海外留学EF主催「イー・エフ・スピーチグランプリ2025」

英語スピーチを通じた国際人材育成へ

海外留学EF

NEWS RELEASE

報道関係者各位          イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社

2025年2月7日                          http://www.efjapan.co.jp/ 

  

 

 近年、東京都や文部科学省による留学助成制度の導入など、中・高校生の海外留学への関心が高まりを見せています。グローバル化が進展する中、次世代のリーダーとして活躍するためには、語学力のみならず、多様な文化に対する理解力や柔軟な思考力が求められています。こうした背景を踏まえ、世界110か国以上で事業展開する国際教育のリーディングカンパニー、イー・エフ・エデュケーション・ファースト(日本法人イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社〈本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:リーナス・ジョンソン〉、以下 「EF」)は、中・高校生の国際的な挑戦を支援し、グローバル人材の育成を促進することを目的として、2025年度学生英語スピーチコンテスト『イー・エフ・スピーチグランプリ』(中高生対象|略EFSG2025)」を開催いたします。
優れたスピーチを行ったファイナリストには、1週間の留学機会をご提供します。

 本コンテストの目的は、英語を使って自分の考えを的確に伝える力を磨きながら、新しい視点やスキルを得ることです。参加者は、大会準備を通して自分の考えを深め、明確に表現する方法を学びます。また、その体験から堂々と意見を述べられる自信を持ち、将来のあらゆる挑戦に役立てられる能力を育むことを目指します。

「このコンテストを通じて、次世代のリーダーを目指す若者たちが、自らの考えを英語で発信する力を養い、世界に羽ばたく力を養うことを期待しています。このコンテストが、その彼らの未来を切り開く第一歩となることを願うと同時に、EFではこれからも若者の留学をサポートしていきます。」

(イー・エフ・エデュケーション・ファースト代表取締役社長:リーナス・ジョンソン)

コンテストの実施概要は次のとおりです。

■名  称: イー・エフ・スピーチグランプリ2025

■主催運営: イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社

■募集対象: 日本全国の中学生と高校生

■テーマ : 『The Power of Language in Connecting Culture 言葉の力で文化をつなぐ』

■実施時期: エントリー受付締め切り :2025年4月25日(金)18:00

      予選審査締め切り :2025年5月16日(金)18:00

ファイナリスト発表:2025年5月23日(金)予定

決勝大会:2025年6月8日(日)

会場:EF東京オフィス (渋谷サクラステージSHIBUYAタワー36階)

※審査基準や審査員、表彰の内容などの詳細は、以下「イー・エフ・スピーチグランプリ募集要項」をご覧ください。

<エントリーフォームURL>

海外留学EF|スピーチグランプリ2025

              イー・エフ・スピーチグランプリ募集要項

エントリー・予選審査応募について

1. エントリー方法

2025年4月25日(金)18:00までに、応募フォームから必要事項を記入し、エントリーしてください。エントリー時に入力した情報(名前、メールアドレス、電話番号)は審査時に必要となるため、正確にご記入ください。

※チーム参加は不可。学校代表者による代理応募も認められません。必ず応募者本人がエントリーしてください。

2. 予選審査用動画の提出

予選審査では、3分程度(2分45秒〜3分15秒)のスピーチ動画を提出していただきます。著しく短い、もしくは長い動画は減点対象となります。

提出期限: 2025年5月16日(金) 18:00まで

動画の提出方法:

①YouTubeに動画を限定公開でアップロードしてください。

②エントリー完了後に届く「動画応募フォーム」へ動画のリンクを添付し、提出してください。

動画作成時の注意点:

タイトル: ローマ字表記でFirst name_Last name_EFSG2025を記入。

(例: Taro_Ryugaku_EFSG2025)

設定: 必ず「限定公開」に設定してください。

内容: 顔を明確に映し、話している内容がしっかり認識できることが条件です。

服装: 自由ですが、着ぐるみや奇抜な衣装は避けてください。

マナー: 周囲への配慮を忘れず、批判的・攻撃的な内容は減点対象となります。


ファイナリストについて

2025年5月23日(金)に、ファイナリスト発表を予定します。中学生部門・高校生部門から各5〜7名程度を選出します。ファイナリストには、メールまたは電話で通知を行います。

決勝について

日時・場所: 2025年6月8日(日)EF日本事務局 東京オフィスにて開催いたします。

決勝では、審査員(後日発表)の前でスピーチを行い、各部門の優勝者を決定します。公平性を保つため、当日の発表順はくじ引きで決定します。

審査基準について

審査基準は以下の通りです。

発音: 正確で明瞭な発音かどうか。

態度: 話す際のジェスチャーや表情、目線の使い方。

構成: 序論・本論・結論が明確で論理的か。

明瞭さ: 自分の主張が具体的で説得力があるか。

独創性: 発表方法や動画の工夫が感じられるか。

結果発表と表彰について

上記の審査基準を基にした厳正な採点で各部門より最高得点を獲得した生徒を優勝とします。

また、優れたスピーチを行ったファイナリストには、以下の賞品が贈られます。

◼ファイナリスト特典:イー・エフ・スピーチ・グランプリ ファイナリスト賞状

◼参加者全員:英語力の向上と自己表現の機会

◼ファイナリスト賞品:

ー優勝:EFシンガポール校への1週間留学

(コース費用、航空券、登録料、入学金、テキスト代、現地空港送迎すべて免除)

ー準優勝:EFシンガポール校の1週間留学

(コース費用のみ免除 ※航空券やその他費用は自己負担)

ークリエイティブ賞:海外留学EF商品券 50,000円相当

(コース費用の割引や留学中のアクティビティに使用可能)

【本件に関する報道関係のお問い合わせ】

イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 

担当:マーケティング部 

TEL : 050-1743-1441

Email : marketing@efjapan.com

※海外留学に関するお問い合わせは「海外留学EF公式LINE」にて受け付けております。

イー・エフ・エデュケーション・ファースト株式会社について

1965 年に 『Education First (教育を第一に)』をモットーにスウェーデンで設立したイー・エフ・エデュケーション・ファーストは、従業員5万人(そのうち約半数の2万5千人は講師)を有する世界最大規模の私立教育機関です。現在、世界各地に640を超える事業拠点、および20か国(10言語に対応)に50以上の直営語学学校を有し[1]、語学留学プログラム、高校交換留学プログラム、大学・大学院、MBAスクール等、グローバルに教育事業を展開。日本国内では、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡、神戸、札幌の8か所に事業所を構えています。EFでは、独自の英語能力テスト「EFSET」や、英語能力を経年的に計測、追跡する世界規模のベンチマーク「EF EPI 英語能力指数」(https://www.efjapan.co.jp/epi/) の開発・提供にも努めています。また、50年以上にわたり蓄積されたノウハウをベースに、国内外で様々な教育機関、官公庁、自治体、企業に対する語学トレーニング支援事業も行っています。https://www.efjapan.co.jp/ 

[1] 事業拠点数、語学学校の展開状況は 2025 年1 月1 日現在の情報です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.efjapan.co.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町 1-1 渋谷サクラステージShibuyaタワー 36階
電話番号
050-1743-1430
代表者名
リーナス・ジョンソン
上場
未上場
資本金
9600万円
設立
-