IDデータセンターマネジメント、「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」を提供開始
AWS環境でのOpenShift体験を包括的にサポート
株式会社IDデータセンターマネジメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 加々美雅彦 以下、当社)は、レッドハット株式会社が提供しているRed Hat OpenShift(以下、OpenShift)を活用し、AWS(ROSA)環境と操作手順書、体験シナリオ、問合せ対応をひとつにパッケージ化したサービス「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」の提供を開始します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138799/47/138799-47-2f0b809625fb2efbdd15b6171157ccee-2615x567.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
提供の背景
OpenShiftは、コンテナ化されたアプリケーションを開発、デプロイ、管理するためのエンタープライズ向けプラットフォームです。Kubernetesを基盤にしており、開発者がアプリケーションを迅速に構築し、運用チームがそれを効率的に管理できるように設計されており、特に金融、ヘルスケア、通信といった業界での採用が進んでいます。しかし、OpenShiftの導入を検討する企業の中には、「技術検証をしたいが、環境が無いため検証できない」「構築を進めたいがノウハウが不足している」といった課題を抱えるケースが少なくありません。
こうした背景を受け、当社は拡張性のあるアプリケーションを素早くマーケットインできるように設計されたOpenShift構築環境、ツールや構築シナリオ体験、構築過程における技術的な質問へのサポート対応をひとつにまとめた「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」を提供することとしました。このサービスにより、企業はOpenShiftの導入をスムーズに進めることができ、より迅速に市場ニーズに応えることが可能となります。
「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」について
「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」は、AWS(ROSA)環境と操作手順書、体験シナリオ、問合せ対応をひとつにパッケージ化したサービスです。手順書に合わせた作業カテゴリごとにレクチャー動画を提供し、不明点は、認定資格を持つエンジニアに質問をすることができるため、コンテナ内のアプリケーションの構築、開発、デプロイを効率的に学習することができます。さらに、体験パック利用後にはリソース使用状況、パフォーマンス指標、稼働状況、ログ等のレポートを提供します。このレポートにより、コンテナの使用状況を包括的に把握し、効率的な運用や改善に役立てることができます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138799/47/138799-47-4a03b807c2cfcf15fc571702ebcbdfdd-420x270.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」は、「理解する」「作ってみる」「改善する」を通じて、OpenShift導入時の効果や課題を具体的に体感することが可能なサービスです。
「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」サービスページ
URL:https://www.id-dcm.co.jp/solution/openshift.html
今回の提供開始にあたりコメントをいただいています。
レッドハット株式会社
常務執行役員 コーポレート事業本部長 倉持 謙一様
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138799/47/138799-47-dcd1d2fb0328fbb86bf362a9f01ad214-1226x290.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「IDコンテナスタートパック for Red Hat OpenShift」の提供開始はOpenShift導入における課題を解決し、 多くの企業のコンテナ技術の利用を加速させる重要な一歩となるでしょう。 クラウド環境上での手順書や体験シナリオに基づいたOpenShiftの利用体験はもちろんですが、OpenShiftの認定資格を持つスペシャリストによるサポートがされる点は非常に頼もしい存在で、ご利用される企業様にとって大きな価値をもたらすものと確信しています。今後、このサービスがさまざまな業界でのOpenShift導入を後押しし、多くの成功事例を生み出すようIDデータセンターマネジメント様と協力しながら、お客様のアプリケーションのモダナイゼーションとクラウドネイティブ化を共に支えて参ります。
IDデータセンターマネジメントについて
当社は、システムマネジメントサービス・ヘルプデスクサービスから医療系システム運用と、幅広いITサービスを提供しています。グループ会社であるIDの事業を段階的に承継して業容を拡大し、DX時代における新たなシステム運用のかたちをお客さまに提供するべく、アップグレードされたシステム運用のプロフェッショナル集団へと進化を続けています。今後もお客さまのDX推進を支援し、Waku-Wakuする未来創りに貢献します。
社名 : 株式会社IDデータセンターマネジメント
本社所在地 : 〒102-0076 東京都千代田区五番町 12-1 番町会館
代表取締役社長 : 加々美 雅彦
URL : https://www.id-dcm.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像