【日水コン】内閣官房「令和7年度 水循環ACTIVE企業」に認証~「青下の杜プロジェクト」で、植樹や樹⽊の間伐をはじめ、森に住む⿃のための巣箱づくり等の活動を実施~

株式会社日水コン

株式会社日水コン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中西 新二)は、内閣官房水循環政策本部事務局の「令和7年度 水循環企業登録・認証制度」において、水循環に資する取組みを積極的に実施している「水循環ACTIVE企業」(人材資金カテゴリー)に、昨年度に引き続き認証されましたのでお知らせします。


本制度は、「水循環に資する取組み」に関心を有する企業や取組みを行う企業の登録及び認証を通じた「見える化」を進め、企業による水循環に資する取組みの更なる促進を図ることで、社会全体で水循環に向き合うことを目的に2024年7月に創設されました。認証には「水量水質カテゴリー」と「人材資金カテゴリー」の二つがあり、「水量水質カテゴリー」は水量や水質へ直接的に水循環に貢献する取組みを、「人材資金カテゴリー」は、人材や資金及び機材等を介して水循環に貢献する取組みを対象としています。当社は、人材や資金の面から水循環を支える取組みが評価され、「人材資金カテゴリー」において認証されました。

水循環ACTIVE企業 認定証

当社の取組み「青下の杜プロジェクト」

青下の杜プロジェクトは、宮城県仙台市の水道水源の一つである青葉区熊ケ根の青下水源地において、民間企業と市が連携して、市が保有する水源涵養林の保全育成を行う取組みです。当社は2020年から参画し、当社の活動エリア「日水コン潤いの森」において、植樹や樹木の間伐をはじめ、森に住む鳥のための巣箱づくり等の活動を進めてきました。

森に住む鳥のための巣箱づくり

当社は今後とも、水源涵養への支援をはじめとした水循環に資する活動を通じて、潤いのある持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

参考

内閣官房水循環政策本部事務局:

水循環企業登録・認証制度

宮城県仙台市水道局:

官民連携による水源保全事業「青下の杜プロジェクト」


■株式会社日水コン

株式会社日水コンは、「水」を専門とした建設コンサルタントです。

水道・下水道・河川を中心に、流域全体にわたる水関連事業を幅広く展開しています。1959 年の創業以来、事業活動を通じて水に関する様々な社会課題を解決しています。

社名:株式会社日水コン(東京証券取引所 スタンダード市場 証券コード261A)

本社:〒163-1122 東京都新宿区西新宿六丁目22番1号(新宿スクエアタワー)
設立年月日:1959年5月25日

資本金:1億円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日水コン

0フォロワー

RSS
URL
https://www.nissuicon.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-22-1 (新宿スクエアタワー)
電話番号
03-5323-6200
代表者名
中西 新二
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1959年05月