【ウェスティンホテル大阪】食を旅するシリーズ第5弾 北海道フェア開催 北海道3大ガニ「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛蟹」をご用意!
ウェスティンホテル大阪(大阪市北区/総支配人 森田雅実)メインダイニングの日本料理「はなの」では、「北海道フェア」を2025年10月14日(火)から12月30日(火)の期間開催いたします。
北海道産3大ガニ、いくら、雲丹など北の大地から届く豪華食材を特別会席コースや、人気の限定イベント居酒屋はなのにてご提供いたします。まるで北海道を旅しているかのような、季節の味覚をぜひご堪能ください。

■食を旅するシリーズについて
大阪は、江戸時代「天下の台所」と呼ばれるほど食材が集まり食文化が栄えました。地のものだけでなく、各地の美味が集まる場所だからこそ、「食」で各地域を盛り上げようと考えました。旬の豊富な食材を中心に郷土料理や日本酒で各地を巡り、国内外のみなさまに日本食材の魅力を発信いたします。
第1弾・山口県から始まり、第2弾・福岡県、第3弾・関西エリア、第4弾・香川県と続き、今年のフィナーレを飾るのは、食の宝庫・北海道。1年を通したシリーズで各地域の食文化と旬の味覚をフェアで巡ります。
昼も夜も「北海道づくし」
今フェアの目玉は食べ応えのあるタラバガニと上品な甘みが魅力なズワイガニの食べ比べ贅沢蟹鍋コース。先付けには毛蟹の甲羅を器に見立て、繊細な盛り付けで華やかに仕立てご提供。北海道が誇る三大ガニそれぞれの味わいをじっくりとお愉しみいただけます。
さらに会席では旬のキンキや、新鮮な生雲丹とボタンエビのお造りなど北海道の海の幸をふんだんに取り揃えました。また、食材だけでなく郷土料理もはなの流にアレンジ。ランチでは、粕汁と石狩鍋が融合した身体の芯から温まる煮物椀をご用意。芳醇な酒粕と自家製味噌が、秋鮭の旨みと重なります。ディナーでは、本ししゃもや鮭とばなど、北海道づくしの酒肴の一皿を、利き酒師が厳選した日本酒とともにお楽しみいただけます。
さらに、はなの名物土鍋釜飯では、「親子釜飯」をテーマに季節の味覚をお届け。ランチではニシンと数の子、ディナーでは秋鮭とイクラを組み合わせ、素材の旨みを引き立たせます。
期間中、秋(10月14日~11月30日)と冬(12月1日~12月30日)それぞれに旬を迎える食材でメニュー内容を変更いたします。
開催期間:2025年10月14日(火)~12月30日(火)
提供時間:ランチ11:30~15:00 (最終入店14:30)、ディナー17:00~21:30(最終入店20:00)
場所:3F 日本料理「はなの」
料金:北海道フェア特別ランチ会席 ¥12,000、北海道フェア特別ディナー会席 ¥25,000
ご予約・お問い合わせ
TEL:06-6440-1066 ホームページ:https://hanano.westinosaka.com/
メニュー
ランチ
・先付 石焼き北海道かぼちゃの湯葉和え 車海老 太隠元 生麩 菊花
・煮物椀 石狩酒粕仕立て 北海道産秋鮭 巻白才 絹揚げ紅葉人参 針葱
・造り 季節の造り三種盛り オホーツクの平釜塩
・凌ぎ 北海道産秋刀魚小袖寿司
・合肴 北海道産豚 ゆめの大地ローストポーク おろし玉葱ソース 葱塩レモン風味
・強肴 天ぷら ズワイ蟹 帆立貝柱 北海道産熟成じゃが芋 舞茸 銀杏 真昆布塩
・鉢物 百合根饅頭 鶏そぼろ 菊花餡 生雲丹 山葵 芽三つ葉
・御飯 北海親子釜飯 鰊 数の子 とろろ昆布 人参 占地 青軸
・留椀 赤出汁
・水菓子 北海道産さつま芋ミルクプリン カラメルソース 栗甘露煮 黒胡麻
ディナー
・先付 寄せ百合根 毛蟹 キャビア 菊菜 菊花浸し 美味出汁ジュレ
・煮物椀 薄葛仕立て 蝦夷鮑真丈
・造り 北海道産ボタン海老 生雲丹 季節の造り二種盛り オホーツクの平釜塩
・酒菜 数の子松前漬け 北海蛸柔か煮とラワン蕗 秋刀魚パン粉揚げ ゆかり卸し 揚げ大葉紫蘇
本ししゃも一夜干し 帆立貝柱林檎なます 鮭とばと法蓮草浸し
・合肴 キンキ塩焼
・強肴 北海道産黒毛和牛サーロイン炭火焼 季節焼野菜
・小鍋 蟹すき
・御飯 北海親子釜飯 秋鮭 イクラ
・留椀 赤出汁
・水菓子 北海道産牛乳自家製バニラアイス 焼さつま芋 白玉団子 アングレーズソース
蟹鍋コース
販売期間:11月1日(土)~12月30日(火)
内容:先付、カニ鍋、雑炊、水菓子
金額:40,000円~(税・サ込)1名様
※7日前までの要予約 お電話でのみご予約を受付しております。
日本料理が居酒屋に!?「居酒屋はなの」開催
人気イベント「居酒屋はなの」がフェア期間中、10日間開催。8名限定のプライベート空間で、料理長の語り口と美酒を味わう、特別なひとときをご体験いただけます。鮭のチャンチャン焼や数の子松前漬けなど、北海道の郷土料理をはじめ、酒盗(あて)も含めた約30種類のくいだおれメニューを存分にご堪能いただけます。

