【7/29(火)虎ノ門ヒルズフォーラム】Coupa主催「Inspire World Tour Tokyo 〜持続的成長を実現する支出変革とAI活用の未来〜」カンファレンス開催

〜 良品計画・積水化学・塩野義製薬ほか、グローバル企業の調達業務部門から29名のスピーカーが登壇、業界の未来を議論 〜

Coupa

AIネイティブ総支出管理プラットフォームを提供するCoupa株式会社(読み方:クーパ、本社:東京都港区、代表取締役社長:反町 浩一郎 、以下「Coupa」)は、2025年7月29日(火)に、「Coupa Inspire World Tour Tokyo 〜持続的成長を実現する支出変革とAI活用の未来〜」を虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催します。

​​

▪️イベント公式サイト

Coupa Inspire World Tour Tokyo 〜持続的成長を実現する支出変革とAI活用の未来〜:

https://event.coupa.co.jp

本イベントでは、原材料価格の高騰、サプライチェーンの混乱、関税政策の変更、地政学リスクへの懸念など、不確実性が高まる現代において、変化の時代におけるリーダーシップについて考えるとともに、調達購買、サプライチェーン領域の変革がどのように持続的な成長と利益に貢献できるのかを探ります。29名におよぶ有識者が登壇し、業界を超えて実際の取り組み事例を共有。現場と戦略の両面から具体的なアプローチをご紹介します。

スペシャルセッションには、福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤 公康 氏が登壇。長年にわたりチームを率いた経験をもとに、不確実性の時代に求められる組織づくりや意思決定の在り方について語ります。

基調講演には、積水化学工業株式会社の前田 直昭 ​​氏をお招きし、積水化学の長期ビジョンに向けた4つの危機意識と積水化学自身のトランスフォーメーションの道のり、支出変革の取組みについて講演いただきます。合わせて、Coupaからは、これからの自律的で戦略的な支出変革とサプライチェーンを実現するCoupaのビジョンと製品ロードマップについてご紹介します。​​

取り組み事例としては、塩野義製薬株式会社​​、積水化学工業株式会社、​​高砂香料工業株式会社、ヤマト運輸株式会社​​、株式会社良品計画、ロジスティード株式会社​​​​が登壇し、Coupaを活用して得られた知見や成果などをご紹介いただきます。

また、展示エリアでは最新ソリューション・サービスのご紹介や、どなたでも参加できるネットワーキングパーティーもご用意しております。講演の聴講だけでなく、講演者や参加者同士での意見交換など会場でしか体感できない熱量や経験をお楽しみください。

▪️イベント概要

名称: Coupa Inspire World Tour Tokyo 2025

開催日時: 2025年7月29日(火)10:00~

開催場所: 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 4,5階)

対象: 経営層、購買、調達、経理、財務、サプライチェーン、経営企画、ITの部門長/担当者

参加方法: 事前登録制(無料)

主催: Coupa株式会社

お申し込みURL: https://event.coupa.co.jp

▪️タイムスケジュールおよび登壇者紹介

10:00 ‑ 11:30

● 基調講演 〜持続的成長を実現する支出変革とAI活用の未来〜

前田 直昭 氏(積水化学工業株式会社 デジタル変革推進部 部長 グローバル経営基盤革新プロジェクトヘッド) 

Salvatore Lombardo(Coupa Software Inc. Chief Product/Technology Officer) 

反町 浩一郎(Coupa株式会社 代表取締役社長) 

山田 由香里(Coupa株式会社 ソリューションアドバイザリー部 シニアマネージャー) 

11:50 ‑ 12:30

● 成功事例から学ぶ、Coupa導入直後から効果を創出する方法

白神 晋 氏(株式会社HIPUS Consulting & Solution/Executive Advisor) 

● 不確実な時代を勝ち抜く支出管理の高度化とAI活用

山田 由香里(Coupa株式会社 ソリューションアドバイザリー部 シニアマネージャー) 

12:50 ‑ 13:30

 AI時代の調達変革シナリオ -効率化の終焉と価値創出の始まり-

三宅 佑輔 氏(KPMGコンサルティング株式会社 オペレーションストラテジー部 執行役員パートナー) 

● 直接材・間接材を横断したCoupa活用:NRIの事例と他業界への展開

田畑 貴大 氏(株式会社野村総合研究所 業務・IT戦略コンサルティング部/シニアコンサルタント) 

川上 隆司 氏(株式会社野村総合研究所 札幌ソリューション開発一部 エキスパートシステムコンサルタント) 

廣 卓郎 氏(株式会社野村総合研究所 業務・調達管理部 部長) 

