5月29日公開!立川アスレティックFCの3年間の軌跡を、元NHKアナウンサー刈屋富士雄氏のナレーションで映像化
「栄光の架け橋だ!」など数々のスポーツシーンで名言を生んだ元NHKアナウンサーの刈屋富士雄氏が立川アスレティックFCドキュメンタリー作品のナレーションを担当。動画は近日公開予定。

立川アスレティックFC(本拠地:東京都立川市・代表理事:皆本晃)は、「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」を理念に掲げ立川市を拠点に活動するFリーグ所属のフットサルクラブです。今年1月、クラウドファンディングを通じて「ATHLE DOCUMENTARY PROJECT」(ドキュメンタリー動画制作プロジェクト)を立ち上げ、その第1話(Episode 00)が5月29日(木)20時00分より公開されることになりました。
今回公開する第1話では、元NHKアナウンサーの刈屋富士雄氏をナレーションに迎え、激動のクラブ再生の裏側と、現在クラブが直面している問題にフォーカスを当て特集した。フットサルだけでなくスポーツファンの多くの方にご覧いただきたい作品です。

刈屋 富士雄 氏
元 NHKアナウンサー
現 株式会社立飛ホールディングス執行役員・スポーツプロデューサー
■ドキュメンタリータイトルは「THE ATHLETIC FC~立川アスレティックFC 挑戦の軌跡~」に決定!!
■ 第1話(Episode 00)あらすじ
日本フットサルトップリーグに所属しているクラブ「立川アスレティックFC」は、2022年に活動拠点を府中市から立川市へと移しました。
クラブの「解散」か「存続」かという重大な決断を迫られた中、ベテラン選手でもあり日本代表キャプテンを務めた皆本晃の判断によって、クラブのエンブレムもチームカラーもチームの従業員も変えて「立川での再出発」をすることになりました。
そこから3年…。とあるスポーツのクラブチームの選手が決断した裏に隠された知られざる物語が今語られる。
■ 公開情報
公開日:2025年5月29日(木)20:00~ プレミア公開
配信場所:立川アスレティックFC公式YouTubeチャンネル
(https://www.youtube.com/@tachikawaathletic)
一般社団法人 立川アスレティックFC 概要
法人名称:一般社団法人 立川アスレティックFC
代表理事:皆本 晃
所在地:〒190-0003 東京都立川市栄町6丁目1-1立飛ビル7号館305
URL:https://tachikawa-athletic.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像