宇都宮市役所職員がゲスト登壇。地方自治体施策の課題に焦点を当てた無料ウェブセミナー。3月17日開催
イラストやデジタルコンテンツの企画・制作を行う株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は、3月17日(金)14時より、宇都宮市役所 スーパースマートシティ推進室から川俣有輝様をゲストにお呼びし、≪スーパースマートシティうつのみや≫の認知拡大・理解促進に関するウェブセミナーを開催いたします。
全国各地の自治体や企業で地方創生・DX推進など、私たちの生活に影響がある取り組みが日々進められています。しかし、自分が住んでいる地域でもそういった取り組みを理解し説明できる方は少ないのではないでしょうか?
このことを受け、当社では自治体をはじめ地方創生やDX推進など市民を対象とした認知拡大施策に関する課題解決の糸口になればという思いの元今回のウェブセミナーを開催する運びとなりました。
本ウェビナーでは、宇都宮市役所 スーパースマートシティ推進室から川俣有輝様をゲストにお呼びし、≪スーパースマートシティうつのみや≫の認知拡大・理解促進の秘訣をトークセッション形式でご紹介いたします。
自治体関係者をはじめ、幅広い世代への認知拡大施策にお悩みの方必見のセミナーとなっています。
- 実施概要
開催時間:14:00~15:00(終了時間は前後する可能性がございます)
参加費 :無料(事前申込必須)
参加方法:下記URLより事前申し込みをお願いいたします。
https://aqua-star.co.jp/seminar/SSCseminer/
- 登壇者
2017年に株式会社アクアスター(旧:アクア)入社後、企画営業部にて通信キャリアや金融、インフラ系等多岐にわたるクライアントを担当。デザインや、WEB、SNS等を中心とした複合的なプロモーションを日々提案し、様々なクライアントの課題を解決することに従事している。
明治大学卒業後、同年(株)アクア入社以来企画営業部にてプロデューサーを経てデジタルプランナーを兼務。デザイン、WEB、イベント、デジタルなど多岐に渡る複合的なクリエーティブの企画制作を担当。企業の新卒採用をクリエーティブの力で促進する採用事業や、テクノロジーを活用したインタラクティブコンテンツ事業を立ち上げ、多種多様なクライアントの課題を解決することに従事している。
2018年宇都宮市役所入庁。
介護サービス費の給付などを所管する高齢福祉課に3年間所属し,2021年4月より現職。
宇都宮市が進める 「スーパースマートシティ」の周知・広報や地域社会のデジタル化に関する事業に従事している。
- こんな方にオススメ
・施策の認知拡大施策にお困りの自治体関係者の方
・広報・マーケティング・イベント開催を担当している方
・認知拡大・理解促進に課題を持っている方
・デジタルマーケティングに関してお悩みの方
- スーパースマートシティとは
宇都宮市では、SDGsの達成にも貢献できる、2030年ごろのまちの姿として、スーパースマートシティを目指しています。
- アクアスターについて
スーパースマートシティの認知拡大・理解促進施策に関してはこちらから
https://aqua-star.co.jp/blog/SSC/
名称:株式会社アクアスター
所在地:東京本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-24第29興和ビル5階
関西支社 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-22−4肥後橋イシカワビル702
代表者:代表取締役社長 原田弘良
設立年月日:1991年11月14日
公式webサイト:https://aqua-star.co.jp/
最新実績:https://aqua-star.co.jp/works/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像