三省堂書店「つながる本棚」YOMO絵本コーナーの絵本が、11月1日から新しくなりました
株式会社光陽社(本社:東京都文京区湯島 代表取締役:犬養 岬太)の100%出資子会社「株式会社ニコモ(絵本通販サイト「YOMO」を運営)」は、全国の三省堂書店※が展開するオリジナルの書棚「つながる本棚」に、選りすぐりの絵本や新刊絵本を設置しております。
2025年11月1日(土)より設置作品を2点変更したことをお知らせいたします。 ※一部店舗を除く

■「つながる本棚」YOMO絵本コーナーについて
三省堂書店が展開する「つながる本棚」に、クリエイターズ絵本「YOMO」から選りすぐりの絵本や新刊絵本を設置しております。第4弾となる11月は、『バスがきたよ』『おせちさん はーい!』『おばけのおにぎり』『しっぽふんじゃった』の4作品をご紹介いたします。YOMO絵本大賞(絵本コンテスト)やイベント等の告知もいたしますので、お楽しみに!
■クリエイターズ絵本「YOMO」とは?
YOMOは誰でも絵本の出品・試し読み・販売・購入が出来る絵本サイトです。
絵本の投稿、販売を無料※で行なえます。※作業量により一部有料になる場合があります。
絵本作品を発表したい!販売したい!そんな方はYOMOをご活用ください。
現在1,600以上の作品を公開中です。
「第3回YOMO絵本大賞」の応募を2025年8月20日(水)より開始いたしました!
●クリエイターズ絵本「YOMO」 https://www.yomo-ehon.com/
●第3回YOMO絵本大賞募集要項ページ https://www.yomo-ehon.com/contest/ehon_contest3

■設置作品【2025年11月1日(土)~】

『バスがきたよ』
藤本ともひこ/ニコモ
パンダくんがバスを待っていると、へんてこなバスが次から次へとやってくる。
おさかなバス?!にんじゃバス!?って何!?
親子で「なんのバスかな?」って話したり、考えたりして遊べる絵本です。

『おせちさん はーい!』
宮本えつよし/ニコモ
もうすぐお正月。お正月といえばおせち料理!
この絵本は、おせち料理の意味がわかるようになっています。
読んで遊んで、おせち料理をたっぷり楽しんでください。

『おばけのおにぎり』
塚本やすし/ニコモ
「カップねこ」に続く、絵本作家、塚本やすしが送る空想絵本シリーズ第2弾!
おばけのおにぎりをめしあがれ。夏にぴったり、怖くて可愛いおばけの物語です。

『しっぽふんじゃった』
海野あした/ニコモ
いろんな動物のしっぽを踏んじゃう、ドタバタ絵本!色んな動物たちがびっくり驚いて、ページをめくるたびにドキドキが止まらない!
しっぽふんじゃったの連鎖・・・どこまで続くのかな?
■「つながる本棚」とは
「つながる本棚」は、三省堂書店が新しい発見を読者に提供する場として、全国の三省堂書店内にオリジナルの書棚を設置する、2024年5月より開始した取り組みです。出版社や店舗担当者、三省堂書店のオンラインセミナー講師によるおすすめ書籍の紹介などを常設することで、店舗に訪れた方々へ、本からはじまる新たな発見と喜びを提供します。
参考:新しいコンセプトの本棚「つながる本棚」のお知らせ(2024/5/8)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000131210.html
会社概要
社名 : 株式会社ニコモ(株式会社光陽社100%出資)
所在地 : 東京都文京区湯島二丁目21番2号 湯島メディカルセンタービル5F
代表者 : 犬養 岬太
設立 : 2019年(平成31年)4月1日
資本金 : 25百万円
事業内容: 絵本事業
URL : http://www.nicomo.co.jp/
■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
お問い合わせフォーム: https://www.yomo-ehon.com/contacts#contact_form
すべての画像
