京都信用金庫とShopifyが個人・中小企業サポートのためにECサイト開設の無料セミナーを開催
~『コロナ禍』による非接触販売チャネルの重要性の高まりを受けECサイト開設検討者向けに知見を講演~
175ヵ国で100万以上のショップが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォームShopify(ショッピファイ)の⽇本法⼈Shopify Japan 株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表:マーク・ワング 以下:Shopify) と京都信用金庫(本店:京都市、 理事長 榊田 隆之)は、EC(eコマース)の活用を目指すビジネスオーナー様向けに10月23日(金)15:00より無料オンラインセミナー”これから始める!ECサイト開設セミナー”を開催します。
■オンラインセミナー概要
主催 :京都信用金庫、Shopify Japan 株式会社
テーマ :これから始める!ECサイト開設セミナー
日時 :10月23日(金)15:00 - 16:45
会場 :Zoomビデオオンラインセミナーを使用したライブ配信
定員 :100名(応募者が多数の場合には抽選とさせていただきます。)
費用 :無料
申込方法:①会社名、②参加者名、③参加理由の3点を記載いただき下記メールアドレスまでご送付ください。
Email:kyoshin-incubation@kyoto-shinkin.jp
京都信用金庫 企業成長推進部(担当:鹿山)
TEL:075-211-2111(代表/9:00~17:00)
<こういう方におすすめ>
- モール型と自社ECの違いについて知りたい方
- 低コストでECをはじめたい方
- 実店舗を持っていてECサイトをはじめたい方
- 他のカートからShopifyに乗り換えたい方

当日のスケジュール | コンテンツ |
15:00-15:30 | ECサイト基本の『き』 モール型と自社サイト型の違いから 株式会社イメージデザイン https://image-design.jp/代表取締役 田中 利和 氏 |
15:30-16:00 | 自社ECサイト構築サービス『Shopify』について Shopify Japan 株式会社 コミュニティ&パートナーマーケテイング 石田 浩平 氏 |
16:00-16:30 | 楽天市場とShopifyを活用した販路拡大 楽天株式会社 ECコンサルティング部 店舗開発課 関西エリアグループ マネージャー 佐藤 祐太 氏 |
16:30-16:45 | 質疑応答 |
Shopify(ショッピファイ )は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。
2006年にカナダで設立されて以来、Shopify は小規模から中小企業、大手企業など、現在まで約175ヵ国で100 万 以上のオンラインストアをサポートしており、国内ではBASE FOOD(ベースフード)、Tabio(タビオ)、Go Go Curry(ゴーゴーカレー)、海外ではAllbirds(オールバーズ)、Heinz(ハインツ)、Staples(ステープルズ)、などの大手有名企業から世界的な著名人まで国内外において、多くのブランドより利用されています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像