可能な島づくりを目指して海士町は、「自立・挑戦・交流 × 継承・団結」を町政の経営指針に掲げ、「ないものはない」を合言葉に、島国であるが故の価値や生き様を島内外に発信しながら、様々な分野で島の生き残りをかけた挑戦を続けています。
これからも引き続き、島の歴史や伝統文化を「継承」し、島に根付いた半農半漁の暮らし、地域の絆や信頼から生まれる支え合いの気持ちを大切にしながら、「団結」して、みんなでしゃばる(方言:強く引っ張るの意)島づくりを目指していきます。
海士町らしい価値観
「ないものはない」(なくてもよい、大事なことはすべてここにある)
https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/
海士町らしい価値観
「ないものはない」(なくてもよい、大事なことはすべてここにある)
https://naimonowanai.town.ama.shimane.jp/
海士町LINE公式アカウント
島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに。海士町に関する様々な情報を配信中!
アカウント名:海士町
LINE ID :@amacho
https://page.line.me/929kznku
海士町公式X(旧Twitter)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像