理系出身弁護士がCLOに就任|JPYC開発運用の最高法務責任者へ
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン『JPYC』を取り扱う日本暗号資産市場株式会社(東京都港区、代表取締役社長:岡部 典孝)は、2021年5月にCLOに安井之人が就任したことをご報告いたします。JPYC(JPYCoin)は1JPYC=1円で取引される前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコインです。今回の人事により、ICS組織を採用している日本暗号資産市場株式会社では自律分散型でよりスピーディな対応が可能となります。
(※ICS組織…指揮、実行、計画情報、後方支援、財務・総務にそれぞれ必要な機能や必要な資源(人や物)を状況により割り当てる自律分散型の組織体系)
(※ICS組織…指揮、実行、計画情報、後方支援、財務・総務にそれぞれ必要な機能や必要な資源(人や物)を状況により割り当てる自律分散型の組織体系)
CLOに就任した背景
日本暗号資産市場株式会社は2019年11月に創業しました。2021年1月27日、前払式支払手段扱いのERC20日本円連動ステーブルコインであるJPYCの発行を行いました。JPYCはイーサリアムのメインネットやその他のネットワーク上でご利用でき、友人へプレゼントとして送ったり、商品を購入したりといったことにご利用できます。JPYCの開発を行う日本暗号資産市場株式会社は、法的に未整備な点の多いブロックチェーン・NFT領域において、リーガル面を強化して、更なる事業発展を加速させるため、当社の顧問弁護士を務めていた安井之人がCLOに就任することを決定致しました。
安井之人 (やすい これひと)
東京生まれの38歳。弁護士11年目。早稲田大学理工学部出身。大宮法科大学院大学を卒業し、司法試験合格後、2011年に弁護士登録。法律事務所にて訴訟を含めた多種多様な案件を経験するほか、理系出身という利点を活かし、システム開発紛争やITサービスの利用規約の作成などIT分野の法務に携わる。他方で、ブロックチェーンゲームであるJobTribes(https://jobtribes.playmining.com/)のランキングイベントで世界1位を獲るなどして活躍し、同ゲーム内でNFT化されるという一面も。2021年2月に日本暗号資産市場株式会社の顧問弁護士に就任後、2021年5月から同社へ入社し、CLO(最高法務責任者)へ。
Twitter:https://twitter.com/KorehitoYasui
CLO 安井之人のコメント
ブロックチェーン・NFTという新しい法分野に、CLOという立場にて挑戦できること、大変光栄に存じます。また、当社は、自律分散型組織という特徴があり、若い優秀なメンバーが多く、日々、刺激を受けるともに、ブロックチェーン・NFT領域の進歩スピードに負けることのない、当社の「急成長」を実感しております。私自身、理系出身という点を活かし、法と技術の両面の視点から、ブロックチェーンやNFTそしてJPYCの発展に貢献できるよう邁進して参ります。
日本暗号資産市場株式会社について
日本暗号資産市場株式会社は2019年11月に創業しました。
2020年2月に古物商許可、同年3月に古物市場主許可を取得し、 2021年1月に日本初のERC20前払式支払手段としてJPYCを発行しました。JPYCをより多くの方にご利用いただくためにも、親和性の高い事業者との業務提携を積極的に進めて参ります。
【日本暗号資産市場株式会社について】
◾️ 会社概要
・会社名 :日本暗号資産市場株式会社
・代表者 :代表取締役 岡部 典孝
・所在地 :東京都港区芝公園4-8-12 猫来坊
・設立 :2019年11月
・事業内容 :前払式支払手段の発行
・URL :https://jcam.co.jp/
【本サービスおよび、本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
・お問い合わせ先 :日本暗号資産市場株式会社 広報担当 岡部・原沢
・TEL :07041054162(リモートワーク推奨のため、他の担当が出ることがあります)
・E-Mail :intel@jcam.info
すべての画像