たった1回の採血だけで全身のがんリスクを発見する『マイクロCTC検査』、「がん早期フルサポートキャンペーン」を実施。マイクロCTC検査陽性後の精密検査にかかる費用を最大20万円までサポート
株式会社セルクラウド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 濱野斗百礼)は、たった1回の採血だけで全身のがん※1リスクを発見できる『マイクロCTC検査』を提供しています。現在、当検査を受けて陽性判定を受けた方を対象に、その後の精密検査費用を最大20万円までサポートするキャンペーンを実施中です。

がんは「早期発見」が重要とされる一方で、一般的ながんリスク検査で高リスクと判断された場合、さらに精密検査が必要となり、早期発見を目指すほど費用負担が重くなるという課題がありました。
本キャンペーンでは、この課題に対応し、陽性反応が確認された方を対象に、精密検査費用を最大20万円まで支援します。これにより、がんの早期発見に伴う経済的負担を軽減し、単なるリスク検査にとどまらず、検査からその後の対応まで包括的にサポートいたします。
今後もセルクラウドは、当社が掲げる「がんの不安と苦しみをなくす」というミッション実現に向け、『マイクロCTC検査』を一人でも多くの方にご利用いただけるよう尽力してまいります。
<キャンペーン実施概要>
■対象者
・2025年9月15日~2025年12月31日までに当社のマイクロCTC検査を受検し、陽性判定を受けた(CTCが検出された)方
・マイクロCTC検査の結果通知から90日以内に全身がん検査を受けた方
・日本国内在住で、国内の金融機関に本人名義の口座をお持ちの方
・本人確認書類、検査報告書と領収書をご提出いただける方
■ご利用の流れ
①マイクロCTC検査受検
当社のマイクロCTC検査で陽性判定となった場合、自動的にキャンペーン対象となります。
②全身がん検査を受検
ご都合の良い検査機関で検査※を受けてください。
③キャンペーン申込
必要情報を記載の上、本人確認書類、検査報告書と領収書をオンラインでアップロード。
審査承認後、最大20万円を指定の銀行口座にお振込みいたします。
キャンペーンサイトURL:
https://micro-ctc.cellcloud.co.jp/lp/fscp
<「マイクロCTC検査」について>
「CTC」=血中循環がん細胞=Circulating Tumor Cellsの略。
CTC検査とは、血液中に漏れ出した血中を循環するがん細胞を検出する先端の検査です。
日本国内での認知度はまだ低いですが、欧米では既に30,000以上の関連論文が発表されており、米国のFDA(日本の厚労省にあたる)からも承認※2を受けているなど、がん研究・治療現場で大きく注目されている先端検査のひとつです。
当社が展開する「マイクロCTC検査」では、欧米で主流のCTC検査の品質・検査精度を更に進化させ「上皮間葉転換」した悪性度の高い、浸潤・転移の高い能力を持つ『間葉系のがん細胞』を特定し、特異度94.45%※3の精度で検出できるCSV(細胞表面ビメンチン)抗体を利用することで、高い精度でリスクを判別することを可能にします。それによって従来の検査手法に比べて安全かつ手軽に全身のがん※1のリスクを判定できることが特徴です。
※1 血液がん以外
※2 マイクロCTC検査はFDAの承認はうけておりません。
※3 特異度=「がんでない人が陰性である正確性」
MDアンダーソンがんセンターが発表した論文より
(Satelli A, et al. Clin Chem. 2015 ;61:259-66.)
マイクロCTC検査は、世界有数のがん治療・研究施設の米国MDアンダーソンがんセンターが開発した、間葉系のがん細胞の検出において特異度94.45%という非常に高い精度を誇るCSV(細胞表面ビメンチン)抗体を利用した独自技術の日本独占利用権を獲得しています。
※全身MRIまたはPET-CTといった画像検査、胸部CT、頭部MRI、胃および大腸の内視鏡検査等を組み合わせた、当社規定の検査。
【会社概要:株式会社セルクラウド】
設立:2022年4月
代表者:濱野斗百礼
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル5F
マイクロCTC検査URL:https://micro-ctc.cellcloud.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像