● サプライヤ活用で実現する間接材購買改革の成功事例

平佐 京三 氏(株式会社MonotaRO エンタープライズセールス部門 部門長) 

13:50 ‑ 14:30

● アマゾン購買担当者と語る、ビジネスを加速する次世代の購買戦略

石橋 憲人 氏(アマゾンジャパン合同会社 Amazonビジネス事業本部 事業本部長) 

内山 一郎 氏(アマゾンジャパン合同会社 グローバル調達事業部 アジアパシフィック調達本部 統括本部長) 

● 調達購買業務の未来像:AIが支える戦略的価値創出

芳賀 正嗣 氏(デロイトトーマツコンサルティング合同会社 サプライチェーン&ネットワークオペレーションユニット マネージャー) 

● 日系企業の強みを活かすストーリーとしてのサステナブル調達

岡野 淳志 氏(アビームコンサルティング株式会社 エンタープライズトランスフォーメーションビジネスユニット VCEセクター/マネージャー) 

14:50 ‑ 15:30

● 戦略的ソーシング:高砂香料工業の事例と学ぶ、ソーシングの最適化と競争力を高めるデータ活用

榎本 慎一 氏(高砂香料工業株式会社 調達本部 調達企画部 部長 兼 天然香料戦略室 室長)

内浦 大海(Coupa株式会社 ソリューションアドバイザリー部 シニアソリューションアドバイザー) 

● ガバナンス強化とビジネス価値最大化を目指す、良品計画の間接購買改革の軌跡とこれから

川上 良太 氏(株式会社良品計画 ITサービス部 ビジネスサービス 会計・経営管理課 シニアビジネスアナリスト) 

清水 雅子(Coupa株式会社 営業本部 Account Director) 

● 未来の企業像を描く:調達購買部門の進化とソリューションが実現する変革

梅原 広行 氏(アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 コンサルティンググループ/プリンシパル・ディレクター) 

瀬尾 道一 氏(アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 コンサルティンググループ/シニア・マネジャー) 

15:50 ‑ 16:30

● 企業価値向上を支えるビジネス支出管理基盤整備〜塩野義製薬がCoupaで挑む業務標準化と統制強化

高木 陽平 氏(塩野義製薬株式会社 経理財務部) 

橋詰 知明 氏(塩野義製薬株式会社 IT&デジタルソリューション部) 

ガバナンス強化と支出管理の高度化

藤本 和久(Coupa株式会社 ソリューションアドバイザリー部 シニアソリューションアドバイザー) 

 ‘Procter & Gamble’s Digital Procurement Journey: Challenges and Results’ 調達購買DXを成果に繋げるためには? 〜プロクター&ギャンブル(P&G)取り組み事例に学ぶ課題と成果〜

Nico Bac(Digital Procurement Now 創設者/元P&G Source to Pay領域DXリード) 

16:50 ‑ 17:30

● ヤマト運輸が目指す、ガバナンス強化とコスト削減を実現する調達改革

押尾 康太郎 氏(ヤマト運輸株式会社 事務オペレーション部 調達企画課 課長) 

三宅 佑輔 氏(KPMGコンサルティング株式会社 オペレーションストラテジー部 執行役員パートナー) 

猪又 昂(Coupa株式会社 営業本部 Account Director) 

● Look Beyond Your ERP:利益の向上に向けて

太田 剛人(Coupa株式会社 Principal Technical Architect, Solutions Consulting) 

● 物流業界のパラダイムシフト: 2026年のCLO設置義務化に向けたCoupaソリューションの活用

末田 剛 氏(ロジスティード株式会社 ロジスティクスソリューション統括本部 DXソリューション開発本部 サプライチェーンイノベーション部 部長補佐) 

17:50 ‑ 18:30

● 勝ち続けるための信念と覚悟 〜未来を見る・創る・拓くために〜

工藤 公康 氏(福岡ソフトバンクホークス元監督)

18:30 ‑ 19:30

 ● Networking Party



Coupa(クーパ)について

Coupa は AI ネイティブの総支出管理のリーダーです。Coupa はコミュニティが生成した 8 兆ドルのデータセットを基盤として、AI エージェント、1,000 万社以上のバイヤーとサプライヤーのネットワーク、先進のアプリケーションを、1 つのプラットフォームで提供し、購入プロセスをシームレスに自動化します。Margin Multiplier として、Coupa はお客様の利益拡大を支援します。        詳細は coupa.co.jp をご覧ください。また、FacebookLinkedInX (Twitter)でもCoupa をフォローしてください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Coupa株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://coupa.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー18階
電話番号
03-6625-5349
代表者名
反町 浩一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年11月