かつてない進化でカムバック:Sneki Snekが、エコバッグとして再登場【Razerグローバル本社発表リリース日本語抄訳】

ファンに愛されるRazerのマスコットが再びリサイクル素材で作られた“ぬいぐるみ兼トートバッグ”として帰ってきた!

Razer Japan株式会社

2025年11月18日米国カリフォルニア州アーバイン発:

ゲーマー向けライフスタイルブランドとして世界をリードするRazerRazer(TM)(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール)は本日、ファンに長く愛されてきた Sneki Snek ラインナップに新たに加わる 「Sneki Snek Reusable Bag」 を発表しました。本製品は約2年ぶりとなる新作で、100%リサイクルポリエステルを使用した “ぬいぐるみ兼トートバッグ” という形で、新たな合成繊維の使用を抑える設計になっています。

TOTE(も)かわいい。しかもずっと使える。

Sneki Snek Reusable Bag は、いたずらっぽくてキュートな “ぬいぐるみバッグチャーム” が、フルサイズのトートバッグに変身するユニークなアイテムです。バッグに簡単に付けられるコレクタブルなチャームとして楽しめるだけでなく、実用的でリユーザブルなエコバッグとしても活躍します。
ちょっとした外出でも、戦利品を持ち帰るときでも、Snekiファンの友だちにプレゼントするときでも、スタイルと遊び心と目的を兼ね備えた、TOTE(も)かわいい相棒 が、ゲーマーの日常に寄り添います。

主な特長:

  • キュートなバッグチャーム&便利な隠しトート — スタイルと機能性をひとつに。

  • かわいさもトレンドも、そして“目的”も — より責任ある素材から作られたデザイン。

  • 思いやりのある実用的で再利用可能な設計 — 省スペースで持ち運びやすく、毎日のちょっとした用事に最適。

SNEKI SNEK:スケッチからサステナビリティの象徴へ

あるデザイナーが新生児のために描いた一枚のスケッチから始まったSneki Snekは、いまや世界的ブームへと進化し、数えきれないミームやタトゥーを生み、世界中のファンの心をつかむ存在へと成長しました。大きな瞳、葉っぱの頭、そしてたまらない愛らしさで、Sneki Snekはゲーマーに愛されるアイコンであると同時に、Razerが取り組むサステナビリティの象徴にもなっています。

「Sneki Snekは単なるマスコット以上の存在です。私たちのサステナビリティへのコミットメントを体現する象徴でもあります」とRazer グローバル ライフスタイル事業本部長 Addie Tan は述べています。「Sneki Snekとともに歩んできた旅路は、すでに100万本以上の樹木の保護につながりました。この愛すべきアイコンが持つ力をコミュニティと共に活かすことで、ゲーマーの皆さんが日々の選択を通じて地球環境保全に貢献できる世界を実現していきます。」

Sneki Snek Reusable Bag に関する詳細は以下をご覧ください:

https://www.razer.com/jp-jp/gear-accessories/razer-sneki-snek-reusable-bag

価格と発売時期

Sneki Snek Reusable Bag:$34.99 USD / €39.99 MSRP
Razer.com および世界各地の RazerStore にて本日より発売。


# # #

■Razerについて
Razer™は、ゲーマーのためにゲーマーによって設立された、世界的な大手ライフスタイルブランド企業で、「For Gamers. By Gamers™」(ゲーマーの為にゲーマーが作る)をスローガンに掲げています。Razerのトリプルヘッド・スネーク (THS)の商標は、世界中のゲーミングコミュニティやeスポーツコミュニティで最も認知されているロゴの一つです。あらゆる大陸にファンを持つRazerは、ハードウェア、ソフトウェア、サービスで構成された、ゲーマーを対象とする世界最大のエコシステムを設計・構築してきました。Razerは、高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCといった、受賞歴のあるハードウェアを提供しています。Razer Chroma RGBやRazer Synapseなどで構成されるRazerのソフトウェアスイートは、カスタマイズ機能や照明効果機能、最適化機能を備え、2億5,000万人以上のユーザーに利用されています。またRazerは、ゲーマー、若者、ミレニアル世代、Z世代向けに、Razer Goldを使用した決済サービスを提供しています。これは、68,000を超えるゲームタイトルで利用できる、世界最大のゲーム決済サービスのひとつです。さらに、この決済サービスに連動した報酬プログラムであるRazer Silverを提供しています。

Razerは、持続可能な未来の実現に取り組んでおり、#GoGreenWithRazer活動(さまざまな取り組みを通じて環境への影響を最小限に抑えるための、10年間のロードマップ)を通じて社会的責任を果たすべく努力しています。

2005年に設立されたRazerは、カリフォルニア州アーバインとシンガポールの2か所に本拠地を構え、ハンブルクと上海に地域統括本部を置き、世界各地の19か所に事業所を展開しています。これまで数々のブランドアクティベーションを行ってきたRazerは、2025年に20周年を迎えます。詳細については https://rzr.to/20anni をご覧ください。

■Razer公式リンク

Razer日本公式サイト:https://www.razer.com/jp-jp/

Razer JP X (旧:Twitter) アカウント:https://www.x.com/razerjp

* ©2025 Razer Inc. All rights reserved.

* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。

* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


Razer — For Gamers. By Gamers.™

razer.com/newsroom

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Razer Japan株式会社

15フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー18階
電話番号
-
代表者名
Min-Liang Tan
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年06月