株式会社アスタリスク、Bluetooth接続の“耳を塞がない”ヘッドセット「AsReader PTT」を発表

耳を塞がない“Air伝導”方式により、快適で自然な通話環境を実現しました。

株式会社アスタリスク

 現場の「聞こえる」を変える——耳を塞がないヘッドセット「AsReader PTT」登場。

 自動認識技術で業務の効率化と革新を目指す「AsReader」ブランドを展開する株式会社アスタリスク(本社:大阪市、代表取締役社長:鈴木規之、以下「アスタリスク」)は、耳を塞がずに使用できるヘッドセット「AsReader PTT(ピー・ティー・ティー)」を新たに発表します。

 「AsReader PTT」は、作業中でも周囲の音を自然に聞き取ることができる、“耳を塞がない”設計が特長です。販売現場でのお客様の声、製造現場での機械の異常音、医療機関での患者の小さな異変など、作業者の聴覚を損なうことなく、確実なコミュニケーションを支援します。

 “Air伝導”による新しい音伝達方式を採用。

 一般的な「骨伝導」ヘッドセットは、骨を振動させて音を伝えるため、音楽などの再生には適していますが、通話のように声域が広い音声では“くすぐったい感覚”や“こもった音質”が生じることがありました。

 「AsReader PTT」はこの振動を完全に排し、空気振動による自然な音の伝達を実現。耳を塞がず、かつ振動による不快感もない、まったく新しい通話体験を提供します。

 「AsReader PTT」は2025年11月より提供を開始いたします。


【AsReader PTTの主な特長】

・耳を塞がない:開放的な設計で長時間装着しても耳が痛くなりにくい

・軽量設計(約32g):終日の装着でも疲れにくく、動作の妨げにならない

・プッシュ to トーク機能:側面のボタンを押すだけで瞬時に通話開始

・防塵・防水(IP54相当):屋外や粉塵・水気のある環境でも安定動作

・大容量バッテリー:連続待機160時間を実現

・Air伝導方式:振動レスでクリアな音質

>> AsReader PTTの詳細はこちら

 アスタリスクは今後も、現場の声に寄り添った製品開発を通じて、働く人々の業務効率化と快適なコミュニケーション環境の実現に貢献してまいります。

【AsReader PTT ASH-001H】

製品モデル:ASH-001PT

Bluetoothバージョン:Bluetooth5.1

動作距離:10m

通話時間:10時間

待機時間:160時間

バッテリー容量:200mAh

充電時間:3時間未満

入力電圧:DC5V-200mA

動作温度:-10℃〜50℃

◾️株式会社アスタリスク 会社概要

会 社 名 : 株式会社アスタリスク

代 表 者 : 代表取締役社長 鈴木規之

資 本 金 : 983,510千円(2025年5月31日現在)

株式公開市場: 東京証券取引所グロース市場(証券コード:6522)

設   立 : 2006年9月

本   社 : 532-0013 大阪市淀川区木川西2丁目2-1

U R L  : https://www.asx.co.jp (企業サイト)

        https://asreader.jp (製品サイト)

事業内容  : AsReader事業(製品AsReaderの企画、開発、販売)

        システムインテグレーション事業(業務関係のSI事業)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アスタリスク

10フォロワー

RSS
URL
https://www.asx.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区木川西2丁目2-1 AsTech Osaka Building
電話番号
050-5536-1185
代表者名
鈴木 規之
上場
マザーズ
資本金
7億8940万円
設立
2006年09月