健康経営への積極的な取り組みが評価 内田洋行ITソリューションズが健康経営優良法人2025(大規模法人部門)を8年連続で取得

株式会社内田洋行ITソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:新家 俊英、以下 ITS)は、経済産業省・日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。今回の認定により、8年連続の認定となります。

健康経営優良法人認定制度とは

地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

<健康経営優良法人認定制度(経済産業省)>

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

健康理念『健康がすべての基盤』

当社は「人と技術を大切にし、お客様の発展に貢献できる価値創造型企業を目指します」という企業理念を掲げています。時代の変化をキャッチアップし、お客様に価値とサービスを提供するというミッションを果たすためには、社員一人一人の健康が不可欠であると考え、内田洋行健康保険組合と連携し、社員の健康管理に努めています。

健康優良企業『銀の認定』認定へ向けた取り組み

◆体重・体組成計、血圧計の設置(全事業所)

体重だけでなく、「筋肉量」や「骨量」等の数値の変動をチェックできる体重・体組成計と血圧計を全事業所に設置しています。

◆禁煙サポート(全社員/希望者制)

禁煙は最大のがん予防策です。当社では健康保険組合と連携し、2016年よりニコチンガムやオンライン禁煙プログラムを提供して禁煙を推奨・サポートしています。さらに、オンライン禁煙外来では、健康保険組合との連携によって、初診からのオンライン受診を実現し、禁煙に取り組む社員の、通院の負担軽減に成功しています。

◆ストレスチェックの実施(全社員)

2015年12月に改正労働安全衛生法が施行され、年1回のストレスチェックを実施することが事業者の義務となりました。当社では50人以下の事業所にもストレスチェックを導入し、ストレスチェック受検率向上に努めるとともに、部門長を対象に組織分析のフィードバックを行っています。また、セルフケアとして、個別にストレス状況を随時WEB上でチェックすることが可能です。

<当社の健康経営への取り組みについて>                       
https://www.uchida-it.co.jp/corporate/health_management/

【株式会社内田洋行ITソリューションズについて】

会社名 : 株式会社内田洋行ITソリューションズ

所在地 : 東京都江東区永代1丁目14-5 永代ダイヤビルディング

代表者 : 新家 俊英

設立  : 1969年3月8日

資本金 : 4億6,000万円

事業内容: 情報処理機器・通信機器およびこれらの周辺機器・関連機器の開発、販売、保守サービス

ソフトウェアの開発、販売、保守サービス

URL   : https://www.uchida-it.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.uchida-it.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区永代 1丁目14-5 永代ダイヤビルディング
電話番号
-
代表者名
新家 俊英
上場
未上場
資本金
4億6000万円
設立
1969年03月