[日本ナレッジスペース株式会社]、従業員の生産性向上と健康経営を加速。福利厚生として「睡眠解明メディカル制度」を導入(2025年10月)
〜東大発メディカルスリープテック、ACCELStars社ソリューションを活用し、データに基づく根本的な睡眠改善を支援〜
日本ナレッジスペース株式会社(代表取締役:松岡竜邦、本社:東京都港区 以下当社)は、この度、従業員の心身の健康と生産性の向上を目的とした新たな福利厚生制度「睡眠解明メディカル制度」を導入したことをお知らせします。本制度の導入にあたり、東京大学医学部発のスリープテック・ニューロテック企業である株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原 禎、以下 ACCELStars社)のソリューションをツールとして採用いたしました。


1. 制度導入の背景:社会的な「睡眠負債」の深刻化と健康経営への注力
近年、従業員の「睡眠の質」は、企業の持続的な成長を左右する重要経営課題として認識されています。
日本は世界的に見ても睡眠時間が短く、多くのビジネスパーソンが「睡眠負債」を抱えているのが現状です。この睡眠不足は、単なる疲労に留まらず、出勤していてもパフォーマンスが上がらない「プレゼンティーズム」を深刻化させ、業務中の集中力・判断力の低下やメンタルヘルスの悪化を引き起こします。経済産業省の調査でも、睡眠不足による生産性の損失コストは、他の生活習慣病リスク要因を大きく上回るとされており、企業にとって極めて大きな経営リスクとなっています。
当社は、この社会的背景を踏まえ、従業員の健康を「人的資本」と捉える健康経営をより一層強化すべく、根本的かつ科学的なアプローチで睡眠課題を解決する本制度の導入を決定しました。
2. 「睡眠解明メディカル制度」の概要と特徴
本制度は、ACCELStars社が提供する、医療レベルの高い精度を持つウェアラブルデバイスと、東大発の独自のアルゴリズムに基づいた睡眠解析ソリューションを活用します。これにより、従来の自己申告や簡易的な計測では難しかった、従業員一人ひとりの睡眠の深さ、リズムに加え、生産性低下の大きな要因となる睡眠時無呼吸症候群(SAS)などの隠れた睡眠障害のリスクを詳細に「解明」し、早期の対策と専門医への連携を可能にします。
<制度の主な特徴>
①SLEEP COMPASS(スリープコンパス)によるWEB問診(事前評価)
制度の導入にあたり、従業員はまず「SLEEP COMPASS」による詳細なWEB問診を受け、日頃の睡眠習慣や自覚症状を包括的に把握します。
②高精度な睡眠データの解析
ウェアラブルデバイスにより、利用者の睡眠状態を詳細に可視化します。これにより、「なぜ疲れているのか」という原因をデータで特定できます。
③個別最適化された改善策の提示
解析結果に基づき、従業員個人の生活習慣や睡眠パターンに合わせた個別指導や改善プログラムを提供します。
④医学的連携による安心感
重度の睡眠障害の可能性が認められた利用者に対しては、専門医への受診勧奨や連携をスムーズに行い、早期発見・早期治療を促す体制を整えます。


3. 導入による効果:生産性向上と企業のウェルビーイング実現
「睡眠解明メディカル制度」の導入により、当社は以下の効果を見込んでいます。
①プレゼンティーズムの劇的な改善
良質な睡眠の確保は、集中力・創造性・意思決定能力といった認知機能を向上させ、従業員一人あたりの生産性を飛躍的に高めます。
②メンタルヘルスリスクの低減
睡眠の質の改善はストレス耐性を高め、メンタルヘルスの不調予防に直結し、休職リスクの低減に貢献します。
③エンゲージメントの向上と採用強化
従業員の健康を深くサポートする姿勢は、企業への信頼とエンゲージメントを高めます。また、先進的な健康投資は、優秀な人材の獲得に向けた強力なアピールポイントとなります。
当社は今後も、従業員が最大のパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境を整備するため、革新的な技術を取り入れた健康経営施策を積極的に推進してまいります。
4.代表者メッセージ
日本における深刻な「睡眠負債」は、出勤していても集中力が低下する「プレゼンティーズム」を引き起こし、企業経営における大きなリスクとなっています。当社は、従業員の健康を「人的資本」と捉え、科学的根拠に基づいた根本的なアプローチで、この課題を解決するため本制度導入を決定しました。
本制度は、ACCELStars社の医療グレードの技術を用い、従業員個人の睡眠の深さ、リズム、潜在的な睡眠障害のリスクを詳細に「解明」します。これにより、集中力や創造性が向上し、生産性の劇的な向上と、従業員のウェルビーイングの実現に貢献します。
当社は、今後も従業員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境整備に努め、健康経営を推進してまいります。
【株式会社ACCELStars 会社概要】
株式会社ACCELStarsは、東京大学医学部発のベンチャーとして、睡眠と脳神経科学に基づく高度なアルゴリズムとデバイス技術を応用し、睡眠課題の根本的な解決と新たな医療の創造を目指すスリープテック・ニューロテック企業です。
名称:株式会社ACCELStars
代表者:代表取締役 宮原 禎
本社:福岡県久留米市百年公園1-1
東京オフィス:東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ205
【日本ナレッジスペース 会社概要】
名称 :日本ナレッジスペース株式会社
代表者 :代表取締役 松岡 竜邦
本社 :東京都港区新橋6丁目20-1 ル・グラシエルBLDG.1 3F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード