インタセクト、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創パートナーとして登録
~DX時代の訪日観光体験を便利で豊かにサポート~
自治体と連携しデジタル技術を活用した訪日観光スマート化を目指すお取り組みや、インバウンド観光客の方向けのプロモーション事業を行っているインタセクト・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:譚 玉蜂、以下、インタセクト)は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーとして登録されました。
TEAM EXPO2025
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、大阪・関西万博の開催に向けて、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するため、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組みです。
■TEAM EXPO 2025」プログラム URL:https://team.expo2025.or.jp/
■「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー一覧 URL:https://team.expo2025.or.jp/ja#i_partner
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーとは
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーとは、2025 年大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するために、自らのリソースを提供して多様な共創チャレンジの創出・支援を担う法人・団体のことです。
インタセクトは、 これまでの知見を活かし、訪日インバウンド外国人のお客様がスマートフォンのみで楽しめるような「スマートEXPO」スマート化の実証・受入態勢整備や、さらにはアフターコロナにおいて必ず復活するインバウンド事業を見据えて、日本を訪れる外国人がより便利で楽しく観光できるような観光スマート化を進めるお手伝いをしたいと考えています。
インタセクトが「TEAM EXPO 2025」にプログラム/共創パートナー参加する背景
- きっかけ
- 大阪・関西万博のテーマとの関わり
私たちは、LINEやWeChat等のチャットツールアプリを用いて、来場者がスマホ一つで訪日観光を楽しめるが、技術革新がもたらす未来社会につながると考えています。
- 創出・支援したい共創チャレンジ
具体的には、スマートフォンのアプリを活用した多言語の観光案内や二次交通情報を閲覧できるサービスや、QRコード決済と連携した仕組みの提供支援をします。
また、訪日観光客集客支援としまして、各市場(国や地域)に合わせた、最適な媒体への情報発信支援をいたします。
- 今後の展開
関西地域や訪日観光客が多い地域を中心に、インバウンドビジネスにおける課題解決を必要としている地域に対して、いろいろな文化や意見を交えながら、今後、日本全体でスマート観光の仕組化を目指していけるよう取組を広げていきたいと考えています。
共創を希望する方々:
「観光客受け入れ態勢を万全にしたい」「観光DX推進に向けて課題を解決し、訪れた方に最大のおもてなしを提供したい」と考えている企業。
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社とは
当社は中国向けインバウンド支援事業として、WeChat Pay・Alipay等の中国向け決済と日本国内のQRコード決済マルチ決済や、中国最大の検索エンジン「Baidu」の基幹代理店としての広告業務、中国最大の旅行情報サイト「馬蜂窩」の公式日本総代理店業務等の集客支援など、訪日旅行の過程である「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」まで、観光客の集客に必要とされる業務をワンストップで提供しております。
他にも中国越境EC支援、アフィリエイト大規模運用改善、オフショア開発、電子契約等のワークスタイル改革、AI・ヘルスケアIoT関連の研究開発など、最先端の技術を武器として、国内外で幅広い事業を展開中です。
■会社概要
商号 : インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 譚玉峰
所在地 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1番地 B・Mビル
設立 : 2000年11月
事業内容 : 海外広告・インバウンド広告事業、モバイル決済サービス、越境EC、アフィリエイト運用代行等
国内外対応のスマートフォン決済サービス「IntaPay」の導入サポートからその先の集客支援、中国向けインバウンド支援事業、電子契約や業務プロセス改善等のワークスタイル改革、ヘルスケアIoT関連の研究開発、オフショア開発、アフィリエイト運用代行、日本・海外SNS投稿監視「ソーシャルパトロール」など、最先端のテクノロジーを武器として、国内外で幅広い事業を展開しております。
資本金 : 9,856万円
URL : https://www.intasect.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
営業統括コンサルティング本部/担当:薮田・伊藤
電話 :06-6316-8211(営業時間:平日 9:00~18:00)
メール:intapay-sales@intasect.co.jp
HP :https://www.intasect.com/QRコードマルチ決済「IntaPay」:https://inbound-isc.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像