ご当地種を取り揃えるのがこだわりのおでんは、北海道ならではのラインアップとして、マフラー(平らなさつま揚げ)やベビー帆立串などが登場します。
注目の逸品は、魚介の旨みを凝縮した味噌ラーメン。日本料理らしい繊細な風味を大切に、化学調味料不使用のスープは、魚介の出汁が広がりやさしい口当たりが魅力。天婦羅の料理長が考案する、揚げたてのザンギや自家製カニクリームコロッケが提供され、熱々の美味しさをそのままお愉しみいただけます。
開催期間:2025年11月14日(金) 、11月15日(土)、11月16日(日)、11月21日(金)、11月22日(土)、11月23日(日)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)
提供時間:1部17:00~19:00 2部19:15~21:30
※11月14日・11月21日のみ 18:30~20:30開催
場所:3F 日本料理「はなの」カウンター
販売価格:12,000円
内容:約30種類の酒肴(あて)食べ放題 ※ドリンクは別料金を頂戴します
メニュー詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。
d10086-48-f439b9dfe6dcbf1d7020e331b06f4447.pdf※表示価格は税金・サービス料込みの料金です。 ※写真はすべてイメージです。
※仕入れ状況により、メニュー・内容は予告なく変更となる場合がございます。
■日本料理「はなの」について
料亭の風格が漂う、数寄屋造りの静かで落ち着いた雰囲気、ガラスの向こうに広がる箱庭が、都会の喧騒を忘れさせてくれる店内では繊細な日本料理、モダンな雰囲気の天婦羅カウンターでは厳選した旬の食材の旨味を衣の中に閉じ込めた、極上の天婦羅、季節の移ろいを感じる箱庭を背に目の前で繰り広げられるシェフの華麗なパフォーマンスとともに鉄板焼をお楽しみいただけます。また、別フロアに茶室「成俊庵」、個室もご用意しています。
会席:30席(テーブル)、割烹:7席(カウンター)、天婦羅:8席(カウンターのみ)、鉄板焼:17席(カウンターのみ)、個室:全6室(2~20名様)
営業時間:ランチ 11:30~15:00 (L.O 14:30)
ディナー 17:00~21:30
会席・鉄板焼 フードL.O 20:30、ドリンクL.O 21:00
天婦羅・個室 フードL.O 20:00、ドリンクL.O 20:30

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像