非正規雇用に特化したアルムナイ施策サービス『HR-ReJoin』提供開始/株式会社エーピーシーズ

── 退職スタッフの『再戦力化』を

株式会社エーピーシーズ(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:藤本 勝典、マイナビグループ)は、非正規雇用スタッフの復職・再活用を促すアルムナイ施策支援サービス『HR-ReJoin(エイチアール・リジョイン)』の提供を開始しました。

「HR-ReJoin」は、アルバイト・パート・派遣スタッフなどの非正規人材に特化した、アルムナイ施策支援サービスです。

人材確保が困難な現在、求人広告に頼らない新たなアプローチとして、「退職者の再活用(アルムナイ施策)」に注目が集まっています。

本サービスは、スタッフとの在職中からの継続的な接点と、退職後もつながり続ける仕組みを通じて、非正規スタッフの“再戦力化”を支援します。

■ サービス名に込めた想い

「HR-ReJoin」は、「Re=再び」と「Join=働く」を組み合わせた造語です。
「一度離れたスタッフが、再び職場に戻り、新たな戦力として活躍する」

そんな未来をHR領域で支援したいという想いを込めています。


■ 背景|「採れない時代」の新たな選択肢

少子高齢化や労働人口の減少により、あらゆる業界で人材不足が深刻化しています。求人広告による募集などといった従来の求人施策だけでは人材の確保が難しくなる中、「友人紹介(リファラル)」「退職者活用(アルムナイ)」「定着支援」といった、求人に依存しない新たな採用・戦力化手法が注目を集めています。

特に正規雇用領域ではアルムナイ施策の導入が進んでいる一方で、非正規雇用領域における取り組みはまだ発展途上です。こうした状況を受け、「HR-ReJoin」は非正規スタッフの復職・再活用に特化したアルムナイ施策ツールとして開発されました。

■ 課題|非正規雇用における「アルムナイ施策」の難しさ

正規雇用におけるアルムナイ施策では、退職者同士が退職者コミュニティの中で情報交換や人脈づくりを行うことが主な目的となります。そのため、退職後もコミュニティに所属し続けるインセンティブが存在し、アルムナイ施策が機能しやすい傾向があります。

一方で、非正規雇用では、こうしたコミュニティ参加のメリットが感じにくく、退職者同士のつながりを維持する動機も乏しいため、アルムナイ施策の運用自体が困難となりがちです。いかに退職者との再接点を維持し、企業との関係性を継続させるかが、大きな課題となっています。


■ サービスの特長|登録不要・つながり続ける「アルムナイ」

■ 在職中からアプリを活用

「HR-ReJoin」は業務用コミュニケーションアプリ『apseedsポータル』を活用します。

 雇用関係の契約書の電子化、メッセージツール、給与明細、福利厚生サービスなど、『apseedsポータル』ではスタッフが在職中から利用できるコンテンツを多数用意。そして退職後には、お仕事情報、復職申請フォーム等の「退職者専用コンテンツ」を表示させることが可能です。

在職中から『apseedsポータル』を利用いただくことで、退職をきっかけに『apseedsポータル』が「業務コミュニケーションツール」から「アルムナイツール」へと変化。スタッフは改めて登録などを行う必要がなく、シームレスにアルムナイプラットフォームに参加し、企業と接点を維持することが可能です。


■ HR-ReJoin|機能概要

▶ HR-ReJoin

apseedsポータルなら、

退職後もスタッフと「ゆるく」つながることが可能!

退職者へ復職・再稼働を働きかけるためのコンテンツも充実!

・メッセージ送付

退職者へお仕事情報等のメッセージが送付可能

・リンクアイコン

PDFやwebサイトのリンクをアプリ内のアイコンとして掲出

・問合せ受付

問合せ受付フォームの設置で退職者に寄り添った対応が可能

・復職フォーム

専用の復職フォームの設置で、復職者の在籍時の情報を自動紐づけ

▶ HR-ReJoin Plus+

『退職者にもポイントを付与する』ことができる追加オプションもご用意!退職者にポイントを付与することで、退職者と「長くつながる」ことが可能に!


■ 今後の展望

今後は、非正規スタッフに対する「定着支援」「稼働率向上」「友人紹介」などの機能も拡充し、人手不足に悩む企業の“実戦的な人材確保”を多角的に支援してまいります。


■『apseedsポータル』について

 『apseedsポータル』は、人材派遣会社を中心とした企業と働くスタッフの、日々の業務のデジタル化をサポートする業務用スマホアプリです。

 2015年のリリース以降、管理者の業務効率とスタッフの利便性を追求するサービスとして進化を続け、2025年2月には累計ダウンロード数140万、月間アクティブユーザー数20万を突破しています。


■ apソリューションサービス『apseeds』とは

 ap人材(=アルバイト・パート・派遣人材)と働く企業のためのサービスシリーズ!

 オリジナル業務用アプリをカンタンに作成できる『apseedsポータル』を軸にバリエーション豊かな機能をお好みで選んでパッケージできます。

▶「採用」「定着」に着目したエーピーシーズならではの福利厚生サービス!

・今の給与支払いはそのままで自由な給与受け取りをプラス『速払いサービス』

・長期勤続、シフト協力などの「頑張った!」を見える化『ポイントインセンティブ』

・スマホでカンタンにお友達紹介『友人スカウト』

・非正規雇用のアルムナイ施策支援サービス『HR-ReJoin』

▶ 選べるサービスで段階的な業務効率化を実現!

・定期的に発生する書類を便利に電子化できる『web給与明細サービス』『web契約書サービス』

・業務フローのペーパーレス化を実現する『web書類回収サービス』『シフト申請』『シフト確認』『有給申請』

・画像を撮る・送る・管理する、のシンプル操作を追求した『画像送信』

▶ 円滑な「コミュニケーション」をサポート!

・連絡先の情報がなくてもメッセージを発信できる『メッセージ』

・相談窓口やホットラインを手軽に開設・運用できる『問合せ受付』


■ 会社概要

会社名:株式会社エーピーシーズ

所在地:東京都中央区銀座1-15-6 銀座東洋ビル

代表者:代表取締役 社長執行役員 藤本 勝典

設立:2009年12月

事業内容:

1.以下のサービスの提供・運営

・給与前払い福利厚生『速払いサービス』 

https://www.apseeds.co.jp/sokubarai/

・業務用コミュニケーションツール『apseedsポータル』

https://www.apseeds.co.jp/ap-appli/

・『web給与明細サービス』

https://www.apseeds.co.jp/web-kyuyo-meisai/

・『web雇用契約書サービス』

https://www.apseeds.co.jp/service/web-keiyakusho/

・『web書類回収サービス』

https://www.apseeds.co.jp/service/web-shoruikaishu/

・『社内ポイント制度運用支援サービス』

https://www.apseeds.co.jp/service/point-incentives/

・『友人スカウト』

https://www.apseeds.co.jp/service/yujin-scout/

・『HR-ReJoin』

https://www.apseeds.co.jp/service/hr-rejoin/

2.人材会社向けBPO運営支援、及び各種サービスのOEM提供


■ お問合せ先

株式会社エーピーシーズ 商品企画本部 広報担当

mail: pr@apseeds.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.apseeds.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1丁目15-6 銀座東洋ビル5F
電話番号
-
代表者名
藤本勝典
上場
未上場
資本金
4440万円
設立
2009年12月