株式会社アイサーチマーケティングジャパン、新サービスでペット分譲業界を革新 ― Instagram検索上位表示で顧客獲得を加速

犬・猫のブリーダーからペットショップまで、広告費を抑えてROAS1000%超。韓国で特許取得済みの独自技術を活用

ペット分譲市場は年々拡大しているが、同時に競合も急増し、集客に悩むブリーダーやペットショップオーナーは少なくない。従来の紙媒体広告やポータルサイト掲載料はコストが高く、費用対効果が見合わないケースも多い。

近年の顧客行動を見ると、特に20代〜40代の新規飼い主はGoogle検索よりもInstagramで「#子犬分譲」「#子猫ブリーダー」といったキーワードを入力して店舗を探す傾向が強い。つまり、インスタ検索で上位に表示されるかどうかが、顧客獲得の成否を左右するようになった。

こうした課題を解決するために登場したのが、株式会社アイサーチマーケティングジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:金成哲〈キム・ソンチョル〉)が提供する新商品「アカウント上位表示サービス」である。


成功事例① 東京・ペットショップオーナー

「以前はポータルサイトに高い掲載料を払っても、問い合わせは月数件程度でした。しかし導入後は『#東京子犬』『#ペットショップ新宿』で常にアカウントが上位表示され、来店予約が月30件以上増加しました。

広告費は10万円程度ですが、分譲単価が20万〜30万円なので、1件の成約だけで広告費を回収できます。結果的にROASは1000%を超え、大幅な黒字運用が可能になりました。」

成功事例② 大阪・ブリーダー

「私のブリーディング施設では『#大阪子猫』『#ブリーダー直販』で検索上位に表示されるようになりました。さらに検索サジェストにも自動表示されるので、潜在顧客が自然にアカウントを見つけてくれます。

導入後3か月でフォロワーは1,000人から3,500人へ増加。分譲件数は前年比1.5倍に伸び、売上は月間で250万円を突破しました。広告費は15万円程度ですから、ROASは1500%近くになっています。」

成功事例③ 福岡・猫カフェ併設型ショップ

「猫の分譲と猫カフェを併設していますが、『#福岡子猫』『#猫カフェ博多』の検索で上位に表示されるようになりました。さらにおすすめタブにも繰り返し露出し、インバウンド客からの問い合わせも増加。

結果、月間の来店数は約180%に拡大し、猫分譲の売上も前年比2倍以上になりました。SNSを見て直接来店するお客様がほとんどで、『インスタで見て気になった』という声が圧倒的に多いです。」


インフルエンサー依存からの脱却

従来はインフルエンサーに依頼してPRするのが一般的だったが、効果は一時的で、数日で沈静化してしまうことが多かった。
一方、「アカウント上位表示サービス」は、公式アカウント自体を強化し、検索・サジェスト・おすすめタブで三重に露出させることで、継続的な集客を可能にしている。

これにより「何度もインスタで見た店」という認識が顧客の信頼感に直結し、契約率の向上にもつながっている。


アイサーチマーケティングジャパンの視点

代表取締役の金成哲氏は次のように語る。
「ペット分譲業界は単価が高く、1件の成約で広告費を大きく上回る収益を得ることができます。だからこそ、低コストで上位表示を実現する当社の技術は業界に最適です。そしてこの仕組みはペット業界だけでなく、Instagramアカウントを運営するすべての事業者に有効です。当社は韓国で特許を取得した独自技術をベースに、日本市場でも広く展開していきます。」


会社情報

会社名: 株式会社アイサーチマーケティングジャパン (I Search Marketing Japan Inc.) 

所在地: 東京都新宿区西新宿三丁目9番7号 フロンティア新宿タワーオフィス3階 315号室 

代表取締役: 金成哲(キム・ソンチョル) 

設立: 2024年10月 

事業内容: インスタ広告運用、SNSマーケティング支援、AIマーケティングシステム開発 

公式サイト: https://ismj.co.jp 

電話番号: 03-6736-4754 

LINE ID: @isearch

すべての画像


会社概要

URL
http://ismj.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3丁目9−7フロンティア新宿タワーオフィス3階315号室
電話番号
03-6736-4754
代表者名
キム ソンチョル
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年10月